ヤクルト、ようやく連敗脱出!ルーキー吉村6回1失点でプロ初勝利、村上が先制犠飛&10試合ぶり適時打

【ヤクルト】ようやく連敗脱出で4位浮上!ルーキー吉村6回1失点でプロ初勝利、村上が先制犠飛&10試合ぶり適時打

5位のヤクルトは悪夢の連敗を7で止め、11勝13敗1分(借金2)。この日巨人が敗れたため、1日で4位に浮上。2戦連続零封で苦しんでいた打線が9安打4得点、投手陣は阪神打線を2点に抑えリードを守り切った。

先発の1年目・吉村貢司郎(25)は6回97球を投げ、2安打1失点の好投。今季5度目の先発でプロ初勝利を挙げた。ルーキーの先発白星は昨年9月30日(広島戦)の山下輝以来。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f56fd1846cef8bfb53fbb21f948b4c575a18ad76

657: ヤ4-2神(9回表) 23/04/30(日) 21:10:08 ID:LeNj
すわほー!
998-min - 2023-04-30T211124.827
WS000421

続きを読む

ヤクルト、泥沼6連敗で借金2…山田復帰も打線4安打で今季3度目完封負け 村上2三振

【ヤクルト】泥沼6連敗で借金2、山田復帰も打線4安打で今季3度目完封負け 高橋初回に3失点、村上2三振

4位のヤクルトは、今季3度目の完封負けを喫し痛恨の6連敗。キャプテン山田哲人(30)がスタメン復帰も打線は4安打無得点に終わり、チームは10勝12敗1分で借金2。

今季4度目先発の高橋奎二(25)は5回106球を投げ、7安打3失点で今季2敗目。村上宗隆(23)は3打数無安打(1死球、2三振)。打率は.156に下がり、三振数は両リーグトップの37に。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7af9ae5a4f19c132002afa2d04459e6915df48b9

288: それでも動く名無し (ワッチョイW f155-Tetr) 2023/04/28(金) 20:51:21.93 ID:8Frr+oJQ0
はい6連敗
WS000245
WS000247

続きを読む

ヤクルト大松打撃コーチ、不振の村上宗隆を絶対的4番として据え続ける考えを示す

no title

2: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 06:37:38.65 ID:MQLLwGce0
ヤクルト・村上 6戦ぶり打点も3三振で両リーグ最多33三振 「また一からやっていきます」 高津監督「人間なのでね」

 昨年の三冠王が、最大の苦境に立たされている。ここまで全試合で4番出場のヤクルト・村上宗隆内野手(23)が4打数無安打でシーズン3度目の3三振。リーグダントツの今季33三振で、打率も・157。試合後も「また一からやっていきます」と声を絞り出すのが精いっぱいだった。

 それでも首脳陣の厚い信頼は変わらない。大松打撃コーチは「(村上は)誰が見てもそう(苦しんでいる)。彼がやってもらわないと、チームが乗っていかないのは間違いない」とチームの調子を左右する存在であることを強調。その上で「ムネ(村上)がしっかり4番に座って打線が組み立てる。そこは全く揺るがない。じゃないいとチームとして機能しない」と打線を組み替える中でも村上を絶対的4番として据え続ける考えを示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/45f2cff4f9f27ed0cf3a862209a291ecd03a3d19

続きを読む

ヤクルト高津監督「村上宗隆は一生懸命頑張っている」

no title

1: それでも動く名無し 2023/04/26(水) 22:10:49.18 ID:RGWF0mvdr
ヤクルト・高津監督 村上に「一生懸命頑張っていると思います」特大ファールでの激変期待 チーム打率1割台に低迷

 4連敗となったヤクルト・高津監督は、4番を託す村上の不振について「人間なんでむずかしいところはありますよね。一生懸命頑張っていると思います」と語った。

 この日は三回の一ゴロ間に6試合ぶりの打点をあげるも、他の3打席はいずれも空振り三振。それでも指揮官が光明を見いだしたのは八回の第4打席で左翼ポール際へ放った大ファウルだ。

 惜しくもスタンドインはならなかったが、逆方向へ力強い打球を放つ村上らしさが出た場面。指揮官は「バッターのことはよくわからないけど、ささいなきっかけで変わることがある」と復調のきっかけにしてほしい考えだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/aa8479e8e4e90c65d68829a5c39fab02ce87da71

