日本ハム、エスコンフィールドのガラスウォールがギネス世界記録認定 「世界最大という栄誉ある形で評価され、大変うれしく」 1: 冬月記者 ★ 2025/04/22(火) 19:15:56.86 ID:z0FVqIWA9日本ハムは21日、ホーム球場のエスコンフィールド北海道(北海道北広島市)のガラスウォールが、「スタジアムにおける最大の連続したガラスファサード」としてギネス世界記録に認定されたと発表した。 続きを読む
日ハムファン続々 北広島駅西口活気 商業施設「トナリエ」開業1カ月 課題は駐車場不足 1: 鉄チーズ烏 ★ 2025/04/20(日) 07:32:59.70 ID:bqVHsp4z9【北広島】JR北広島駅前の商業施設「tonarie(トナリエ)北広島」が15日、本格開業から1カ月を迎える。プロ野球北海道日本ハムの試合日には、エスコンフィールド北海道へ観戦に訪れる多くのファンが利用し、市民からも駅西口ににぎわいをもたらす新しいマチの拠点として好評だ。 12日の西武戦終了後の午後6時前。駅と球場を結ぶシャトルバスが駅西口の停留所に到着すると、ユニホーム姿のファンがぞろぞろとトナリエの中に入っていった。胆振管内洞爺湖町から訪れた主婦岡本里佳さん(56)は「立ち寄りやすくて便利。北広島駅周辺にはこういう施設がなかったので、観戦に訪れる楽しみが増えた」と話した。 トナリエは日本エスコン(東京)が建設した複合ビル(地上13階建て)の1~3階に入る。現在はビアパブやラーメン店、スイーツ店など20店が営業している。 1階スイーツ店「暁 patisserie FURUTA」は試合日には行列ができ、併設されているカフェは満席になることも。古田堅太店長によると、「駅周辺に喫茶店がなかったので助かる」という声も多く寄せられるという。2階ラーメン店「はしや」の三橋弘征社長(41)も「滑り出しは順調」と手応えを語る。 続きを読む
北広島市がまた変わる!日本ハムファイターズの本拠地があるFビレッジに地上36階・高さ130メートルのタワマン建設発表 1: 鉄チーズ烏 ★ 2025/04/11(金) 19:08:08.99 ID:+uowbjSY9 北海道日本ハムファイターズの本拠地がある北海道北広島市の都市計画審議会で4月10日、Fビレッジ周辺の開発計画が審議され、JR新駅が完成する2028年ごろにタワーマンションの建設が予定されていることがわかりました。 市によりますとタワマンは地上36階建、高さ約130メートルの共同住宅、約500戸が入居できるサイズです。 「HOKKAIDOボールパークFビレッジ」周辺の、いわゆるボールパークエリアは建物の高さ70メートルまでの制限があり、現在市内で最も高い建物は「エスコンフィールドHOKKAIDOの高さ70メートル」ですが、市は「新駅の完成に伴い土地の高度利用を図るため」として、この高さ制限を緩和することを検討しているということです。 このタワマンが完成すれば北広島市内で最も高い建物になります。 続きを読む
【朗報】斎藤佑樹さん、エスコンフィールド内に飲食店を作ってしまう 1: それでも動く名無し 2025/04/01(火) 09:15:38.36 ID:ueFahbub0USO北海道ボールパークFビレッジに、新たな飲食商業施設「SUNNY TERRACE(サニーテラス)」が誕生します。 北海道日本ハムファイターズOB斎藤佑樹さんが代表取締役を務める株式会社mybaseが施設を建設。人気飲食店舗が順次オープンいたします。 続きを読む
エスコンでVTuberのイベント「にじホロ交流戦2025」が開催される模様 1: それでも動く名無し 2025/03/14(金) 16:36:47.06 ID:tEZDMMCk0PiVTuberグループ・にじさんじとホロライブが、合同オフラインイベント「にじホロ交流戦2025」を開催する。 開催日は5月24日(土)と25日(日)。会場は北海道にある球場・エスコンフィールドHOKKAIDO。 コナミのゲーム『プロ野球スピリッツ2024-2025』を用いて、育成したオリジナル選手による対戦を行う。 あわせて「にじホロ交流戦2025」の公式サイトおよび公式Xも開設された。 続きを読む
