楽天・辰己、国内FAとポスティング同時利用で日米全球団と交渉可能に。MLB移籍なら初のケース

no title

1: 名無しさん 2025/11/12(水) 05:48:56.08 ID:oTpHR+Ov0
楽天・辰己 国内FAとポスティング同時利用で日米全球団と交渉可 認められ移籍なら初のケースに

 国内FAとは、明確に表現すればFA(フリーエージェント)というより「国内NPB球団限定で移籍先を探せる“保留選手”」のことであり、保留権はあくまで楽天にある。そのため、かねてメジャー挑戦を視野に入れる辰己が希望し、保留権を持つ楽天が認めた場合はMLB30球団とも交渉が可能。国内外計41球団と移籍の選択肢が広がることになる。

 過去にメジャー挑戦を視野に入れ、国内FA権を行使した上でポスティングシステムの同時利用を希望した例としては、14年オフのオリックス・金子がいる。金子はまず国内FA権を行使。その後に「全ての可能性を考えたい」として同システムの利用を要望していたが、最終的に球団との調整がつかなかったことなどから自ら断念。オリックスに4年契約で残留した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d30528629b3d3d455448b94dedeb3d1b1feb02c0

続きを読む