台湾代表、WBC予選で電子機器の不適切使用発覚

1: それでも動く名無し 2025/03/03(月) 15:07:39.50 ID:PQtNQaXHM0303
スクリーンショット 2025-03-03 17.47.04


禁止行為なので罰金300万とのこと
野球の台湾代表が2月に行われたWBC予選で電子機器を不適切に使用したとして主催のMLBから罰金2万ドル(約300万円)を科されたと3日、台湾メディア「聯合報」が報じた。 

同メディアによると、台湾代表は道具を運ぶスタッフがスマートフォンを使用。これが違反にあたると認め、中華職業野球連盟が罰金を支払うという。その上で、今後、教育と改善を進めるとしている。 


続きを読む

MLBのスーパースターがWBC参戦wwwwwwww

1: それでも動く名無し 2025/02/28(金) 17:30:11.14 ID:DecDYwLy0
スクリーンショット 2025-02-28 20.02.44

米球界“最高給プレーヤー”が世界一決定戦への出場を約束した。   

ドミニカ共和国の地元紙『Periodico Hoy』によると、ニューヨーク・メッツのフアン・ソトが2026年3月に開催されるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)出場に前向きな姿勢をみせ、同国のユニホームを着てプレーすることを決断したと報じた。

続きを読む

WBC予選でプレミア12王者の台湾がスペインに大敗

1: それでも動く名無し 2025/02/22(土) 11:17:56.29 ID:vp9og8CV0
スクリーンショット 2025-02-22 12.51.40

2026年に行われる第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の予選が21日から始まり、チャイニーズ・タイペイ代表がスペイン代表に5-12で大敗した。地元ファンで詰めかけた台北ドームは沈黙に包まれていた。 

 WBCは前回大会に出場した20の国と地域のうち、第1次ラウンドで最下位だったチャイニーズタイペイ、中国、コロンビア、ニカラグアを除いた16チームが予選を免除されている。台湾代表は昨年行われたプレミア12決勝で野球日本代表「侍ジャパン」を倒し、初の世界一に輝いたが、予選初戦から躓く形となった。

続きを読む

WBCでピッチクロック 投球間の時間制限を初導入

1: 征夷大将軍 ★ 2025/02/20(木) 17:47:57.57 ID:97VSwbcL9
d657a383964886f738848448504bdf6c2fbe4692

【フェニックス共同】来年3月に行われる野球の国・地域別対抗戦、第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で、投球間に時間制限を設ける「ピッチクロック」が初めて導入されることが19日、米大リーグ機構関係者の話で分かった。今春の予選でも採用されるという。   ピッチクロックは大リーグで試合時間の短縮を目的に2023年から実施されており、現行のルールでは無走者の場合は15秒以内、走者がいる場面では18秒以内に投げなければならない。違反すると、1ボールが加えられる。日本が優勝した23年春の第5回大会は、シーズン開幕前で採用されていなかった。   プロ野球の1軍では時間制限は導入されていない。

続きを読む

明日、WBCの予選開幕wwwwwwwww

1: それでも動く名無し 2025/02/20(木) 03:15:47.65 ID:8vTOe8b9M
1739782287_6q6Ja


台湾
スペイン
南アフリカ
ニカラグア
から2チーム

3月のアメリカ予選
中国
ドイツ
ブラジル
コロンビア

から2チーム
(台北中央社)野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)予選に出場する台湾代表メンバーが15日、発表された。元西武で現在は台湾プロ野球、台鋼ホークスの呉念庭内野手や日本ハムの孫易磊(スン・イーレイ)投手、ヤクルトの高橋翔聖(台湾名:徐翔聖)投手など28人が選出された。  今月3日に始まった合宿には36人が招集された。日本ハムの古林睿煬(グーリン・ルェヤン)投手は右脇腹の故障を理由に辞退。味全ドラゴンズの陳子豪外野手と劉基鴻内野手は合宿に参加したもののメンバーには選ばれなかった。  

台湾プロ野球リーグ、中華職業棒球大聯盟(CPBL)は、約2週間の調整や実戦練習、選手のコンディションを曽豪駒監督やコーチ陣が総合的に評価してメンバーを決めたと説明。チームが団結してよい成績を収め、WBCへの出場権を獲得してほしい期待を寄せた。  予選は2組に分かれてそれぞれ台湾と米国で実施される。台湾では台北市の台北ドームで今月21日から25日まで行われ、台湾代表は21日にスペイン、22日に南アフリカ、23日にニカラグアとそれぞれ対戦する。各組上位2チームが来年3月に行われる本戦への出場権を手にする。前回優勝の日本など16チームは本戦への出場が決まっている。

続きを読む