日ハム万波、逆転満塁ホームラン!!!!!!

129: 名無しさん 2025/05/10(土) 16:00:57.66 ID:VYBZTArY0
草wwww
7cf4f6ea-0249-42a2-96d6-7339f23bc101

続きを読む

日ハム金村尚真、ダルビッシュ以来の快記録 完封→完封→完投で今季3勝

no title

【日本ハム】金村尚真、ダルビッシュ以来の快記録 3戦連続完封逃すも1失点完投で3勝目

 日本ハム金村尚真投手(24)が9回7安打1失点の完投勝利で3勝目を挙げた。過去2勝はどちらも完封勝利で、完封→完封→完投で今季3勝。シーズン1~3勝をすべてひとりで投げ抜いて勝利したのは、球団では07年ダルビッシュ以来(完投→完投→完封)の快記録となった。

 4月27日ロッテ戦で敗れた後、一度1軍登録を抹消され、中11日での登板だった。序盤からスプリットが低めに制球され、テンポのいい投球。2回には楽天フランコ内野手(32)、鈴木大地内野手(35)、村林一輝内野手(27)を3者連続三振に仕留めると、5、7回は併殺でピンチを切り抜けた。

 1点差の9回には1死二、三塁のピンチを切り抜けての勝利。新庄剛志監督(53)は試合後、「しんじょう(心臓)に悪い試合でした。あとは選手に聞いてあげて」とコメント。チームは引き分けを挟んでの2連勝で、貯金を今季最多タイの「4」とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/12ca8ab514e0bd6d91d24fd24e51019dec2c0222


続きを読む

新庄監督「西武を名古屋移転提言」に、西武関係者が怒り露わ 「日本ハムに絶対負けるな」

no title

1: 名無しさん 2025/03/16(日) 15:56:20.17 ID:8exkBHS60
新庄監督「西武を名古屋移転提言」に、西武関係者が怒り露わ 「日本ハムに絶対負けるな」

 日本ハムの新庄剛志監督が同一リーグの西武について、「名古屋移転」を提言したことが東京スポーツで報じられ、大きな波紋を呼んでいる。

 事の発端は、野球評論家の江本孟紀氏が、自らのYouTubeチャンネルで西武の本拠地移転に言及した発言だった。江本氏は西武を強化する方法について語る中で、「名古屋に移ったらと。名古屋の人口だったら2球団あっても面白い。パ・リーグがいたら面白いじゃないですか」と持論を展開した。

 これに反応したのが新庄監督。東京スポーツによると、3月11日のロッテとのオープン戦前に取材陣に対応したとき、江本氏の発言に同調して、以下のように語ったという。

「江本さんがすごい良いこと言ってて。西武ライオンズが名古屋に行ったらいいんじゃないかと。やっぱりあのドーム球場(ベルーナドーム)、屋根だけあって夏めちゃくちゃ暑くて、冬めちゃくちゃ寒くて…遠い。でも名古屋っていう場所は結構野球に熱心だし。中日見たらわかるようにね。江本さん、いいアイデア出すなぁ、と」

 そもそも、西武の球場が現在の土地にある意味合いを考えると、球場移転は現実的な話ではないだろう。西武鉄道グループは、1978年に福岡に本拠地があったクラウンライターからライオンズの経営権を買収すると、西武鉄道の活性化をもくろんで西武線沿線の埼玉県所沢市に本拠地を置いた。このため西武本社の関係者は、新庄発言に語気を強める。

「球場移転するなら球団を持つメリットがなくなる。身売りしろと言っているようなものですよ。日本ハムだって『北海道は遠いから本州に移転してくれ』って言われたら、嫌な気持ちになるじゃないですか。他球団の監督が、本拠地移転なんて軽々しく口にすることではない。今年は日本ハムに絶対負けてほしくないです」

 また、球場の立地についても、ファンの評判が悪いわけではない。西武応援歴30年の40代男性は「車の場合、周囲は一車線の道路が続くので、試合後は渋滞に巻き込まれますが、電車だと球場が駅の目の前だし、40分弱で池袋に着く。交通アクセスは不便に感じないですよ」と話す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/15e4bebe9a96515cf2e3f29af162cdc8d13a5071?page=2

続きを読む

ハム新庄監督「俺なんてたった『1500安打で220本塁打』しか打ってない。選手指導する数字じゃない」

no title

1: 名無しさん 2025/03/07(金) 05:41:58.25 ID:DyNb7/d70
【オープン戦隠しマイク】日本ハム新庄監督 日米通算1524安打になのに「指導する数字じゃないですよ」

 ◎日本ハム・新庄監督は、報道陣に自身の打撃論を語りつつ「でも、220本(塁打)で1500本(安打)ぐらいしか打ってないから。指導する数字じゃないですよ」。いえいえ、日米通算1524安打、225本塁打は十分、凄いです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4964a68602024df46468fd45f1af0e71b33ba360

続きを読む

新庄監督、上沢問題で選手会からの批判に反論「何で俺があんなこと言われるの?プロ野球ダメになる」

d_15281830

1: 名無しさん 2025/03/01(土) 08:59:40.52 ID:aZwjBh6wM
「プロ野球がダメになっちゃう」新庄剛志監督が選手会の批判に猛反論! 両者の間に広がる「深い溝」

