1: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 23:05:51.62 ID:5HnMPnn1M
続きを読む
ベルーナドームってどこの本拠地でしたっけ? pic.twitter.com/05pL1oeemR
— 進 5/30ベルーナドーム (@Susumu_2525) May 30, 2023
ベルーナいつから阪神のホームになったんや
— ある虎垢🐯5/30~6/1ベルーナ🏟️ (@al_toratora) May 30, 2023
声援ヤバすぎw pic.twitter.com/HRHGYMa4t3
【阪神】交流戦快勝発進で16年ぶり9連勝!月間19勝は球団最多タイ
阪神が交流戦初戦で西武に快勝し、07年8月30日~9月9日に10連勝して以来の9連勝を飾った。また、5月は19勝(4敗)とし、月間最多勝利の球団記録(64年8月、68年8月)にも並んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/49a2a4d5c0c543370314b1d12321319ae4faac53
―貯金は十分。交流戦は勝率5割くらいでいいのでは
「いやいや、5割はあかんわ。オープン戦とかもやったけど、前に比べたらパ・リーグもそんなダントツ強ないよ、はっきり言うて。前はパ・リーグがダントツに勝ってたからなあ。そういう差はないよ、セ・リーグも強いで。(今回も)セ・リーグが勝ち越すんじゃないかな。俺はそう思ってるよ」
―投打のレベルは
「3試合、3試合でホームとビジターでやったら、絶対セ・リーグの方が強いと思うよ。長なったら、試合数が増えたらセ・リーグの方が絶対強いと思うな。18(試合)か。だから、ええピッチャーに当たるのと当たらないので、だいぶ違うよ。パ・リーグ、ピッチャーの質的にも5番手、6番手になると極端に落ちるよ。前の時もそうやったけどなあ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bc8408544e54ff7063f1c3cd6377bf43e709d38
阪神・大山悠輔がトドメ打 貯金17で交流戦へ パ球団よ、震えて眠れ
(セ・リーグ、阪神4-1巨人、8回戦、阪神6勝2敗、28日、甲子園)阪神は4-1で巨人に勝利し、今季初の8連勝。岡田野球の象徴といえる不動の「4番・一塁」大山悠輔内野手(28)が七回にとどめの2点二塁打を放ち、5年ぶりに甲子園で巨人に3タテを食らわせた。セ首位チームとして貯金17を持って30日からのセ・パ交流戦へ臨む。パ・リーグ球団よ、震えて眠れ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/034bc09d88d5af81aaa1e86c81ff206662d9cf20
6月28日(水)対中日ドラゴンズ戦で「台湾デー」を開催~阪神甲子園球場で台湾を楽しもう~
6月28日(水)の対中日ドラゴンズ戦を「台湾デー」として、阪神甲子園球場で台湾を楽しめるイベントを開催いたします。
当日は、台湾のプロ野球チームのチアガールが来場し一緒に写真撮影ができるほか、タイガースガールズとのダンスパフォーマンスを披露します。
更に、タイガーエア台湾・台湾観光協会大阪事務所によるオリジナルグッズがもらえるキャンペーンや台湾にちなんだ写真撮影ができるフォトスポットを設けるほか、当日の試合観戦チケットをお持ちの方に抽選で、台湾への航空チケットが当たるキャンペーンなど、台湾を感じられるイベントが盛りだくさんです。
台湾プロ野球チームチアガールとTigersGirlsがコラボして、外周ステージでパフォーマンスを実施いたします。
https://hanshintigers.jp/news/topics/info_8704.html
阪神対パ・リーグやん!湯浅が抑え部門でトップに浮上 阪神勢9人が選出圏内 球宴中間発表
「マイナビオールスターゲーム2023」(第1戦=7月19日・バンテリンドーム、第2戦=同20日・マツダスタジアム)のファン投票の中間発表が29日、更新され、阪神・湯浅京己投手(23)がセ・リーグ抑え部門のトップに躍り出た。
前日までトップだった巨人・大勢に7353票差をつけて1位となった。
セ・リーグ外野手部門の近本は、19万7609票で両リーグトップ。同遊撃部門トップの木浪は2位の巨人・坂本に5万6099票の差をつけた。同先発部門トップの村上も2位の巨人・戸郷に2万6563票差。中継ぎ部門の岩崎、一塁手部門・大山、二塁手部門・中野、三塁手部門・佐藤輝も以前トップ。
外野手部門ではノイジーも3位につけており、阪神勢9人が選出圏内となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5d31bc67e2ff535a4b5798cd52da5bd7787667e