
どうなん
2日のロッテ戦(甲子園)が降雨中止となり、チームは先発ローテーションを再編。谷間の9日・日本ハム戦(エスコン)でプロ初先発するプランも浮上しているルーキー左腕。岡田監督も「68球で代わるなら分かるやろ。普通なら7回くらいまで投げとる」と来週金曜日の登板を示唆した。
続きを読む
甲子園騒然の“ブーイング合戦” ロッテvs阪神のファンが”衝突” プレッシャー受け沢村拓一ボーク
阪神ファンの大声援とロッテファンのブーイングが甲子園の空で”衝突”した。
この試合、阪神の投手がけん制をすると、左翼席のロッテファンの一角から大きなブーイングが起こっていた。7回2死一塁、阪神の加治屋蓮投手が打者・中村奨を打席に迎えた場面では、一塁へ2度けん制。ロッテファンがブーイングを2度続けた直後、今度は阪神ファンがかぶせるように大きな拍手と声援で球場を包み込んだ。
その後、中村奨を1ボール2ストライクと追い込んだ後、加治屋は三たび一塁へけん制。すると、ロッテファンがブーイングを起こすよりも早く、阪神ファンが巨大な拍手と声援で加治屋を後押しした。
8回にはさらに逆転現象も。ロッテの沢村が先頭の近本光司外野手を四球で歩かせ、次打者を迎えた直後に一塁へけん制。今度は阪神ファンからブーイングが起こった。これで圧がかかったのか、沢村は再びけん制しようとした際にボーク。無死二塁となり、中野拓夢内野手は右中間へタイムリー三塁打。リードを2点に広げた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4184ada2edd687141840cf1c17aa2a1d7e93393d
ロッテの応援ヤバい
— めこ (@himekomeko2) June 3, 2023
牽制した時のブーイングやばすぎて阪神ファンが拍手でかき消してるの好き pic.twitter.com/GcoJk4WFRb
岡田監督 四球を選ぶ数が増えた原因について
— いわっち🐯 (@5_Ohyama) June 2, 2023
開幕前に球団に「四球の年俸査定のポイントを上げてくれ」と要請し了承を得ていた pic.twitter.com/bsF6iuNTS6
阪神・岡田監督連敗に「ズルズルいきそうな負けやで」不振ノイジーには「なんぼ言うてもあかん」
――佐藤輝の状態が気になりますが。
「いやいや、あんなもんやろう。まだマシやんか、ノイジーに比べたら。うーん」
――3番がつなぐと得点につながる。
「いや、もう、勝手に打っとるやろ。初球でもなあ。くそボール。ボールばっかりもう、なんぼ言うてもあかんなあ。おーん。あそこで(打線が)切れてしまうから。そら、もう線にならんもんな」
――打ちたい気持ちがはやってか?
「打ちたい打ちたいってそんなに打ってないやんか、今まで。何を言うてんのそんなの。打ちたい打ちたいでみんな打たれへんで、そんなもん。よっぽど3割30本くらい打てるやつが言う言葉であって、そんな打ってへんやろ?2割5分で、ちょっとぐらいのホームランやしな」
――やるべきことをやる必要がある。
「そうや。それを打ちたいって考えるのは、おかしいよな」
――あそこの打順(3番)はノイジーしかいない。
「そんなことないよ。ほかいてるよ。何でよそんなの。打てへんならいつまでも使わへんよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3252dd3e1ff8fd0b2f9627891896794e25911f4e