日ハムドラフト1位、迷子になってタクシー代を1万7000円使う

no title

1: 名無しさん 2025/01/07(火) 16:41:16.29 ID:TUw+VQND0
「わかんないから、もう、1本で」日本ハムドラ1・柴田獅子が空港で迷子に 電車諦めタクシー1万7000円 鎌ケ谷入寮

 プロ野球の世界に飛び込むルーキーたちが6日、各地で続々と選手寮に入った。いきなり迷子になってしまう選手がいれば、かわいらしいぬいぐるみに癒やしを求める選手も…。それぞれのやり方で、プロへの第一歩を踏み出した。

 日本ハムのドラフト1位・柴田獅子(れお)投手(18)=福岡大大濠=が6日、入寮前に迷子になっていたことを明かした。実家のある福岡から千葉・鎌ケ谷の勇翔寮まで1000キロ超の1人珍道中。雨の中、学ラン姿で堂々と登場したが、実際はドキドキの連続だった。

 スタートから想定外だった。福岡空港で飛行機のスマホチケットの出し方が分からず保安検査場を搭乗2分前に通過。なんとか羽田空港に到着したはいいものの「端から端まで…冷や汗出まくりでした」と空港内で30分迷子に。初めは電車で向かうことを考えたが、「(路線図が)見たことない字ばっかりだったので」と諦め、やっと見つけたタクシーに乗車。品川駅などで電車に乗り換えるプランも検討したが「早く着きたい。わかんないから、もう、1本で」と鎌ケ谷まで直行。約40キロの道のりは通常、電車とタクシーを乗り継げば、1時間30分、3300円ほどで移動できるが、約1万7000円のVIP移動で1時間ほどで到着した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/190a01e0159df42d29f021e77dcb8bf750bb1b8d

続きを読む

日本ハム残留のマルティネス 契約条件は4年総額12億6000万円 キューバメディアが伝える

no title

日本ハム残留のマルティネス 契約条件は4年総額12億6000万円 キューバメディアが伝える

 日本ハムのアリエル・マルティネス捕手が日本ハムと4年800万ドル(約12億6000万円)で契約したと25日(日本時間26日)、キューバメディア「ペロタ・キューバ」が伝えた。

 今月18日に球団はマルティネスと契約合意に達したと発表。その際は複数年契約で年俸2億5000万円(金額は推定)とされていた。

 新庄監督は9月29日のホーム最終戦セレモニーで「来年、レイエスとマルティネス、ファイターズのユニホームを着てほしくないですか?『どこもいかないでね運動』を始めて下さい」とファンに訴えていた。レイエスもすでに契約延長に合意。希望通り強打者2人が残留することになった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/750be0c132dcb5add084612013a717135e86aad4


続きを読む

日本ハム残留のマルティネス 契約条件は4年総額12億6000万円 キューバメディアが伝える

no title

日本ハム残留のマルティネス 契約条件は4年総額12億6000万円 キューバメディアが伝える

 日本ハムのアリエル・マルティネス捕手が日本ハムと4年800万ドル(約12億6000万円)で契約したと25日(日本時間26日)、キューバメディア「ペロタ・キューバ」が伝えた。

 今月18日に球団はマルティネスと契約合意に達したと発表。その際は複数年契約で年俸2億5000万円(金額は推定)とされていた。

 新庄監督は9月29日のホーム最終戦セレモニーで「来年、レイエスとマルティネス、ファイターズのユニホームを着てほしくないですか?『どこもいかないでね運動』を始めて下さい」とファンに訴えていた。レイエスもすでに契約延長に合意。希望通り強打者2人が残留することになった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/750be0c132dcb5add084612013a717135e86aad4


続きを読む

札幌ドーム、新庄提案の2軍移転案を拒否

no title

1: 名無しさん 2024/12/25(水) 17:10:31.49 ID:/Qny9/k20XMAS
日ハム2軍の札幌ドーム移転案 札幌市長が改めて否定的見解

 プロ野球・北海道日本ハムファイターズの新庄剛志監督が提案した札幌市豊平区の大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム)への2軍の移転について、札幌市の秋元克広市長は25日の定例記者会見で、改めて否定的な見解を示した。

 秋元市長は「札幌ドームを評価して、『使っていこうよ』というメッセージを出してもらったことはありがたく思う」とした上で、「完全に本拠地として使うことになると、(ドーム本来の役割である)『多目的な施設』とかなりバッティングするのではないかと思っている」と述べた。

 2軍の移転先を巡っては、秋元市長は8月の定例会見で「内々の話が担当部局にあった」と明かす一方、「ファイターズさんが考える十分な広さの土地を市が提供していくのは現実的に難しいというのが双方の認識だ。その上でドームだけを使うのは、なかなか難しいのではないか」と述べていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec360712940e133a4b7fd6cc713581bf6758b342

続きを読む

【悲報】北広島市さん、日ハムに土地をほぼ半額で売却して“安すぎる”と疑問の声

no title

1: 名無しさん 2024/12/23(月) 18:35:14.04 ID:x0nSRxde0
“安すぎる”と疑問の声 北広島市がBP周辺の土地の一部をファイターズ側に売却決定

北広島市がボールパーク周辺に所有する市の土地の一部をファイターズ側に売却することを決めました。その売却価格に北広島市議から疑問の声が上がっています。

本吉智彦記者
「市が売却を決めたのは、球場の3塁ゲート周辺です。今は駐車場として使われている場所です」

北広島市が現在、ファイターズ側に有償で貸し付けているボールパーク内の市有地。市は球場とJRの線路との間にあるおよそ2万8000平方メートルを、およそ9億4000万円で球団側に売却することを決めました。1平方メートルあたり、およそ3万3000円。この価格が議論を呼んでいます。