続きを読む

村上宗隆がおかしい?6戦ぶり打点も3三振 打率は・157へ低下

no title

ヤクルト4連敗 村上宗隆がおかしい?6戦ぶり打点も3三振 打率は・157へ低下 チームは勝率5割に

 ヤクルトがDeNAに連敗し、勝率5割に逆戻りとなった。中でも4番を打つ村上宗隆内野手の不振が深刻になっている。

 この日は第2打席で一ゴロ間に三塁走者を生還させ、6試合ぶりの打点をマークするも、他の打席はすべて空振り三振。1試合3三振を喫するのは今季3度目で、ベンチでは厳しい表情を浮かべるなどその状態は深刻だ。

 打率は・157へ低下した令和初の三冠王。打線も軸の不振が影響しているのか、わずか1得点にとどまり、チーム打率1割台はセ・リーグで唯一となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ec3878d060164f3fbea1ff70c2a2b7374120101

ダウンロード (34)


続きを読む

ヤクルト村上宗隆 今季20試合目で早くも30三振 ファンは「気長に神の目覚め待ってるで」と復調に期待の声

no title

ヤクルト・村上宗隆 今季20試合目で早くも30三振 ファンは「気長に神の目覚め待ってるで」と復調に期待の声

打率.175と打撃に苦しむヤクルトの村上宗隆選手は25日のDeNA戦、今季20試合目で早くも30三振となりました。

この試合、第1打席に空振り三振に打ち取られた村上選手。その後は、四球・センターフライとファンが期待する快音を響かせることができず。

そして迎えた第4打席、対するはDeNAの4番手・伊勢大夢投手。1球目から3球目はボール球を見極めた村上選手でしたが、4・5球目、ストライクゾーンの球を見逃しフルカウントとします。迎えた6球目、アウトコース高めのストレートにバットが空を切り、空振り三振に打ち取られました。

今季20試合目で早くも30三振の村上選手にファンはSNSで「大谷さんと出会っておかしくなっちゃったかな~。気長に神の目覚め待ってるで」「村上さん三冠王から三振王になってるけど大丈夫そうなん?」といった声があがっています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b6dff99dc9126f3d5fe192fc94e8a78b509f3be6


続きを読む

川崎宗則「村上は大谷の打撃練習を見て『あれ、俺が一番だったのに…』と感じて自分の打撃に悩んだ」

no title

1: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 20:50:54.25 ID:RlEn9szsM
川崎宗則氏 WBC村上不振の要因に持論 大谷翔平の打撃練習「あれ?俺が一番だったのに…」

 プロ野球選手の川崎宗則(32)が24日、テレビ朝日系「帰れマンデー見っけ隊!!」(月曜後7・00)に出演。共演したサンドウィッチマンらにWBCで村上宗隆内野手(23)が陥った不振の要因を解説した。

 不振に陥った要因として、川崎は「村上選手は3冠王の肩書を背負っていた。大谷選手の打撃練習を真後ろで見て〝あれ、俺が一番だったのに〟と感じ、自分の打撃はこれでいいのかな、と悩んだ」と指摘した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b74028ee69e00cf0218e323883a1d54f077e5e1f

続きを読む

ヤクルト高津「人がいない」

no title

1: それでも動く名無し 2023/04/24(月) 05:11:02.88 ID:gLdHziShM
【ヤクルト】首位陥落の高津監督が苦しい先発陣事情を吐露「人がいない」

 ヤクルトは23日の巨人戦(神宮)に3―7で2連敗を喫し首位陥落となった。高津臣吾監督(54)は先発投手不足について言及した。

 4度目の先発となったドラ1右腕・吉村貢司郎は5回9安打6失点で降板。プロ初勝利は今回もおあずけになった。巨人・岡本和や大城卓、ブリンソンから3被弾し、ルーキーとしての洗礼を受けた。

 吉村の投球を振り返った高津監督は「長打が多かったので失点も多くなった。変化球と、コントロールはよくわからないですけどその辺はそんなに悪くなかった」とコメント。「ジャイアンツの攻撃陣が研究してきているのでそれはすごいなと」と相手をたたえ「プロの世界はこうやって生き残っていくしかないので。研究されたら何を研究されているのかを研究し直す。そのやり合いっこなのでね」と、もがく吉村へ今後の課題だとした。

 ただ、吉村に休養を与えることについては「ファームに先発してるピッチャーがリハビリと育成しかいないので、まだ考え中です。人がいない」と苦しい先発陣事情を吐露し、次回以降のローテーションを未定とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/531ef11ee0fe560b7ef0ff0c9667f06ef2441150

続きを読む