セ・リーグは打率2割台の首位打者誕生に現実味 打撃コーチも嘆く「投高打低」が急激に進む理由

セリーグ


1: 名無し 2025/07/22(火) 19:39:51.19 ID:Yoz6QC030
https://news.yahoo.co.jp/articles/70a5ad2be2d193c9180b6aa59a9ed2ac1b5a6072

■打率を上げにくい1、2番打者
■投手の制球がよくなり四球も減少
■「今の3割は10年前なら3割3分超え」
■得点力不足でファン離れが気がかり…

続きを読む

セ・リーグは打率2割台の首位打者誕生に現実味 打撃コーチも嘆く「投高打低」が急激に進む理由

セリーグ


1: 名無し 2025/07/22(火) 19:39:51.19 ID:Yoz6QC030
https://news.yahoo.co.jp/articles/70a5ad2be2d193c9180b6aa59a9ed2ac1b5a6072

■打率を上げにくい1、2番打者
■投手の制球がよくなり四球も減少
■「今の3割は10年前なら3割3分超え」
■得点力不足でファン離れが気がかり…

続きを読む

広岡達朗(93)「交流戦1位~6位パリーグ。なぜオールスターで『真剣勝負でパを倒す』と思わない?

images

1: 名無し 2025/08/01(金) 12:58:26.32 ID:6AK0xP0w0
オールスターは遊びだから、まともに見ていない。
マイク、イヤホンを付けた選手が会話をしながらプレー。
解説者に「真っすぐとスライダー、どっちがいいですか」などと聞いてから投げていた投手もいたという。
この中継スタイルはMLBのオールスターをマネしたらしいが、アメリカも堕落した。
面白ければ何をやってもいいのか。楽しさを履き違えている。

今年はセ・リーグこそ一致団結して真剣勝負を挑むべきだった。
というのも交流戦上位6位までパ・リーグに独占された。
にもかかわらず球宴でも2連敗という結果に終わった。
弱いのに、真面目さがない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/398746398c584f8173656ae326bd6b74e34ccf86

続きを読む