北広島市が新球場駅の工費圧縮案に同意 24年着工、28年開業へ 1: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 07:42:56.90 ID:q+tnrw07a北広島市は15日、プロ野球北海道日本ハムの新球場を含む「北海道ボールパークFビレッジ」(北広島市)の隣接地にJR北海道が新駅を85億~90億円で整備する計画に同意する方向で最終調整に入った。市は関連費用を盛り込んだ本年度補正予算案を10月にも市議会に提出する。来年度にも着工し、2027年度末完成、28年開業を目指すスケジュールを維持できる見通しとなった。 続きを読む
新駅はエスコンフィールド徒歩4分!工期・工費3割圧縮 JR北が新計画 1: あずささん ★ 2023/09/13(水) 21:29:04.00 ID:DW57CLJi9北海道日本ハムファイターズの新球場「エスコンフィールド北海道」(北広島市)に近接する新駅について、JR北海道は13日、当初計画より総工費を約3割抑えて85億~90億円とする新たな計画を発表した。場所を従来の計画より北広島駅側に約200メートルずらし、一部工事を省略する。費用を負担する北広島市から工事費を抑えるよう計画の見直しを求められていた。 新計画では、北広島駅から札幌方面に約2キロの地点、球場の北東側に建設する。三塁側ゲートから約300メートル、徒歩4分弱の見通しだ。当初は約400メートル、徒歩5分の計画だったため、球場により近づく。現在の球場最寄り駅は北広島駅で、徒歩20分かかる。 続きを読む
JR北海道、エスコンフィールド新駅計画見直しを発表! 1: それでも動く名無し 2023/09/13(水) 20:28:41.15 ID:g7e7Gykbd さらに100mも近くして工期も短縮してくれた模様 工事費が当初の計画から膨らんでいた北広島市の新球場に隣接する新駅について、JR北海道が再設計の概要を明らかにしました。 JR北海道は13日の会見で、設計を見直している新駅の概要を発表しました。 それによりますと、新駅の位置は、当初の予定より北広島駅側に移動させることで、球場までの距離が100メートル短縮され、およそ300メートルになります。 ホームを上下線それぞれに分けて設けることなどで、30億円ほど費用を削り、工事費は85億~90億円になる見込みです。 工期もこれまでのおよそ7年から、5年に短縮されます。 続きを読む
JR北海道「エスコンの新駅?作ってもいいけどw80億円ね」→JR北海道「やっぱ130億かかるわw」 1: それでも動く名無し 2023/09/10(日) 12:20:11.50 ID:S0S5UhUB0 北広島市「は?話違うやんけ、じゃあええわ」 JR北海道「すみません…やっぱ元の値段で出来ます…」 なぜなのか 続きを読む
日ハムボールパーク新駅、工費を数十億円圧縮 JRが計画変更 1: それでも動く名無し 2023/09/08(金) 12:42:30.86 ID:f0JKcmgBa プロ野球北海道日本ハムの新球場を含む「北海道ボールパークFビレッジ」(BP、北広島市)の隣接地に整備する駅について、JR北海道が115億~125億円と見込んでいた総工費を数十億円圧縮する方向で調整していることが分かった。 新駅の場所を移すなどして経費を抑える。工事費を負担する北広島市には来週半ばに提示する。 続きを読む
【日本ハム】降雨でエスコンフィールドの屋根を初めて試合中に閉める「屋根を稼働」のアナウンスにどよめく 1: 鉄チーズ烏 ★ 2023/09/02(土) 16:24:21.62 ID:qaAfZ9yr9試合開始の午後2時の時点では晴れており、開放した状態でスタート。5回表のオリックスの攻撃中に、ぱらぱらと雨が降り出し、球場上空を、灰色の分厚い雨雲が覆った。 5回終了後「雨のため、この後、屋根を稼働します」と場内アナウンスで報じられると、スタンドの来場者がどよめいた。 午後3時35分ごろから屋根が動き出し、6回は屋根を稼働しながら進め、7回表開始直後の午後3時57分ごろに、閉めきられた。 屋根を開放して試合を開催したのは今回が6度目で、試合中に屋根を動かしたのは初めてだった。 続きを読む
エスコンフィールドの近くでヒグマ目撃情報があった模様 590: どうですか解説の名無しさん 2023/08/17(木) 21:58:10.22 ID:nd+tiOEe0 エスコンの近くでヒグマ出たらしいぜ 帰る時注意してな 続きを読む
日本ハム「スポンサーに申し訳ないから大型補強解禁します」 1: それでも動く名無し 2023/08/11(金) 09:51:07.67 ID:SnOJvkxM0「今季は新球場元年ということもあり、大勢のファンが球場を訪れてくれています。おかげで球団の収益も上々ですが、この状況にあぐらをかいているようではファンに見放されてしまう。積極的に広告を出していただいているスポンサー企業などにも顔が立たない。だからこそ、本社サイドも大型補強を含めたチーム強化に意欲を見せています。(FAやポスティングで移籍の可能性がある)両エース(加藤貴、上沢)の動向もありますが、資金を出し惜しみすることもないので」 続きを読む
エスコンフィールド北海道の特設BARに「風営法違反」が指摘されたワケ 1: ネギうどん ★ 2023/08/05(土) 12:03:08.13 ID:2JokYsQv9一見、問題なさそうにも思えるが、ネット上では《風営法に引っかかるのでは?》《接待を伴う飲食店に該当する》などの指摘が殺到。元東京地検特捜部主任検事の前田恒彦氏も「(風営法上)テーブルや椅子などを用意し、飲食をさせるとアウト」とこの問題について分析、解説を行ったコラムがヤフーニュースで公開されている。 すると、この〝炎上〟を受けて球団は「ドリンクステーション」に名称を変更。さらに球団ホームページではお詫びのメッセージに加え、《先日公開いたしました本ニュースにおきまして、お客様に誤解を招く表現がありました。試合終了後、シャトルバスをお待ちのお客様に、観戦後、ドリンクを飲みながら球場内でお待ちいただける場をご提供する主旨での表現でした》と釈明している。 続きを読む
予想に反してエスコンフィールドが大成功してる事実 1: それでも動く名無し 2023/08/09(水) 01:23:13.21 ID:fFwgwcaPr ネイティブな事言われまくってたわりにようやっとる 続きを読む