続きを読む❄。*・*・*。❄
— 「道産子ギャルはなまらめんこい」公式 (@dosankogal_pr) July 3, 2023
TVアニメ「道産子ギャルはなまらめんこい」
2024年1月放送決定!
❄。*・*・*。❄
北海道北見に引っ越してきた翼が“なまらかわいい”道産子ギャルと出会う💕第1弾PVを公開しました✨
本映像で、キャラクターボイスも初公開❗https://t.co/TBUPvYEYNW#道産子ギャル #どさこい pic.twitter.com/WlKJnReY0v
カテゴリー: 北海道関連
【朗報】JOC「北海道・札幌2030大会計画の最大の特徴は、既存施設を最大限活用することです」
1: それでも動く名無し 2023/07/16(日) 09:06:33.46 ID:o8ua3Kwwd

続きを読む

北海道・札幌2030大会においても、無駄のない効率的な計画のもとで整備されるスポーツ関連施設や様々な事業により、大会後にはトップアスリートだけでなく、市民の皆さまに気軽にスポーツを楽しんでいただける環境が整うことが期待されます。それだけでなく、大会をきっかけとして、バリアフリー化の推進で誰もがくらしやすい共生社会への一歩になること、民間投資によるまちの再開発促進、まちの利便性向上、天然の雪をはじめとする豊富な観光資源を国内外の観光客にアピールし呼び込むこと、SDGsの目標年である2030年に大会を開催することで持続可能な社会の在り方を北海道・札幌から発信することなど、様々な価値を生み出すことが期待できます。
北海道に行ったらやったほうがいいことあげてけ
札幌ドームで初「下水道展」 キッチンカーやYOSAKOIソーランなどパフォーマンスショーも
1: 梵天丸 ★ 2023/07/12(水) 10:49:57.30 ID:w5y2tCl29


下水道の展示会「下水道展?23札幌」が8月1日から4日間、札幌ドーム(札幌市豊平区羊ケ丘1)で開催される。(札幌経済新聞) 今年で35回目を迎える下水道分野の展示会。昨年は東京で開催し、これまでに大阪や横浜、北九州など日本各地の会場で開催してきた。札幌では初の開催となる今回は、下水道事業の管理者である地方自治体などを対象に、全国から299の下水道関連企業・団体が下水道に関する最新技術や機器、サービスなどを展示・紹介する。
札幌市下水道河川局をはじめ、道内各地の自治体や団体が参加する「オール北海道・下水道アカデミア」では、子どもや一般の人向けに楽しく下水道を学んでもらおうと、ARを活用した浸水中の歩行体験アトラクションやゲームが体験できるコーナーを用意。
札幌市下水道河川局をはじめ、道内各地の自治体や団体が参加する「オール北海道・下水道アカデミア」では、子どもや一般の人向けに楽しく下水道を学んでもらおうと、ARを活用した浸水中の歩行体験アトラクションやゲームが体験できるコーナーを用意。
北海道民「休日の過ごし方?朝は函館の朝市、昼は帯広で豚丼食べる、夜はすすきので遊ぶよ」
札幌ドームさん、野球イベント誘致に大成功!大幅黒字化達成も現実的に
札幌ドームさん、野球イベント誘致に大成功!大幅黒字化達成も現実的に
JR北海道とJR四国ってどうやったら救えるんや???
札幌市さん、ヒグマファミリーが民家の庭で晩飯を食べてしまう
1: それでも動く名無し 2023/07/04(火) 00:57:49.01 ID:7ie8BTk5d

続きを読む

3日午後5時ごろ、札幌市南区南39条西11丁目の民家の住人の男性から、「ヒグマが自宅の庭で草を食べている」と110番通報があった。札幌南署によると、男性は、親とみられる大きなヒグマ1頭と、小さな子どものヒグマ3頭がおり、山林方向に立ち去ったと話していたという。