ソフトバンクが嶺井博希の獲得を発表!DeNAからFA

no title

1: それでも動く名無し 2022/11/21(月) 11:11:16.28 ID:UEHDwYjha
ソフトバンク 嶺井博希の獲得を発表 DeNAからFA

 ソフトバンクは21日、FA権を行使していたDeNA・嶺井博希捕手(31)が入団することになったと発表した。

 同日、DeNAも嶺井の退団を発表。球団を通じ「9年間在籍した球団には本当に感謝しています。野球人としてここまで携わって頂いた多くの方々のおかげで、FA権を取得できたと思っています」と感謝。「この9年間で多くのことを経験させていただき、今後の野球人生も更に挑戦したい気持ちが強くなり移籍を決断いたしました。ファンの皆さまには、結果が出ない時も応援していただき本当にありがとうございました。皆さんの後押しがなければ、ここまで野球を続けることはできなかったと思います。本当に感謝しています」とコメントした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bcf3978d16c8a1b5110f5fca5f7e9466413d4e1f

続きを読む

過去10年のソフトバンクホークスのドラフト1位…

Softbank_hawks_logo

1: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 20:14:25.51 ID:diabJ7BZ0
2013 加治屋蓮 投社 158試 8勝8敗 45H 150.1回 114振 防4.31 阪神
2014 松本裕樹 投高 131試 12勝12敗 25H 274.1回 242振 防3.77
2015 高橋純平 投高 56試 4勝3敗 19H 65.0回 72振 防2.63
2016 田中正義 投大 34試 0勝1敗 2H 36.0回 35振 防4.25
2017 吉住晴斗 投高 登板なし
2018 甲斐野央 投大 114試 4勝7敗 33H 104.1回 125振 防3.80
2019 佐藤直樹 外社 73試 .100 1本2点 OPS.450
2020 井上朋也 内高 出場なし
2021 風間球打 投高 登板なし
2022 イヒネイツア 内高 入団予定

続きを読む

ソフトバンク森ヘッド、リチャードの強制帰国案じる「次ベンチやで」プエルトリコで苦戦

no title

1: それでも動く名無し 2022/11/19(土) 17:27:52.56 ID:JFa8LyIo0
【ソフトバンク】森ヘッドがリチャードの“強制帰国”案じる「次ベンチやで」プエルトリコで苦戦

ソフトバンク森浩之1軍ヘッドコーチ(57)が19日、リチャード内野手(23)の“強制帰国”を案じた。

現在プエルトリコのウインターリーグに参加中の若き大砲は、打率1割台と苦戦中。この日ペイペイドームを訪れた同コーチは「打ってないなぁ~。打ってないぞー!」と苦笑いしつつ「今日も見たけど9番バッターになっとる。8番、9番ときたら次はベンチやで。ベンチっていうことは(日本に)帰されるで」と、ジョークを交えてゲキを飛ばした。

今季はウエスタン・リーグで29本塁打。同リーグの新記録をたたき出したが、一転、1軍では23試合で打率1割5分9厘、3本塁打に終わった。将来の4番候補だけに「リチャードには発奮してもらいたい。魅力なんでね。やっぱり彼にはやってもらいたいと思うし。彼も気持ちはあると思うけど、やっぱりこの世界は結果なので」と、ロマン砲に歯がゆい思いを抱いているようだ。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202211190000708.html

続きを読む

SB藤本監督、激戦の捕手争いに言及「甲斐がメインになるのは当然。そこに渡辺陸、海野が入ってこないと」

no title

1: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 19:55:41.94 ID:vDSAcR/Sd
ソフトバンク藤本監督、激戦の捕手争いに言及「甲斐がメインになるのは当然。そこに渡辺陸、海野が入ってこないと」

 ソフトバンクの藤本監督が来季の捕手起用の構想を明かした。

 藤本監督は「甲斐がメインになるのは当然だし、そこに渡辺陸、海野が入ってこないといけない。今年以上に入ってこないといけないし、その辺は考えている」と説明した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/046ef34aa8719b8074206adcd2a08a29ce532d6a

