
1: 名無しさん 2025/07/03(木) 21:34:31.66 ID:GHDKd4Wm0
巨人さぁ…
続きを読む
【阪神】サヨナラ勝ち 巨人を3タテで5連勝!豊田が絶対的守護神・マルティネスから9回無死満塁から歓喜打 森下に代走・植田が帰還
阪神は巨人に今季3度目のサヨナラ勝ち、今季2度目の5連勝で43勝31敗2分の貯金12とした。2-2で迎えた9回、開幕から31試合連続無失点の守護神・マルティネスに対して先頭・森下が中安打で代走・植田、マルティネスの牽制を一塁・中山が捕球できず、佐藤輝を申告敬遠で無死一・二塁、大山が投強襲内安打で無死満塁から豊田がセンターへ犠飛を打ち上げるサヨナラ打を放った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a56b126fdaaf48ee127b546572a547f00b55ded8
【阪神】接戦を制して3連勝&貯金10!佐藤輝明が先制二塁打、才木浩人が巨人戦6連勝で今季6勝目
セ・リーグ首位の阪神が接戦を制して連勝を「3」に伸ばし、貯金を2ケタの10に戻した。1点リードの8回には、頭部打球直撃から1軍復帰した石井が中継ぎ登板。無失点で切り抜ける魂の投球を披露した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/69b384b34dc799c4076d1bdcc10e0879d90b316e
阪神 連勝でリーグ一番乗りの今季40勝目 森下の13号ソロで先制 先発・伊藤将は今季2勝目
阪神は2連勝でカード勝ち越しを決め、リーグ一番乗りの今季40勝目を挙げた。
先発の伊藤将は2安打完封の好投。初回は安打と四球で2死一、二塁とされたが無失点で立ち上がった。4回からは3イニング連続で3者凡退に斬るなど、三塁すら踏ませない安定感抜群の投球を展開。同一リーグ相手には今季初先発となったが、すんなりと今季2勝目を手にした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/12292144068b50b42b12c34f26d7dab7c4fc881c
阪神 佐藤輝明が20号一番乗り!球団日本人選手では掛布雅之以来41年ぶりの快挙 ラッキーゾーン撤去後では初の偉業
阪神の佐藤輝明内野手が20号アーチを放ち、球団の日本選手としては掛布雅之以来、41年ぶりの快挙。甲子園のラッキーゾーン撤去後では初となった。
5-0の八回1死走者なし。ヤクルト・丸山の2ボール1ストライクからの4球目、カーブをとらえた打球が右翼スタンド中段へ飛び込むソロ本塁打となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b2a339b1833066aff93f6e4621a3a7da45c0360
【阪神】今季16度目完封勝ちで連敗ストップ 森下54打席ぶり決勝2ラン両リーグ最速50打点
阪神が今季16度目の完封勝ちで、連敗を2で止めた。
勝利を引き寄せたのは、3番の1発だった。0-0で迎えた5回、先頭近本が四球で出塁し、1死二塁の好機。森下翔太外野手(24)が、好投を続けていたヤクルト先発高橋の高め直球を左翼スタンドへ運び、先制12号2ランを放った。
6月12日西武戦(ベルーナドーム)以来11試合ぶり、54打席ぶりのアーチをかけ、これで51打点とし、両リーグ最速での50打点突破となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f66e9565eb1b48136e7e8e4ecbf4758d3a13827a
【阪神】悪夢のサヨナラ負け...及川が9回2死二塁から内山の三ゴロを高寺が痛恨の失策 村上が3点リードも内山、オスナに被弾の3失点
阪神はヤクルトに今季5度目のサヨナラ負けで2連敗、38勝31敗2分の貯金7となった。3ー3で迎えた9回、3番手・及川が先頭の代打・岩田に二内安打、並木のバントは投ゴロ、武岡の犠打で2死二塁から内山の三ゴロを高寺がエラーしサヨナラ負け。4回に中野の好走塁に敵失、ヘルナンデスの適時打で2点を先制、6回に敵のミスで1点を加えるが先発・村上が7回に並木、オスナに2被弾で同点に追いつかれた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d016f2c12148d0125418f44aec1d5f8d52118fe
【阪神】藤川球児監督、練習時のハーフパンツ着用を直訴「伝統も大切だけど、変えていかないと」移動時のポロシャツ&ゲーム後ウェアは導入
阪神・藤川球児監督(44)が25日、昨オフから全体練習時のハーフパンツ着用の導入を球団に直訴していることを明かした。12球団で“半パン”を導入していないのは阪神のみ(広島はホームゲーム限定で可)。屋外の甲子園球場を本拠地としているだけに、指揮官は「暑さでパフォーマンスが落ちるかもしれないから。伝統も大切だけど変えていかないといけないこともある」と熱弁した。
一方、新幹線など移動時に着用するチーム統一のポロシャツの導入は決定。既に製作段階にある。また藤川監督が発案したビジターゲーム後に着用するチームウェアは完成し、リーグ戦再開初戦の27日・ヤクルト戦(神宮)から運用スタート。指揮官は「オンとオフのスイッチの入れ替えをするために」と改めて意図を説明し、将来的に「アパレル商品化して街を歩いてもらえたら」と思い描いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/08caaaf0ab6612d61ec0c60500bbd49c1b9ef171