「前の宇宙」の痕跡が発見されてしまう… 現宇宙誕生前のブラックホールの跡

1: それでも動く名無し 2022/12/20(火) 20:40:39.68 ID:DUnnljZR0
michinokaimei_img1

著名な宇宙物理学者ロジャー・ペンローズ氏は、「宇宙は破壊と消滅を繰り返している」という説を骨子とした共形サイクリック宇宙論(CCC)の提唱者でもあります。そんなペンローズ氏と3人の宇宙物理学者が、宇宙の果てを観測したデータの中から以前の宇宙の名残が見つかったとの研究結果を発表しました。

夜空の星々が燃え尽きて消えてしまうほど長い時間が経過すると、宇宙はやがてブラックホールしかない世界になってしまいますが、ブラックホールも永遠の存在ではないと考えられています。ブラックホールの表面では、絶えずエネルギーが放出されるホーキング放射が発生しており、この現象によりブラックホールは徐々に質量を失い最終的には消滅してしまうとのこと。

しかし、ブラックホールが消滅しても、その痕跡は強力な電磁波が観測される領域「ホーキング・ポイント」として残り続けるとペンローズ氏は考えています。しかも、ホーキング・ポイントは宇宙が終わりを迎え、ビッグバンにより新たな宇宙が始まった後も残り続けるとのこと。このことを逆説的に考えると、以前の宇宙から残り続けているはずのホーキング・ポイントを、ビッグバンの残響ともよばれている宇宙マイクロ波背景放射(CMB)の中から見つけ出すことができれば、宇宙がループしているというペンローズ氏の理論の強力な根拠となります。

しかし、CMBは非常に微弱な上にノイズだらけで、しかもランダムに変化し続けるため、特定の構造を見つけるのは至難の業です。そこでペンローズ氏らは、ホーキング・ポイントが存在していると仮定したCMBをシミュレーションし、実際のCMBデータと比較しました。その結果、ホーキング・ポイントでなければ説明できないような特異な領域が20カ所も見つかりました。
 


続きを読む

世界の10大メジャースポーツのGOAT(史上最高)10傑、文句なしに決まるwww

1: それでも動く名無し 2022/12/20(火) 14:43:50.45 ID:/Q7ZvXZ+0
FOZnQCQVEAIQa75

サッカー→メッシ
テニス→ジョコビッチ
バスケ→ジョーダン
陸上→ボルト
ゴルフ→ウッズ
F1→シューマッハ
野球→大谷
アメフト→トム・ブレイディ
ラグビー→ジョナ・ロム
ダーツ→フィル・テイラー
ホッケー→グレツキー
クリケット→ヴィラット・コーリ

続きを読む

アバター、135ヶ国で1位スタート。日本のみアニメに敗れ3位

1: それでも動く名無し 2022/12/20(火) 15:15:59.87 ID:+FSyOwxda BE:248929749-2BP
avatar2_poster.jpgのコピー

ジェームズ・キャメロンが心血を注いだ超大作『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』は2022年12月16日に待望の公開を迎えると、全世界135の国と地域で1位スタートを切った。唯一日本のみ3位スタートとなっている。  日本では『THE FIRST SLAM DUNK』(3週目)が動員1位を、『すずめの戸締り』(6週目)が2位を譲らなかった。洋画作品としては1位の記録となり、興行収入6億4,637万円、動員354,263名を記録した。興行収入のうち、68%を3D上映が占めた。  全米では1億3,400万ドル(日本円で約182億円)、全世界では合計で4億3,450万ドル(日本円で約590億円)の興行収入となった。
 

続きを読む

雪道で車が立ち往生…11件中9件がノーマルタイヤ

1: それでも動く名無し 2022/12/20(火) 07:54:41.48 ID:Rl8cAUYQ0
スクリーンショット 2022-12-20 9.45.21

日本海側を中心に12月17日ごろから降雪が強まるなか、各地で雪道での自動車の立ち往生案件が発生しています。

  それをうけ、国土交通省 中国地方整備局は19日付けで「立ち往生車両11件のうち9件が冬用タイヤ未装着の車両」と発表しています。   17日深夜からきょう19日にかけて、管内(島根・鳥取・広島)で計11か所の立ち往生が発生。9か所がノーマルタイヤ車が絡む立ち往生案件だったということです。   中国地整は「ノーマルタイヤを装着した車両が立ち往生して、深刻な交通渋滞や通行止めを引き起こしています」と“うんざり”といった様子。「積雪・凍結道路ですべり止めの措置をとらない運転は法令違反となります」(※編注:「法令違反」部分は赤字で下線付き)と、強く呼びかけています。
 

続きを読む