DeNAが痛恨逆転負けで連勝ストップ… オースティン先制23号2ランも 山崎が勝ち越し許す

DeNAが痛恨逆転負けで連勝ストップ… オースティン先制23号2ランも 山崎が勝ち越し許す

 DeNAは中日に逆転負けを喫し連勝が2でストップした。

 逆転CS出場へ負けられない一戦。打線は初回に先頭の梶原が中日先発投手・福谷から中前打で出塁すると、2死となってから4番・オースティンが本塁打数トップのヤクルト・村上に3本差に迫る23号2ランを叩き込み幸先よく先制する。

 しかし先発投手の石田裕がピリッとしない。2回に3連打で1死満塁とされると、福谷の二ゴロ併殺打の間に走者が還り1点を失う。3回には2死二塁から細川に右前に運ばれ同点に追いつかれ、3回8安打2失点で早々にマウンドを降りた。

 石田裕の後を受けた森唯は2回を無失点に抑えたが、6回のマウンドに上がった3番手・山崎が四球と安打で1死一、二塁とすると、福谷に左翼線適時2点二塁打を浴び勝ち越しを許した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5a902474226369a96d1fc7569c328ee0e5d5c0f6

880: 名無しさん 2024/09/14(土) 17:09:48.34 ID:iF+FKi/V0
負けたでー
WS000608
WS000609
WS000611

続きを読む

【悲報】山﨑康晃、福谷に勝ち越し2点タイムリーを打たれる

884: 名無しさん 2024/09/14(土) 15:57:12.14 ID:9Kp+4zn60
ヤスアキ…
a18a88d5-3c73-44f9-abba-b0b337d6d8e2

続きを読む

【悲報】DeNAオースティン、天井に頭ぶつけ途中交代 梶原昂希は左ふくらはぎに張り

no title

DeNA・オースティン、天井に頭ぶつけ大事取り途中交代 欠場の梶原昂希は左ふくらはぎに張り

DeNAのタイラー・オースティン内野手(33)が、七回の守備で途中交代した。三浦監督によると、直前に着替えを終えたロッカーからベンチへ戻る際に天井に頭をぶつけ、大事を取った。11日以降の出場可否については「(状態を)確認する」と説明。オースティンは適時打を含む3安打を放ち、試合後は歩いてバスに乗り込んだ。

1番打者として好調を維持しながら出場機会がなかった梶原は、8日の巨人戦でけん制球が当たった左ふくらはぎに張りがあったという。三浦監督は「今日は出られないという判断だった」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/84d87096e99e8b2804bc86ea60b237a0c0745ddd


続きを読む

DeNA 阪神に痛恨敗戦、ゲーム差3に広がる… 東6回途中5失点、33試合連続QSならず

no title

DeNA 阪神に痛恨敗戦、ゲーム差3に広がる 東6回途中5失点、33試合連続QSならず

 4位・DeNAは3位・阪神に2-7で敗れ、ゲーム差は3に広がった。エース・東克樹投手(28)が6回途中5失点。昨季から続いたクオリティースタート(QS=6回以上、自責点3以下)は32試合で途切れた。

 東は13勝目をかけて今季23度目の先発登板。初回に1点を失ったが、1点を追う4回、オースティンの右前適時打で同点とすると、続く牧の中前適時打で勝ち越した。

 しかし、直後にセーフティスクイズ(記録は犠打野選)で再び同点に追いつかれ、5回には森下にソロを浴びて勝ち越しを許した。6回には連打されてピンチを広げ、近本にタイムリーを浴び、4点目を献上して降板。QSは32試合で途切れた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d08facf28ca61fccb5356309cec8cafd58f31691


続きを読む

DeNAにアクシデント 大貫晋一が練習で背中に違和感訴え登録抹消 今季14試合先発で5勝7敗・防御率3.10

no title

DeNAにアクシデント 大貫晋一が練習で背中に違和感訴え登録抹消 今季14試合先発で5勝7敗・防御率3.10

プロ野球・DeNAは6日の公示で、大貫晋一投手の登録抹消。その日の練習で背中に違和感を訴えたためと球団より発表されました。

6年目の今季は14試合に先発登板し、5勝7敗、防御率3.10の成績。前回登板の8月27日の阪神戦では、6回2失点で白星を手にしています。

また同日、内野手の林琢真選手が「右第1末節骨不全骨折」で負傷のため登録抹消。ケガ人が相次いでいます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0135785f15fbc965ab3a8caf9697c30afcb08668


続きを読む

6連勝のDeNA「番長の一喝」で激変 一気にV争いへ 「喝が効いとる」「何かが変わった」

no title

6連勝のDeNA「番長の一喝」で激変 一気にV争いへ 「喝が効いとる」「何かが変わった」

 DeNAが十一回、劇的な逆転サヨナラ勝ち。これにより首位に浮上した巨人から4位・DeNAまで、4・5差内に4チームがひしめき合い、9月では異例の大混戦となった。

 DeNAは十一回、小園の適時打で勝ち越しを許したが、その裏に牧の適時二塁打で同点。2死満塁から伊藤光が押し出し四球を選んだ。

 試合後、三浦監督は「みんなが凄かったです。全員の気持ちだと思います」と声を震わせた。「(ケイが)自分の良さを存分に出してくれたと思います。牧は(失策を)引きずらずしっかりああいうところでキャプテンが打ってくれた」と選手をたたえると、「連勝もそうですが、うちは目の前の試合を気持ちで戦っていくだけです」とうなずいた。

 降板を拒否したウィックへの“番長の一喝”が飛びだしたのは8月27日の阪神戦。ここで2連勝とすると、その後も勢いが加速した。SNSでは「番長喝から100%か」「番長の喝から何かが変わった」「喝が効いとるな」などの声が上がっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d3156333a81334960d5e3900f71cfa3b330e0ad6


続きを読む