日ハム伊藤大海、メジャー仕様のボールとロジンが合わず苦戦

1: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 20:22:10.98 ID:lubiM6ufa
スクリーンショット 2022-11-06 22.25.16

 野球日本代表「侍ジャパン」は6日、東京ドームでの巨人との強化試合後、来春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を想定したタイブレークの練習を行った。ここで栗山英樹監督がマウンドに送ったのは“追いロジン”で話題となった伊藤大海投手(日本ハム)。ただ今回使ったのはメジャー仕様でどうも勝手が違い「質感が違っているので……」と口にする。今後対策を迫られそうだ。

続きを読む

日ハム伊藤大海、メジャー仕様のボールとロジンが合わず苦戦

1: それでも動く名無し 2022/11/06(日) 20:22:10.98 ID:lubiM6ufa
スクリーンショット 2022-11-06 22.25.16

 野球日本代表「侍ジャパン」は6日、東京ドームでの巨人との強化試合後、来春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を想定したタイブレークの練習を行った。ここで栗山英樹監督がマウンドに送ったのは“追いロジン”で話題となった伊藤大海投手(日本ハム)。ただ今回使ったのはメジャー仕様でどうも勝手が違い「質感が違っているので……」と口にする。今後対策を迫られそうだ。

続きを読む

伊藤大海「先発も抑えもやりたい。体が2つに分かれたらいいのに」

1: それでも動く名無し 2022/10/04(火) 21:25:35.49 ID:O3tM3Qi20
スクリーンショット 2022-10-05 0.41.07 1

現在の心境は「先発をしたい自分もいれば、勝つためのピースとして、ビッグボスの要望に応えたいと思う自分もいる」。それだけに「どっちも楽しいのは楽しいので。体が2つに分かれたらいいなと思います」と悩ましい。
 

続きを読む

日ハム吉田輝星、伊藤大海と一緒に先発やりたい模様

207: どうですか解説の名無しさん 2022/09/30(金) 10:21:10.59 ID:weXf2DXfa
スクリーンショット 2022-09-30 12.21.47

 
やっぱり本音は先発やりたいんだな 
吉「あと、来シーズンは、大海さんと一緒に1軍で先発やりたいっす。今年の前半戦は、ストレートでファウルを取れたり、カウントが浅いときは真ん中に投げても内野フライになっていた。来年はさらにパワーアップしたいです!」  

伊「今年は上沢さん、加藤さんと2年連続で規定投球回に3人で到達した。来年は輝星が4人目だな」  

吉「はい! 頑張ります!」

続きを読む

新庄監督「伊藤君が来年も抑えをやるかどうかは先発陣次第」

1: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 08:21:36.02 ID:utyfcFrb0
スクリーンショット 2022-09-26 20.52.54(2)

-伊藤は来季の有力な抑え候補に浮上した?  

新庄監督 いやぁ、どうでしょう。来年の先発陣の感じじゃないですか。それによって、じゃないですか。その辺は、まだ。ねぇ、体力的にどうなのかも分からないし。面白いっちゃ面白いですよね
 

続きを読む

伊藤大海「全力で腕を振った。ルーキーの頃を思い出した。僕自身も気付くものがあった」

826: どうですか解説の名無しさん  2022/09/26(月) 21:33:04.43 ID:zYBBPVSp0
スクリーンショット 2022-09-26 22.04.17

【日本ハム】伊藤大海プロ初セーブ「内側から来るものもあった」新庄監督の守護神テストに応える

伊藤は「今までやったことのポジション。内側から来るものもあった。全力で腕を振った。ルーキーの頃を思い出した。これぐらい腕を振っていたなと。僕自身も気付くものがあった」と振り返った。

続きを読む

伊藤大海さん、もう分裂するしかないという結論に至る

1389 :名無しのファンは宝物 2022-09-26 20:58:49 
スクリーンショット 2022-09-26 21.25.14 1(2)




先発伊藤は本当に好きなんだけど抑え伊藤の出力は恐ろしいわ
増殖してくれマジで


続きを読む

クローザー伊藤大海、普通にエグいwwwwwww

335: 風吹けば名無し 2022/09/26(月) 20:52:18.86 ID:ayFnlqM00
スクリーンショット 2022-09-26 20.52.54(2)



 
そら抑え言われるわ 

続きを読む

森本稀哲「10勝しても貯金を作れない伊藤大海はエースじゃない」

1: それでも動く名無し 2022/09/23(金) 11:43:31.63 ID:EwngVqJE0
e93a6179df7daf01b0b4b4f87d56872a_1

森本 確かに二桁勝利はすごいことですが、貯金を作れないと本当の「エース」とは言えないのではないでしょうか。(9月22日時点で10勝9敗)。厳しい言い方になりますが、先発投手として10回勝っても10回負けてしまうとなると、優勝を目指す上ではどうなのか。やはり貯金を作れるピッチャーがエース。そうであれば、もちろん本人の納得が必要な部分はありますが、僕個人としては伊藤投手のクローザーを見てみたいなと思います。
 

続きを読む