ソフトバンク栗原、ハンバーガーで増量wwwwwwwww

1: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 09:22:35.42 ID:etVRM2xJ0
burger-3962996_1280

 「いやー、ハンバーガーじゃないんですか、ハンバーガー効果じゃないですか。ハンバーガーのおかげ」  

体重の詳細数値こそシークレットとしたが、昨秋の宮崎キャンプ時よりもさらに肉体はボリュームが増した印象だ。サボテンにカウボーイ、グランドキャニオン国立公園で知られるアリゾナ州の滞在。効果は、ハンバーガーにとどまらない。
 
続きを読む

旅先で「レンタカー運転したくない」若者6割強

1: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 05:40:32.70 ID:hHqdG+bI0
20230120-00251515-tospoweb-000-1-view
https://news.yahoo.co.jp/articles/563d29780c39ff0d82c732a981baed119715c743

この調査で、沖縄県は今後3年以内に行きたい場所として2位になっている。その一方、沖縄への観光客の多い首都圏・阪神圏のZ世代の62.9%が、  「旅先でレンタカーを運転したくない」  と感じており、うち44.4%は自動車の免許すら保有していないことも明らかになった。  

2018年の統計によると、沖縄本島を訪れる観光客の約6割はレンタカーを利用している。そこでは、繁忙期の空港でレンタカーを借りるまでに2時間近く待たされることも解決すべき問題として挙げられていた。ところが、レンタカー台数の拡充だけで問題が解決しないことを今回の結果は明らかにした。
 

続きを読む

ティラノサウルスは賢かった。霊長類に匹敵する知能を持っていた可能性があるとする新説

1: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 23:48:20.19 ID:1141DKbV0
Tyrannosaurus

 大型の肉食恐竜として恐れられていたとされるティラノサウルスだが、その生態は未解明な部分も多く様々な説が飛び交っている。   これまで、力は強くてもあまり賢くはないとされていたが、新たな研究によると、もしかしたら現代の霊長類(サル)と同等の知能があったかもしれないという。   まあそれが言い過ぎだとしても、少なくとも脳細胞の数なら、サルに匹敵していた可能性があるそうだ。
 
カラパイアって面白いよな

続きを読む