新庄監督、エスコン内野の人工芝に「見た目はそんなに変わらない」 431: どうですか解説の名無しさん 2025/03/04(火) 22:23:41.95 ID:cu4qAclG0日本ハムは4日、今季から内野が人工芝に変更されたエスコンフィールドで、初の全体練習を行った。 練習を見守った新庄監督は「まだもうちょっと練習を見て、どれくらいボールが死ぬのか。すごいですね、人工芝になったのに見た目はそんなに変わってない」と感想を語った。 実際にノックを受けた上川畑は「今まで経験したことないような芝の感じというか、人工芝なんですけど天然芝のようでもありますし、すごい新しいというか」。昨季までの天然芝ではイレギュラーしたり、打球がいきない死んだりということがあったことを説明し「本当に守りやすいですし、いいと思います。少し打球が死ぬ感じはあるのかなとは感じましたけど、一定でくるのですごく守りやすくなった」と話していた。 続きを読む
エスコン人工芝、選手に好評「感触は天然芝。でも打球のイレギュラーがない。やりやすい」 1: それでも動く名無し 2025/03/04(火) 20:43:31.14 ID:SHnB3H0A0日本ハムの本拠地エスコンフィールドの内野が天然芝から人工芝へ生まれ変わった。今季初の全体練習が行われた4日は、新庄監督をはじめ、選手や首脳陣らが感触を確かめた。上川畑は「今まで経験したことないような芝の感じ。天然芝のようでもありますし、すごい新しい。守りやすい」と率直な感想を口にした。 続きを読む
エスコンフィールドHOKKAIDOホテル、宿泊予約開始 916: どうですか解説の名無しさん 2025/01/29(水) 17:01:54.90 ID:ulz/S29Bd 日本エスコンとSQUEEZEは、3月下旬に開業予定「エスコンフィールドHOKKAIDOホテル 北広島駅前」(北海道北広島市栄町1-52)の宿泊予約を1月31日から受け付ける。また、特別仕様の宿泊フロア「ファイターズフロア」を展開すると発表した。 ホテルは、日本エスコンと北広島市が推進する駅西口周辺エリア活性化事業「キタヒロ・ホームタウンBASE」第1弾プロジェクトの一部。JR北広島駅西口に直結し、北海道ボールパークFビレッジからシャトルバスで約5分の立地となっている。 地下1階・地上14階建てに全158室を備え、1階~3階には商業施設「トナリエ北広島」がオープン予定。 エスコンホテル完成間近か 続きを読む
北広島市のボールパーク情報公開「不足」62% 新駅考える会が市民調査 費用負担「不適切」も67% 1: それでも動く名無し 2025/01/21(火) 07:53:43.44 ID:moeyovqS0【北広島】市民団体「ボールパーク新駅を考える会」(北広島)が市民対象に実施したアンケートで、プロ野球日本ハムの本拠地北海道ボールパークFビレッジ(BP)に関する市の情報公開が不十分との回答が62.6%に上った。同団体はアンケート結果を希望者にメールで送信している。 アンケートの自由回答の一部 ・そもそも新駅を造る必要性を感じない。シャトルバスで充分。 ・市民の税金が高くなる事に異議あり! もっと企業が負担するべき。 ・BPのための新駅。日本ハムも工事費の負担は必要 続きを読む
北海道ボールパークFビレッジ 去年の来場者数は400万人超え!Bリーグ公式勢など野球以外のイベントも好調 1: 鉄チーズ烏 ★ 2025/01/07(火) 18:31:42.86 ID:hFIUofLk9北海道・北広島市のファイターズの本拠地「エスコンフィールドHOKKAIDO」を含む「北海道ボールパークFビレッジ」の2024年の来場者数が400万人を突破しました。 運営する「ファイターズスポーツ&エンターテイメント」によりますと、2024年の年間来場者数は418万7046人で、そのうちプロ野球公式戦のために訪れたのは207万5734人、それ以外の目的で訪れたのが211万1312人と、ほぼ同じ水準となりました。 2024年はファイターズのクライマックスシリーズ進出など球団の成績が良かったほか、球場でバスケットボール・Bリーグの「レバンガ北海道」の試合が開催されるなど、集客につながるイベントも好調で、当初の期待を超える来場者数になったということです。 続きを読む