1: 名無しさん 24/07/04(木) 16:38:56 ID:z5Wv
楽しみ
続きを読む
札幌ドーム6億5100万円赤字の惨状に山川社長「プロ野球をやらせてくれないのでね」と恨み炸裂…キンコン西野「結果を出しているプロの意見を聞きなさい」
札幌ドームの2024年度3月期決算は6億5100万円の赤字、最終収益は前期比で7億7100万円の減少となり、苦しい経営状況が明らかとなった。予想できていたこととはいえ、まさか赤字がこれほど増えるとは思わなかった読者も多いのではないか。ライターの小林英介氏が札幌ドーム経営の惨状をレポートするーー。
6月21日、札幌ドームを運営している札幌市の第三セクター「株式会社札幌ドーム」の株主総会が開かれ、経営状況について報告された。
「プロ野球をやらせてくれないのでね」
総会後、記者団の取材に応じた札幌ドームの山川広行社長は、苦虫を嚙み潰したように話した。今年1月から募集している命名権(ネーミングライツ)への応募も未だない状態。北海道日本ハムファイターズが札幌ドームを離れ、北海道北広島市にある「エスコンフィールド北海道」に移転してからというもの、札幌ドームにとってネガティブな報道が相次いだ。
「札幌ドームの末路」
「日本ハムから逃げられた札幌ドーム」
当初は2億9400万円の赤字を予想していたとはいえ、それをも上回る大きな赤字になった。山川社長の「やらせてくれない」などという姿勢から見ても、札幌ドームの再建への道のりは、引き続き厳しいと言わざるを得ないだろう。会見の中で、山川社長は「見通しが甘かったのではないか?」との質問に「それには抵抗がある。うまくいかなかったのは事実。しかし、挑戦したことは挑戦した」などと述べ、2024年度には黒字化を目指すと表明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eda397daeaba82bb419be8b1f95a648d6d747a32
大阪万博の会場で“メタンガス爆発” 会場の安全性は?万博協会は「信じて来て、楽しんで」【報道特集】
【略】
爆発現場の近くにできる飲食ブース。火の取り扱いについては、今後ルールを決めるという。
2025年日本国際博覧会協会 藁田博行 整備局長
「ファーストフードとかテイクアウトのお店が何軒か入る。火気は使わない店でという募集をいったんはしているので、それがどこまで皆さん徹底できるかっていうところにかかってくると思う」
他にも、来場者の不安解消のため「ある情報」の公開を検討していると話す。
2025年日本国際博覧会協会 藁田博行 整備局長
「『今日のメタン濃度』みたいな感じで、毎日人を入れる前にお知らせしようかなと考えています」
https://news.yahoo.co.jp/articles/24139be33d3cddf3a1271e328fe0dde4680a97a5?page=5
札幌ドームの赤字6億5100万円、プロ野球・日ハム本拠地移転の影響大きく…24年3月期決算
札幌ドーム(札幌市豊平区)を運営する札幌市の第3セクター「札幌ドーム」は21日、市内で開かれた株主総会で2024年3月期決算を発表した。売上高は12億7100万円(前期比17億400万円減)で、最終的な赤字(当期純損失)は6億5100万円だった。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240621-OYT1T50105/
想定の倍以上-札幌ドーム“赤字6億5000万円超” 「新モード」利用低調にドームの命名権も応募ないまま…北海道日本ハムファイターズ移転後初の決算 北海道札幌市
札幌ドームが3月期の決算で想定の倍以上となる6億5000万円を超える赤字となったことが分かりました。
札幌ドームにとってファイターズ移転後初めてとなった3月の決算。
関係者によりますと、イベント日数や来場客の減少により最終的なもうけを示す純損益が6億5000万円を超える赤字となりました。
札幌市が2023年に導入した暗幕で仕切り中規模のコンサートを開催できるようにする「新モード」の利用が低調だったほか、1月から販売しているドームの命名権も応募がないままだったこともあり、当初予想していた赤字額約3億円の倍以上の赤字となりました。
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=43384
札幌ドーム赤字5億円超 日本ハム移転後初決算 てこ入れ不発
札幌ドーム(札幌市豊平区)を管理運営する札幌市の第三セクター「札幌ドーム」の2024年3月期決算で、最終的なもうけを示す純損益が5億円超の赤字となることが18日、市関係者への取材で分かった。プロ野球北海道日本ハムの本拠地が北広島市に移転してから初めての決算で、日ハム関連の収入がなくなったことなどにより、当初想定していた赤字額2億9400万円を大幅に上回った。
日ハム移転後の減収対策として、市は約10億円を投入し、ドーム内を暗幕で仕切る中規模コンサート用の「新モード」を導入したが、利用は3日だけで、収支改善には至らなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d4ce4abee9b1963def974a98cf99be85cc3100e