【朗報】阪神、13874日ぶりに日シリ敵地で勝利

no title

1: 名無しさん 2023/10/28(土) 22:33:24.17 ID:GCqa2ShG0
【阪神】岡田マジックや!投打かみ合い初戦快勝 敵地では85年以来1万3874日ぶり白星

 阪神が快勝で白星発進を決めた。投打がかみ合い、日本シリーズでは敵地で9連敗と苦戦が続いていたが、日本一を決めた85年11月2日の西武球場(現ベルーナドーム)以来、1万3874日ぶりの敵地勝利を飾った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dcc37d9bf67b367932e530944f17ec54005cd976

続きを読む

【阪神】岡田監督は本当に「おーん」と言っているのだろうか 専門家が音声分析してみた結果

img_e9cff556addda6eab6dbf96758c3908096571

1: 名無しさん 2023/10/25(水) 10:12:16.56 ID:3aOye22e9
「おーん」(岡田監督)に音声科学から迫った 専門家もびっくりした

 18年ぶりのセ・リーグ優勝を果たし、日本シリーズ進出も決めた阪神タイガース。岡田彰布(あきのぶ)監督はインタビュー時に「おーん」を多用する。

 記者にもお茶の間にも親しまれており、文字化される場合も多い。特に意味はなく、間をとるだけの発言とみられるが、岡田監督の場合だとなぜこれほど人気を集めるのか。

 そもそも本当に「おーん」と言っているのだろうか。

 気になった記者は音声科学、音響心理学を専門にする日本音響研究所(東京都)の鈴木創所長に音声分析をお願いした。

 声紋を解析した鈴木さんによると、まず、「おーん」という表記に間違いないという。「本当にきれいな『おーん』でびっくりしました」

https://www.asahi.com/articles/ASRBN7D97RBMPLBJ003.html

続きを読む

岡田監督、山本由伸に「6つも負けてるやん。大竹2つしか負けてないやん」

1: それでも動く名無し 2023/10/25(水) 00:36:21.03 ID:iw6iEocJ0
スクリーンショット 2023-10-25 9.42.39

-選手も、そう思っていたらいい

  「いくつ負けたん?5つか6つくらい負けてるんやろ? (6つ)6つも負けてるやん。大竹2つしか負けてないやん。そう考えたら、違う? 1年間やって、なあ。そんなん、お前、最初から山本やから、『はい、打てません』て。そんなんやったら、試合やらんといたらええやん。もう棄権するわ、それやったら。バカやん、そんなん。第1戦で投げるピッチャーでええわけやろ。そんなん、お前。成績がええからいうて、絶対打てへんことなんかあるわけないやん。なんで、そんな『山本、山本』言うんやろなあ」
 
たしかに

山本 16勝6敗 164.0回 防1.21
大竹 12勝2敗 131.2回 防2.26

続きを読む

「うるさいねん」オリ日本シリーズ進出決定も質問は「阪神」ばかりでファン激怒 中嶋監督も“盛り塩”対応

no title

1: 名無しさん 2023/10/22(日) 16:41:38.83 ID:+kfknJY09
「うるさいねん」オリ日本シリーズ進出決定も質問は「阪神」ばかりでファン激怒 中嶋監督も“盛り塩”対応

 関西球団同士が日本シリーズで対決するのは、1964年以来59年ぶり。当時は南海(現ソフトバンク)が阪神を4勝3敗で退けた。

 当然、メディアの関心も、人気球団の阪神との対戦に向かう。それが如実にあらわれたのが、試合終了後の共同記者会見だった。MBSのアナウンサーが代表となり、阪神に関する質問ばかりされ、中嶋監督がイライラする様子が見て取れた。

――阪神・岡田監督は投打のMVPして選手の名をあげたが、中嶋監督が選ぶ投打のMVPは?

「それはタイガースさんの話で。全員だと思いますけど」

――日本シリーズは関西決戦

「何年ぶりなのかは知りませんけど、みなさん盛り上がっている感じなので」

――阪神とやるんだという思いは

「別にどこでも相手はセ・リーグのチャンピオンですし、去年はヤクルトさんでしたし、今年は阪神さんですので。そのチャンピオンチームとやるのが日本シリーズだと思いますけど」

――今年の阪神の印象は

「セ・リーグのことなので。すみません。(交流戦は)3試合だけなんで。僕はそのとき、体調不良で出てないのでぜんぜんわかりません」

 もともと、中嶋監督の記者への「塩対応」は有名。だが、この共同記者会見では、パ・リーグのCSを制したばかりのオリックスに阪神に関わる質問が集中したことで、SNSではオリックスファンから怒りの声が多くあがった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/93dcfe24b5b632d051a5f217c91d0da04bb174e1

続きを読む