中日新外国人・ボスラー上半身の違和感で開幕絶望 

dragons2021
1: 名無し 2025/03/14(金) 21:05:37.01 ID:u2wxNAGs9
3/14(金) 6:45配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecaa1a341ea823f311fe800f8dcc33425fec9ca3

 上半身の違和感を訴え、3月上旬から離脱している中日の新外国人、ジェイソン・ボスラー外野手(31)=マリナーズ=が、開幕に間に合わない可能性が13日、高まった。井上監督は「動き出すのは、エイプリル(4月)に入っちゃうかな」と明かした。

 2月23日の阪神とのオープン戦(北谷)では、才木から推定140メートルの場外弾を放ち、左のクリーンアップ候補として期待されていた。開幕直前の大打撃だが、チームスローガン「どらポジ」を掲げる指揮官は「積み木が一つ崩れた感じはするけど、これがチャンスになる選手もいる。みんなでカバーすればいい」と前向きに捉えた。

続きを読む

社会人野球の「経験値を眠らせないで」 野球離れ阻止へ…育成支援で高める“存在価値”

images

1: 名無し 2025/03/09(日) 15:45:07.94 ID:0et7PclE9
 ロッテのクローザーとして活躍し、現在は関甲新学生野球連盟に所属する白鴎大の投手コーチを務めている小林雅英氏は、プロだけでなく、社会人をはじめとしたアマチュア野球にも幅広く目を向けている。自身も東京ガスからプロ入り。昨年まではエイジェック硬式野球部のコーチだったこともあり、社会人野球が育成年代に与える影響と可能性について探った。

 小林氏はロッテや巨人、MLBのインディアンス(現ガーディアンズ)でプレーし、NPBでもコーチを務めた。野球愛は強いが、特に自身が出身でもある社会人野球については、課題感と期待感を同じくらい持つ。

 社会人野球は今、大きな転換期を迎えている。各大会の運営、その宣伝活動が限定的となり、その魅力が広がりにくい現状がある。一方で様々な理由で子どもたちの野球離れが浮き彫りになる中、歯止めをかける役割として、社会人野球には大きな可能性が眠っていると考える。

※続きは以下ソースをご確認下さい

3/9(日) 7:50
Full-Count

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c22dcc73809b7f6193efaaf561ff5ed4702e7fa

続きを読む

中日、オープン戦では異例のバンテリン5階席開放 3万563人が入場

dragons2021
1: 名無し 2025/03/15(土) 17:17:23.89 ID:cmWlLseK9
3/15(土) 16:37配信 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae4b7ec5fa220d19b809d31358e17d97e3a29211

◇15日 オープン戦 中日―西武戦(バンテリン)

 中日はオープン戦では異例となる5階席を一般入場者向けに開放した。

 今季本拠地初戦となった1日、2日のオープン戦のDeNA2連戦では5階席は開放せず、いずれもスタンド席はほぼ満員の2万7800人超え。シーズン開幕前最後のオープン戦となる21日からの楽天3連戦では開放予定だったが、急きょ15、16両日も5階席を開放することとなった。

 この日は5階席の内野側にも多くの観客が入り、全体で3万563人が入場した。

続きを読む