侍ジャパン、メジャー組が早期合流できれば中日と実戦形式の練習で調整へ

1: それでも動く名無し 2023/02/02(木) 09:30:23.69 ID:9W1LYb0da0202
スクリーンショット 2023-02-02 10.35.40

侍ジャパンが、WBC初戦の1週間前となる3月1日、もしくは2日にバンテリンDで中日と実戦形式の練習を計画していることが1日、分かった。壮行試合4試合に出場できないメジャー組5選手に実戦機会を設けることが目的で、ダルビッシュ、大谷翔平が“登板”する可能性がある。
 

続きを読む

大谷らの保険料、支払い準備整うwwwww

1: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 17:21:46.12 ID:iMCmE3Zt0
main

3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に出場する大谷翔平(エンゼルス)ら米大リーグ5選手が、17日から始まる宮崎での強化合宿に参加するために求められていた保険料を、日本野球機構(NPB)側が支払う準備が整ったことが1日、分かった。球界関係者が「保険は(12球団で)払う。実際に(合宿から)来るかは分からない」と説明した。
 

続きを読む

【悲報】WBCのチケット、暴騰する

1: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 16:11:12.69 ID:Of6fBKDIa
s220037_03_pdm

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本ラウンド(3月9―16日)のチケットは、昨年11月23日から一般販売され日本戦は軒並み即日完売。定価の15倍超の40万円で転売されるなど暴騰の一途だが、定価で購入するチャンスはまだある。大谷翔平(エンゼルス)ら米大リーガーも多数参戦し、史上最強の呼び声高い侍ジャパンの戦いぶりを生観戦したいファンの思いは早くも過熱気味。転売業者にとっては絶好の稼ぎ時といえる。あるリセールサイトでは定価の10倍以上にあたる数十万円の取引が飛び交い、比較的安価な数千円台の価格帯では出物がないのが実情だ。
 

続きを読む

ヌートバーさん、本当に代表に必要なのかと疑問の声

1: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 13:19:07.78 ID:IF1t05zd0
スクリーンショット 2023-01-31 10.08.32

高橋尚成氏「絶対に日本にいます。もっと守備のいい選手は山ほどいます」

ヌートバーは日系選手として初の侍ジャパン入りとなった。高橋氏は「サプライズの選出ですごく良かったんじゃないかなと思います」と評価したものの、実力には疑問符をつけた。昨季は108試合出場して打率.228、14本塁打、40打点だった。

 「正直、僕は必要があるのかな、というような選手だと思います。引き合いに出されるとしたら筒香選手とあまり変わらないんじゃないかなという成績なんですよ。ホームランは多少、ヌートバー選手が打っているのかなという感じですけど、率で言っても変わらないんじゃないの、というような選手だと思うんですね」  「選手としては決して選ばれるような選手ではないと僕は思っています。日本の外野手の方がもっといい選手がたくさんいると思います」

続きを読む

なんG「うおおお、アマプラでWBCきたああああ」司会兼近←これ

1: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 09:08:11.40 ID:It0Goavrd
スクリーンショット 2023-01-31 10.27.07

 解説陣は、稲葉篤紀氏(前日本代表監督)、井端弘和氏(元日本代表)、里崎智也氏(元日本代表)、福留孝介氏(元日本代表)、スタジオコメンテーターを辻発彦氏(2006年WBC日本代表コーチ)が担当。MCには、お笑いコンビEXITの兼近大樹、中川絵美里が就任し、実況は斉藤一美アナウンサー(文化放送)が務める。
 

続きを読む

大谷翔平、ダルビッシュらの合流は3月4日にズレ込む見込み

1: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 06:56:35.36 ID:qmkiDrE8a
66b2424c49f84081e2b9466feeafb161_1

侍ジャパンは2月17日から宮崎で合宿を行う予定で、前日の2月16日が集合日。2月25、26日に宮崎・サンマリンスタジアムで福岡ソフトバンクホークスと強化試合を行って合宿を打ち上げた後、名古屋へ移動し、3月3、4日にはバンテリンドームで中日ドラゴンズとの強化試合が組まれている。侍ジャパンの栗山英樹監督はMLB組について極力早い時期の合流を求めているが、現状を見る限り厳しい。
 

続きを読む

栗山英樹監督「俺が一番、一緒にやりたかったけど”止めてあげないと”と思った」

1: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 22:04:58.68 ID:6kk4eEB40
20221220_senga2_kh

1次ラウンドと準々決勝後に投手のみ2人ずつ入れ替えが認められるルールで、米マイアミでの準決勝からの出場も検討されていたが、移籍1年目で新チームでの調整を最優先しての判断。栗山監督は、「最後の最後まで“何とか行きます”と言ってくれていた。俺が一番、一緒にやりたかったけど“止めてあげないと”と思った」と説明した。
 

続きを読む