カテゴリー: 根本悠楓
日ハム根本悠楓(19)の今季登板内容、普通にすごい
38: それでも動く名無し 2022/09/23(金) 18:19:46.09 ID:u9wu6N01d


根本 2勝3敗
4/1 3.2回 自責1 ● 日0-2オ
5/29 5回 自責2 ○ 日7-2巨
6/9 5回 自責2 日2-4De
7/20 5回 自責2 ● 日0-2オ
7/31 3回 自責1 日5-10楽
8/7 6.2回 自責1 ○ 日5-3オ
8/16 7.1回 自責2 ● 日1-2楽
8/31 5回 自責0 日4-2西
9/15 5.2回 自責1 日2-3オ
9/23 6.1回 自責2 日6-3楽
4/1 3.2回 自責1 ● 日0-2オ
5/29 5回 自責2 ○ 日7-2巨
6/9 5回 自責2 日2-4De
7/20 5回 自責2 ● 日0-2オ
7/31 3回 自責1 日5-10楽
8/7 6.2回 自責1 ○ 日5-3オ
8/16 7.1回 自責2 ● 日1-2楽
8/31 5回 自責0 日4-2西
9/15 5.2回 自責1 日2-3オ
9/23 6.1回 自責2 日6-3楽
日ハム根本悠楓、投げる度に良くなっとる
日ハム根本悠楓、投げる度に良くなっとる
根本悠楓(19)先発49.1回 2.37 2勝3敗 奪三振率8.21 ←このガチ有望株が空気な理由
【朗報】日ハム19歳左腕、ガチで将来のエースに育ちそう
【朗報】日本ハム19歳左腕・根本、ガチで成長する
道産子・根本悠楓(19)とかいうファイターズの希望
【朗報】日ハム根本悠楓(19)、順調に育ってる
26: それでも動く名無し 2022/07/20(水) 20:40:15.67 ID:i5QMR7+/0


【日本ハム】根本悠楓が約1カ月半ぶりに先発もオリックス吉田正尚の1発に泣く「反省点はある」
約1カ月半ぶりに先発した日本ハム根本悠楓投手(19)が、オリックス吉田正尚外野手(29)の1発に泣いた。 立ち上がりは走者を許しながらも粘りの投球で、2回1死満塁の大ピンチも切り抜けた。しかし、3回は先頭打者へ四球を与えると、1死一塁で吉田正に先制10号2ランを被弾。外角低めへの128キロのスライダーを右中間スタンドまで運ばれた。5回3安打2失点、3四球で降板。
「制球を乱してから、修正まで時間がかかってしまい、いいリズムで投げることができませんでした。5回を2失点でまとめることはできましたが、まだまだ反省点はたくさんあるので、1つ1つクリアしていきたいです」とコメントした。
約1カ月半ぶりに先発した日本ハム根本悠楓投手(19)が、オリックス吉田正尚外野手(29)の1発に泣いた。 立ち上がりは走者を許しながらも粘りの投球で、2回1死満塁の大ピンチも切り抜けた。しかし、3回は先頭打者へ四球を与えると、1死一塁で吉田正に先制10号2ランを被弾。外角低めへの128キロのスライダーを右中間スタンドまで運ばれた。5回3安打2失点、3四球で降板。
「制球を乱してから、修正まで時間がかかってしまい、いいリズムで投げることができませんでした。5回を2失点でまとめることはできましたが、まだまだ反省点はたくさんあるので、1つ1つクリアしていきたいです」とコメントした。
まぁ根本は普通にポジれる ようやっとった
続きを読む
日本ハム道産子戦士が続々、根本1回3奪三振の堂々デビュー飾る
546: それでも動く名無し (ワッチョイW 0b80-eE0D) 2022/03/25(金) 20:18:44.66 ID:c/vH8P6S0


2022年のプロ野球が25日、開幕。日本ハムは敵地(ペイペイD)でソフトバンクと対戦した。4回から白老町出身の高卒2年目・根本悠楓投手(はるか、18)が3番手で1軍デビューし、1回無失点3奪三振の好投を披露。札幌出身の今川優馬(25)、厚岸町出身の佐藤龍世(25)は、04年の本拠地移転後19年目で球団初となる道産子開幕スタメンに名を連ねた。1―4で敗れたが、新たなファイターズの誕生を告げる一戦となった。
高卒2年目左腕・根本が堂々のプロデビューを飾った。1―0の4回から3番手で登板。先制した直後の重要なイニング、プロ初登板の重圧もはねのけ、2人の走者こそ出したものの、3つのアウトを全て空振り三振で奪った。「気持ちで負けないようにマウンドに上がりました。四死球は出してしまいましたが、自分の球は投げられました」と振り返った。
高卒2年目左腕・根本が堂々のプロデビューを飾った。1―0の4回から3番手で登板。先制した直後の重要なイニング、プロ初登板の重圧もはねのけ、2人の走者こそ出したものの、3つのアウトを全て空振り三振で奪った。「気持ちで負けないようにマウンドに上がりました。四死球は出してしまいましたが、自分の球は投げられました」と振り返った。
根本はようやっとる
続きを読む