本吉智彦記者
「ボールパーク周辺の住宅街の土地の単価は、市が売却した市有地の単価に比べると2万円以上高くなっています」

12月の北広島市議会で、共産党の山本博己市議が疑問を呈しました。

共産・山本博己北広島市議
「実勢価格としてはもっと高いと思う。この財産処分のやり方というのが非常に今回問題だと思う」

今回、売却が決まった市有地と線路を挟んで隣接する共栄町3丁目の地価は1平方メートルあたり5万9000円。これに対し、およそ3万3000円での売却は安すぎるのではないか、というのが山本市議の主張です。疑問の声は、別の会派の市議からも。

民主市民連合・小田島雅博北広島市議
「どうしてその金額が出るのかと市民が納得していただけるような説明責任がある」

北広島市は価格を決めた根拠として、2023年、ホテル用地として売却したボールパーク内の土地の価格が1平方メートルあたり2万6000円だったことを挙げています。

北広島市・上野正三市長
「我々は適正な評価だったと思っている。都度都度、市民の皆様にはボールパーク構想の推進にあたっての説明は必要だと思っている」

https://news.yahoo.co.jp/articles/6b114b28b724745558ff692a153b4021efbc2560

続きを読む

【悲報】北広島市さん、日ハムに土地をほぼ半額で売却して“安すぎる”と疑問の声

no title

1: 名無しさん 2024/12/23(月) 18:35:14.04 ID:x0nSRxde0
“安すぎる”と疑問の声 北広島市がBP周辺の土地の一部をファイターズ側に売却決定

北広島市がボールパーク周辺に所有する市の土地の一部をファイターズ側に売却することを決めました。その売却価格に北広島市議から疑問の声が上がっています。

本吉智彦記者
「市が売却を決めたのは、球場の3塁ゲート周辺です。今は駐車場として使われている場所です」

北広島市が現在、ファイターズ側に有償で貸し付けているボールパーク内の市有地。市は球場とJRの線路との間にあるおよそ2万8000平方メートルを、およそ9億4000万円で球団側に売却することを決めました。1平方メートルあたり、およそ3万3000円。この価格が議論を呼んでいます。

本吉智彦記者
「ボールパーク周辺の住宅街の土地の単価は、市が売却した市有地の単価に比べると2万円以上高くなっています」

12月の北広島市議会で、共産党の山本博己市議が疑問を呈しました。

共産・山本博己北広島市議
「実勢価格としてはもっと高いと思う。この財産処分のやり方というのが非常に今回問題だと思う」

今回、売却が決まった市有地と線路を挟んで隣接する共栄町3丁目の地価は1平方メートルあたり5万9000円。これに対し、およそ3万3000円での売却は安すぎるのではないか、というのが山本市議の主張です。疑問の声は、別の会派の市議からも。

民主市民連合・小田島雅博北広島市議
「どうしてその金額が出るのかと市民が納得していただけるような説明責任がある」

北広島市は価格を決めた根拠として、2023年、ホテル用地として売却したボールパーク内の土地の価格が1平方メートルあたり2万6000円だったことを挙げています。

北広島市・上野正三市長
「我々は適正な評価だったと思っている。都度都度、市民の皆様にはボールパーク構想の推進にあたっての説明は必要だと思っている」

https://news.yahoo.co.jp/articles/6b114b28b724745558ff692a153b4021efbc2560

続きを読む

栗山英樹さん、上沢直之にエール「ぜひ北海道の皆さんも応援してあげて欲しい」

no title

1: 名無しさん 2024/12/22(日) 09:59:20.67 ID:/QtB1rSS9
【日本ハム】栗山英樹CBOが上沢直之にエール「ぜひ北海道の皆さんも応援してあげて欲しい」

 日本ハムの栗山英樹チーフ・ベースボール・オフィサー(CBO)が21日、札幌市内で行われた「『監督の財産』『栗山英樹の思考』刊行記念トーク&サイン会」に登場。ソフトバンクに移籍したことで、SNS上でさまざまな意見を呼んでいる上沢直之投手にエールを送った。

 イベント中盤の質問コーナー。将来的にはNPBのコミッショナーに就任して欲しいというファンから「いろいろ言いづらいことあるんですけど…、今球界でいろいろありますけども、コミッショナーになったら変えたいなということがあれば教えて下さい」と質問が飛んだ。

 これに、栗山CBOは「言いづらいっていうのは、上沢投手のことですか」。自ら名前を出すと「僕は選手たちを愛しているので、今ではなくて、僕らぐらいの年になったときに『よかったな』と言ってもらいたいだけです。いろんな選択あると思いますけど、ぜひ北海道の皆さんも応援してあげて欲しいなと思います」とエールを送った。

 イベント後、報道陣にも対応し「1人の人生として、我々ぐらいの世代になったときに、『ナオ、良かったね』って自分が思えるし、周りも思えるようなものになってほしい、みんなに応援してあげてほしいって、ただそれだけなので。もちろん、ファンの皆さんのいろんな思いも分かるけれども、なんかひたすら頑張ってほしいなっていう、それだけですね」と語った。

 その上で、「例えば、ウチに帰ってきてもそうだし、ホークスでもそうなんだけど、そんなに簡単な世界ではないんで、今の野球っていうのは。だから、ただナオがいい野球をやってくれると信じて、こっちは思いを持ち続けているだけですね」と話していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d17cf9de5b8dfecddab5cd45a0d30024447028f1

続きを読む