続きを読む

SB藤本監督、オリックス移籍の森友哉は「捕手としてはいやらしさない」

no title

1: それでも動く名無し 2022/11/16(水) 18:32:16.92 ID:YYYfyQ0Q0
【ソフトバンク】藤本博史監督、オリックス移籍の森友哉は「捕手としてはいやらしさない」“先制口撃”

 ソフトバンク・藤本博史監督が16日、FAで西武からオリックス移籍が発表された森友哉捕手について言及した。

 宮崎秋季キャンプで取材に応じ、「(発表)あった? 早いね。嫌な打者やからね」と警戒しながらも「捕手をしてくれたらチャンスあるからね。リードが偏るとかさ。インコース攻めるけど、意味あってインコースいってるのかとか、そういうところもね。こっちは考えられるところがあるからね。欠点はあるからね。西武におっても嫌やし、オリックスおっても嫌やし。打つ方に関しては嫌な打者ですけど、捕手としてはそんなにいやらしさはないんでね」と冷静に受け止めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/24eccc729dd683170850a54124b651f3da1c63f1

続きを読む

柳田悠岐さんが来年が終われば3年以内に引退するかもしれないという事実

20191225_yanagita2_fk

1: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 06:34:27.80 ID:xFRpysNkd
鷹・柳田が結んだ7年契約の中身 4年→3年の“分離型”を選択したワケは?
2019.12.25

 球団からは一気に38歳までの7年契約も提示されたが、交渉の中でまずは2023年までの変動制の4年契約とし、そして、その4年間の結果に応じて2026年までの3年間の契約内容を決めることになった。これは柳田自身の希望によるものだったようだ。

「4年まずやって、その後の3年が決まる。モチベーションとしても下がることはない」と語る。契約内容がはじめから決まった7年契約となり、自身のモチベーションに影響することを懸念したよう。「36歳、37歳、38歳で読めない部分もあったので」とも語っていた。

 仮に最初の4年が終了した際に、柳田自身が引退を希望すれば、それも可能だという。交渉の席でそこも確認したといい「『辞めてもいいんですか?』と聞いたら『いい』と」と明かしていた。

https://full-count.jp/2019/12/25/post645063/

続きを読む

ソフトバンクがFA嶺井博希を獲得!4年3億円超の好条件、近藤とのダブル穫りでV奪回狙う

no title

1: それでも動く名無し 2022/11/14(月) 04:56:56.69 ID:csyhvbSZa
【ソフトバンク】FA嶺井博希を獲得 4年3億円超の好条件 近藤とのダブル穫りでV奪回狙う

 ソフトバンクが、DeNAから国内フリーエージェント(FA)権を行使した嶺井博希捕手(31)を獲得することが13日、わかった。12日までに交渉を終え、推定4年総額3億円超の好条件でオファー。ソフトバンクの熱意に嶺井も移籍の意志を固めたもようで、正妻の甲斐拓也(30)に次ぐ捕手強化に成功した。日本ハムからFA宣言した近藤健介外野手(29)にも6年総額30億円超のオファーを出しており、ダブル穫りで3年ぶりV奪回を目指す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/77c86394291a9e6a92534b9b1fef6159b787b245

続きを読む

藤本監督「野球悩、野球観というところがなさ過ぎる」

no title

1: それでも動く名無し 2022/11/12(土) 19:41:43.92 ID:9S/uwUVSa
【ソフトバンク】藤本監督「野球悩、野球観というところがなさ過ぎる」チーム打撃練習、低成功率

 ソフトバンクが今キャンプで初めてチーム打撃の練習を行った。

 場面を想定して送りバントや進塁打を狙う右打ちに取り組んだ。だが藤本博史監督(59)は「もっと確率を上げないとね。半分以上失敗やからね。もうちょっとレベル上げてもらわないと。野球悩、野球観というところがなさ過ぎるかな」と厳しい表情。CS敗退後から、オリックスとの差の1つに「チームプレーの正確さ」と掲げてきただけに、意識改革を求めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7883ad0c6c9b66d02acd1c3c7f8d9aaa4f55b69

続きを読む