北海道札幌市の円山公園にゴキブリが定着 1: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 10:36:19.39 ID:tV4UDUaw0ゴキブリは冬の寒さが厳しい北海道にはいない――と言われるが、札幌市内の高級住宅地の近くに、ゴキブリの「聖域」がある。ゴキブリになじみの薄い北海道民は、ほかの虫のように平気で触ったりもして、積極的に駆除しようという様子はない。その一方で「聖域」のゴキブリたちは、命をおびやかす“敵”にさらされ続けているという。 もうこれで北海道の強みが一つ減ったねぇ残念だねぇ 続きを読む
函館市の男子大学生(22)ヒグマに襲われて亡くなる 1: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 23:09:09.27 ID:jIFAcFwV0北海道南部の大千軒岳で10月下旬に入山したとみられる男性が遭難した事故で、北海道警は4日、発見された遺体は函館市の男子大学生(22)で、死因は出血性ショックだったと判明したと発表した。ヒグマに襲われたとみている。 続きを読む
【悲報】 札幌、雪虫に支配されるwwwww 1: 名無しさん 23/10/25(水) 16:36:48 ID:MjuI札幌市や旭川市など道内各地で25日、冬の到来を告げる「雪虫」が大量発生した。札幌市中央区の大通公園では吹雪のように見えるほど無数に飛び交い、衣服や顔に付着するなど市民らを困惑させた。 続きを読む
札幌市、五輪招致に27億円かけるも終わる 1: それでも動く名無し 2023/10/22(日) 23:30:42.74 ID:9EeHZ4uD0札幌市は2014年以降、一連の招致活動に27億円の予算を投入してきました。 市民はー (市民)「(費用が)かかってしまったものは仕方ないから切り替えてほしい。費用は市のインフラなどにあててほしい」 (市民)「一市民としては(招致活動を)続けてどこかのタイミングでうまくいってほしい。元がとれるのかとか慎重に考慮しながら決めてほしい」 専門家は招致活動がかつてない困難に直面していると話します。 (奈良女子大学 石坂友司教授)「30年を断念したうえで34年もほかの都市にとられてしまうというような、札幌にとっては最悪のシナリオになっている気がします。38年招致に向かえるかどうか問わるので、これからかじ取りは難しくなると思います」 続きを読む
【悲報】北海道で家畜を荒らし回ったヒグマ「OSO18」、弱者オスだった 1: それでも動く名無し 2023/10/18(水) 07:15:43.47 ID:OuiQaP4hr oso18、遺骨の分析から推察された生き様が、乳牛と保護獣エゾシカという捕獲が容易な肉食に憑りつかれ、栄養が偏り体調を崩し、とうとう熊同士の生存競争にまで落ちこぼれ、追いやられるように南を目指してたその途上で、ついに飢餓の中で討たれたという、あまりにあんまりで救いのない内容で、泣いた— nabe (@nabe01382324) October 15, 2023 続きを読む