日ハム今川優馬「来年があるか分からないですけど、本当に年齢的にもラストチャンスかもしれない」

179: ハム 2023/10/12(木) 22:21:14.31 ID:rXxTBN4q0
PugSJ4aJDPykDrVW3wFX49yX3QdggWSJM0ITubum

 シーズン終盤に痛めた左足のかかとが快方に向かい、14日からは宮崎で開催中のフェニックス・リーグに参加する。「結果はもちろん求められるし、その中でも自分のやりたいことと両立させていきたい。今、バッティングフォームを変えている最中なので、それを試す良い状況だと思う。自分の変化を楽しみながら、目先の結果に一喜一憂しないように、成長につなげられるようにしたい」と意気込んだ。
 
ラストチャンス今川
続きを読む

今川優馬「家族も僕以上に悔しがっていた。両親、泣いてましたし」

225: それでも動く名無し2023/08/16(水) 21:25:57.14 ID:982/UD730
スクリーンショット 2023-08-16 22.53.26

13日ソフトバンク戦(ペイペイドーム)が終わると、2軍再調整を通達された。悔しい気持ちを抱えながら、福岡から移動したのは北海道。「荷物が結構札幌にあったので(鎌ケ谷へ)持って帰るために」。その際に札幌市内にある実家にも立ち寄ると、胸を熱くする出来事があった。「家族も僕以上に悔しがっていた。家族のみんなを喜ばせてあげたいなって思いながらずっとやっているので。両親、泣いていましたし、それを見て、もっと頑張らなきゃなって。悔しいですけど、でもこうやって野球をやらせてもらっている以上は楽しく、僕もプロ野球選手なので応援してくれているファンの方もいますし、楽しく、そこだけは本当にやりたいです」。
 
今川家全員泣いたんやぞ😭😭😭😭😭 

続きを読む

日本ハム今川「『キャプテン』を読んで高校の野球部はボコボコにされるところかと思っていました」

1: それでも動く名無し 2023/07/15(土) 22:55:15.30 ID:M4kT+BzA0
スクリーンショット 2023-07-15 23.25.32

試合に出られないことも多い中でなぜ投げ出さなかったのか。今川は「野球が好きだから」というものの、その大きなきっかけとなったのが「マンガ」だという。「僕は『キャプテン(ちばあきお作)』を読んで育ったんです。だから高校の野球部は、もっとボコボコにされるところかと思っていました。実際には全然違いました」と笑う。他にも「MAJOR(満田拓也作)」や「ダイヤのA(寺嶋裕二作)」がバイブルだった。
 

続きを読む

【執念】日ハム今川優馬が一軍昇格へ 負の連鎖断ち切る救世主となれるか

966: どうですか解説の名無しさん  2023/07/13(木) 21:57:07.43 ID:/mMIOdRC0
202202270000464-w1300_0

開幕4番に指名し、主砲の役割を求めてきた背番号5を抹消。2軍で打率.438をマークしていた今川を呼び寄せることにした。現状、ムードを変えてくれるカンフル剤が必要不可欠。負の連鎖を断ち切るため、執念を代名詞とする男のフルスイングに懸ける。
 

今川昇格 
帯広釧路ファーム戦は野村と入れ替え
続きを読む

自打球で抹消のハム今川、歩けないほどの重症だった

1: それでも動く名無し 2023/04/30(日) 20:14:31.04 ID:SrKkkEuga
Fu9Ky98akAE5j0X

続きを読む

【悲報】日ハム今川優馬、登録抹消…前日自打球で負傷交代

1: それでも動く名無し 2023/04/30(日) 11:07:22.08 ID:opvcRSEBa
48c26852-s

パシフィック・リーグ
出場選手登録
オリックス・バファローズ 投手 19 山岡 泰輔
オリックス・バファローズ 投手 22 村西 良太
福岡ソフトバンクホークス 捕手 45 谷川原 健太

出場選手登録抹消
オリックス・バファローズ 投手 58 J.ワゲスパック
オリックス・バファローズ 内野手 31 太田 椋
千葉ロッテマリーンズ 外野手 51 山口 航輝
北海道日本ハムファイターズ 外野手 61 今川 優馬
>>5月10日以後でなければ出場選手の再登録はできません。

続きを読む

日ハム今川優馬さんが使われない理由、謎すぎる

24: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 21:03:35.11 ID:DIQ2nfrBM
スクリーンショット 2023-04-28 21.38.14

今川ベンチの日も別にここ一番の展開みたいなの全然ないし代打に温存しておくの無意味すぎる 
いまはおとなしく今川使ってどうしても干したいなら率下ってきたら心置きなくそうしたらええのにどうしてそれができないんや 

続きを読む