レジェンド葛西紀明 W杯個人最多出場「571」&最年長出場「51歳257日」 1: それでも動く名無し 2024/02/19(月) 07:48:09.14 ID:XFgKr0Vx0スキージャンプの葛西紀明(51、土屋ホーム)が札幌で行われているワールドカップ個人第20戦に出場し、ギネス世界記録でもある自身のワールドカップ最多出場記録を「571 試合」と更新。また自身が持つ最年長出場記録も51歳257日と更新した。 続きを読む
藤井聡太「夜中にラーメンなんて食わなきゃよかった」会場爆笑 1: それでも動く名無し 2024/02/17(土) 23:52:02.42 ID:wI4iHfftd プロ入り1年目のとき、順位戦の対局が深夜に終わり、師匠の杉本昌隆八段(55)、先輩棋士とともにラーメンを食べた。「深夜の1時か2時だった。いまにして思えば、あれは悪手だったかな」と“反省”すると、会場は大爆笑。 続きを読む
【朗報】ドッジボールは怖いと言う子も多いので授業では行わない動きが広がる 1: それでも動く名無し 2024/02/13(火) 14:55:09.95 ID:Kb0WxSBJd 怪我するしね🥺 続きを読む
葛西紀明が雪印メグミルク杯で2位「優勝狙っていたので悔しい」141m大飛躍披露 1: 征夷大将軍 ★ 2024/02/12(月) 20:52:38.74 ID:I9gwS0ee9<ノルディックスキー・ジャンプ:雪印メグミルク杯>◇12日◇札幌市大倉山ジャンプ競技場(ヒルサイズ=HS137メートル) 葛西紀明(51=土屋ホーム)が合計257・2点で2位に入った。1回目は出場選手で最も風が弱まった中でも、K点越えの128メートルで4位につけた。 逆転優勝を狙った2回目、ヒルサイズ越えの141メートルを飛んで順位を上げた。2回目の得点はその回全体のトップだった。優勝した3日TVh杯から2戦連続で表彰台に立ったが「優勝を狙っていたので悔しい」と振り返った。 続きを読む
渡邊雄太「これだから人生って楽しい」古巣グリズリーズ復帰へ! 1: 鉄チーズ烏 ★ 2024/02/09(金) 05:59:52.40 ID:HD+Gd/rq9NBA選手の渡辺雄太(29)が日本時間9日にサンズから古巣グリズリーズにトレード移籍することがわかった。 渡辺は昨季限りでネッツとの契約が切れてFAになっていたが、FA交渉解禁初日にサンズと契約。シーズン開幕当初はローテーション選手としてプレーしていたが、得意の3Pシュートの成功率がなかなか上がらずプレータイムも減少していた。今季29試合出場で平均13.2分出場、平均3.6得点。昨季ネッツで3P成功率が44.4%だったが、今季は32.0%にとどまっていた。 続きを読む
【悲報】藤井聡太八冠、コメダで師匠に怒られていた 1: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 20:49:36.88 ID:fk4mMlDj04年生の夏、奨励会を受験する前、お母さんと彼に呼ばれて「コメダ珈琲」に行ったんです。お母さんは藤井に「ホラ、自分で直接言いなさい」と…。何を頼まれるかは分かっていましたけど、藤井は「奨励会試験を受けたいので…弟子にしてください」と言ってくれました。緊張した様子で目も合わせられずに。 師匠になることが決まって、私とお母さんが頼んだアイスコーヒーと藤井のクリームソーダが運ばれてきた。すると、藤井はいきなりアイスをブクブク沈めようとするんです。お母さんが注意しようとしたので、私は「お母さん、もう私が師匠ですので」と制し「いいか藤井、いきなりアイスを沈めるとあふれちゃうだろう。アイスを食べるか、ソーダを飲むかしないとダメだ」と指導しました。思えば、私が彼に教えられた数少ないことのひとつです 続きを読む
シドニー五輪柔道銀メダリストの篠原信一(51)はなぜテレビから姿を消したのか「視聴者に飽きられ(笑)」 1: おっさん友の会 ★ 2024/02/07(水) 14:07:01.78 ID:xxvG8ro29シドニー五輪(2000年)の元柔道銀メダリストで、柔道男子日本代表の元監督の篠原信一(51)さんは、現役時代、「寡黙な男」だったが、のちに知名度と実績を活かしてタレント活動も行うようになる。2016年には、明るく大らかなキャラクターで大ブレイクを果たした。 続きを読む
ランニング「スポーツです」←これ 1: それでも動く名無し 2024/02/07(水) 06:29:54.06 ID:TAJSGgWJ0 なんか納得いかんわ スポーツと呼ぶにはあまりにも競技性がないというか 続きを読む
ウルフ・アロンのパリ五輪代表入りが決定的に 男子100キロ級東京五輪金メダリスト 1: 征夷大将軍 ★ 2024/02/04(日) 23:06:32.23 ID:FbUPatlp9男女計5階級が行われ、男子100キロ級で21年東京五輪金メダルのウルフ・アロン(27=パーク24)の銀メダル以上が確定し、今夏のパリ五輪代表入りが確実となった。 続きを読む