「キューバ代表はアマチュア野球世界最強!侍ジャパンの難敵!赤い稲妻!」←未だにこんな事言ってる奴

1: それでも動く名無し 2023/02/11(土) 02:42:54.48 ID:qyPosnm30
20170222_2_1-1
 
近年の主要国際大会のキューバ代表の成績

・2015年プレミア12…ベスト8(参加国12)
・2017年WBC…2次ラウンド敗退(大会成績2勝4敗)
・2019年プレミア12…オープニングラウンド敗退(最下位)
・2021年東京五輪…アメリカ大陸予選敗退


20年くらい冬眠してたのかな?

続きを読む

【悲報】イタリア代表スタッシーさん、WBC出場ならず

1: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 18:36:43.19 ID:bkJP6GkY0
20220929_stassi_ohtani_ge
https://full-count.jp/2022/09/29/post1287825/
大谷翔平投手の相棒も務めるエンゼルスのマックス・スタッシー捕手が、3月に開催されるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に出場しないことが明らかになった。出場する20の国と地域の最終ロースター30人が9日(日本時間10日)、米専門局「MLBネットワーク」で発表され、イタリア代表に内定していると報道されていたスタッシーの名前はなかった。

「高祖父母がイタリア生まれ」だと以前のインタビューで明かしていたスタッシー。マイク・ピアザ監督から声をかけられ、「国のためにプレーできるのは光栄だね。ワクワクしているし、願わくば優勝できるように手助けできたらと思う」と意気込んでいたが、代表入りはならなかった。
 
フレッチャーは出るんやからお前も出ろ
既に正捕手じゃないんやから暇やろ

続きを読む

通算打率.019でもなれるWBC日本代表

1: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 08:48:12.61 ID:O/ECw0gL0
2018072
https://pacificleague.com/player/518072
高卒6年目の西武・西川愛也外野手(23)がWBC日本代表に“臨時招集”されることが9日、分かった。現時点で米大リーグ勢の出場が難しい状況となっている25、26日のソフトバンクとの壮行試合に、外野の一角として出場する見込みだ。
 
ええんか…?

続きを読む

大谷翔平、WBCでは2試合150球程度しか投げられない可能性

1: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 23:46:46.67 ID:uqqlTVZ/M
20151119_2_1-1

東京ドーム
3月9日(木)19:00 中国 - 日本 山本由伸
3月10日(金)19:00  韓国 - 日本 大谷翔平
3月11日(土)19:00  チェコ共和国 - 日本 佐々木朗希
3月12日(日)19:00  日本 - オーストラリア ダルビッシュ有
3月16日(木)19:00 準々決勝 山本由伸

決勝ラウンド ローンデポ・パーク(アメリカ)
3月20日(月)8:00 準決勝 日本 - アメリカ  大谷翔平
3月21日(火)8:00 決勝 日本 - ドミニカ共和国 ダルビッシュ有

続きを読む

日本代表小笠原道大 26試合 .241(87-21) 0本 15打点 9四球 24三振 OPS.617

1: それでも動く名無し 2023/02/09(木) 15:00:41.15 ID:TVCYWR69d
b08074025798b3afa2fe3802ab2cc169
 
2004 五輪 9試合 .241(29-7) 0本 5打点 4四球 8三振 OPS.659
2006 WBC 8試合 .231(26-6) 0本 7打点 2四球 6三振 OPS.636
2009 WBC 9試合 .250(32-8) 0本 3打点 3四球 10三振 OPS.564

あまりにもカッス

続きを読む

広澤克実が選ぶWBC侍ジャパンのスタメンwwwwww

1: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 12:02:35.23 ID:DVG+l42O0
GettyImages-622133102.jpgのコピー

では、侍ジャパンのスタメンを発表したいと思います。私が考える理想のオーダーは以下になります。  1.源田壮亮(遊)2.山田哲人(二)3.大谷翔平(指)4.村上宗隆(三)5.鈴木誠也(右)6.吉田正尚(左)7.山川穂高 or 岡本和真(一)8.近藤健介(中)9.甲斐拓也(捕)先発.ダルビッシュ有   日本のスタメンを選ぶ時に考えなくてはいけないのはプライドです。とくに4番はチームの顔であり、これだけの豪華メンバーが集まっていたら悩むと思いますが、三冠王の村上宗隆選手(ヤクルト)で決まりです。彼をおいてほかにいません。
 

続きを読む