日本ハム・新庄剛志監督(53)が日本プロ野球選手会から〝苦情〟を入れられたことに憤慨しているという。

きっかけは、昨年オフに日本球界復帰を決断した上沢直之投手(31)が、ソフトバンク入りしたことだ。日本ハムからポスティングで米メジャリーグ挑戦するもわずか1年で逆戻りすることになった上沢。教え子の去就をかねてより新庄監督も気にかけていた。

「移籍先が決まるまで、上沢は鎌ケ谷市(千葉県)にある日本ハムの球団施設で自主トレーニングを行っており、指揮官やフロント、ファンも含めて皆が日本ハム復帰を信じてやまなかった。ところが結果は大型契約を結んで同一リーグのライバル球団への移籍。腹が立った新庄監督は自らインスタグラムのフォローを外して『育て方を間違えた』と厳しい口調で上沢を痛烈に批判しています。

怒りが収まらない指揮官に対し、日本プロ野球選手会は2月20日、那覇市内(沖縄県)で開催された日本野球機構(NPB)事務折衝の席で、新庄監督の発言を問題視。森忠仁選手会事務局長が新庄監督の発言を「誹謗中傷に繋がっている」と指摘した。

両者の関係は完全にこじれている。

「新庄監督はキャンプ終盤のある日、報道陣の前で『なんであんな批判を受けないといけないの? これじゃ日本のプロ野球はダメになっちゃう』と怒りをぶちまけたといいます。選手会側が懸念しているのはシーズンに入ってもこうした応戦が繰り広げられ、選手が巻き込まれることです。

選手会会長の広島・会沢翼(36)がNPBに対して『なぜ上沢をかばわなかったのか』と疑問視しているのもこのためで〝明日は我が身〟と選手たちは戦々恐々としているのです。とはいえ、新庄監督は今後も手を緩めることはないでしょうね」(同前)

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b7c4baa40f8e8c2d8ea41b5c69bcea022c6bc4f

続きを読む

【画像】日ハム選手5人が「anan」史上初の表紙に

no title

1: 名無しさん 2025/02/27(木) 21:37:07.93 ID:ds21v2FL0
プロ野球・日ハム選手5人が「anan」史上初の表紙に! ブラックスーツ姿、鍛え抜かれたボディがのぞくTシャツスタイル披露

 プロ野球・北海道日本ハムファイターズの山崎福也投手、松本剛選手、伊藤大海投手、水谷瞬選手、田宮裕涼選手の5人が、3月26日発売の「anan」(マガジンハウス)2440号・北海道日本ハムファイターズスペシャルエディションの表紙に登場。球団の名を背負い、ユニットで表紙に登場するのは、プロ野球チームはもちろん、あらゆるプロスポーツチームの中でも「anan」55年の歴史を通じて初となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff56128a7601888b4a4fbda0acdcd1b481d6699a

続きを読む

新庄監督、中日がキャンプを行う敵地の改善を要望「プロがキャンプをするならあのフェンスは変えるべき。僕なら自腹で変える」

no title

1: 名無しさん 2025/02/18(火) 17:58:08.82 ID:rE7dAnyQ0
日本ハム・新庄監督が敵地の改善を訴え 負傷交代の中日・樋口を思いやる 試合前からフェンスの危険察知「お金をかけて直さないと」

 日本ハム・新庄監督が中日の左翼手・樋口の負傷交代に言及し、中日がキャンプを行う敵地の改善を要望した。

 中日の左翼手・樋口は八回の守りでマルティネスの打球を背走して追いかけたが、捕球できず。その勢いのままフェンスに激突した。フェンスのラバーが硬く顔面を強打。その場で起き上がれず、担架で運び出された。

 試合後、新庄監督は開口一番、樋口の話題を切り出し「きょうの練習前、外野のラバーをチェックするんですが、ちょっとこの球場のラバーは外野手が後ろの打球を追いかけていったらコンクリート同じくらいの硬さだなと思って、両チームけがしないで欲しいなと思っていたら…。樋口くんのあのけが」と落胆の色をにじませた。

 試合前の確認作業の段階で危険を察知し、嫌な予感もしていたという。「プロ野球のキャンプを1カ月はるのであれば、間違いなく変えないと。しっかりお金をかけて直さないと。選手たちのプロ野球選手の寿命を短くするひとつのポイントになりますよ。ファイターズの球場があの硬さだったら、僕がお金を出して替えてますよ。それくらい危険。来年のキャンプでは変わっていることを願いたい。危ないんですよ」と、いち野球人として真剣に訴えた。

 フェンスのラバーだけでなく、別の部分でも気になるところを指摘。「レフトの線を引いているところも山なりになっている。選手も足を捻る可能性がある」とし、日本ハムの外野陣には「(ラバーへの衝突を避けるため)僕は深めに守らせました。無理はさせない」と指示していたという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/013470891489814addb7f6a1432f8f5da89ccf42

続きを読む