
1: 名無しさん 2024/02/15(木) 20:16:19.83 ID:NsYOTX7l0
ガチで通用したやろ
続きを読む
【ソフトバンク】小久保監督が嘆き「いい報告がない」B組アピール不足…倉野コーチは緊急ゲキへ
これじゃあ、寂しい…。ソフトバンク小久保裕紀監督(52)が宮崎キャンプ第3クール3日目の12日、B組(2軍)のアピール不足を嘆いた。キャンプ中盤にしてA組とB組の入れ替えがない状況にあきれ顔。倉野信次1軍投手コーチ兼ヘッドコーディネーター(49)は宿舎ミーティングでハッパをかけると決断。若鷹の尻をたたき、チーム全体での底上げを図る。
小久保監督が嘆いた。「あんまり下(B組)からいい報告が上がってこないので寂しいところです」。A組とB組は同じ生目の杜運動公園でキャンプ中。AのアイビースタジアムとBの第2球場は隣り合わせだ。「隣でやってて『こいつはどうしても見てほしい』みたいなのが全然こない」。松山2軍監督とは積極的にコミュニケーションを取っているが、A組とB組の入れ替えが1度も起こっていない状況に首をかしげた。
現状はプロ2年目の吉田が今クールからA組に「参加」しただけ。この日のシート打撃でもB組から参加したのは尾形の代役で登板した渡辺佑だけだった。キャンプは第3クール3日目。いまだ隣り合わせキャンプの利点を生かしきれていない。小久保監督は「上は上でぶっちぎって安泰の地位を築くのが大事でしょうけど、下は下で入ってこないといけない。同じことをやっとったら勝てないですよ」とB組ナインに苦言を呈した。
嘆くのは指揮官だけではない。倉野1軍投手コーチも「全員とは言わないですけど」と前置きし「僕もすごく感じる。せっかくAとBで一緒の施設でやっていて、正直訴えられるものがない。寂しい部分が結構あります」と厳しい表情だ。同コーチが力説したのは結果ではなく、練習に取り組む姿勢の部分。「この絶好の機会を逃したくない、みたいなね。そこを本当に分かってるのかな、と。そんなに甘くない。どんどんAとBの差は開いていく」。宿舎ミーティングでB組投手陣に緊急ゲキを飛ばすことを決断。「このままでは上にいけない。僕はピッチャーの管轄なので、ピッチャーには話します」と語気を強めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4490a565e2ef1a18948c27f3d8edf490b1a80ba
【ソフトバンク】小久保裕紀監督「“野村ノート”を作ってます」先輩指揮官・野村克也氏の命日に明かす
ソフトバンクの前身・南海のOB、元監督で2020年に亡くなった野村克也さんの命日である11日、小久保裕紀監督が“恩師”の思い出を語った。
プロ2、3年目。「ダイエー・小久保」が駆け出しのころ、オープン戦で当時ヤクルト監督だった野村氏にあいさつへと出向いた。1995年に刊行された「ノムダス 勝者の資格」を読了したという報告だったが、ノムさんは「サラリーマン向けに書いたんだよ」と照れ笑いを浮かべたという。
「(著書を)20冊以上は読んでますね。考える野球のきっかけをプロ野球界に与えた人。今は当たり前ですが、当時は珍しい、数字を駆使したチーム戦略でしたから。あれだけ言葉を残せる人もなかなかいないです」
本の虫としても知られている小久保監督。野村氏の05年の著書「野村ノート」に引っ掛けて、個人的に同名のノートまでつけていることを明かした。
「“野村さんの野村ノート”を僕は作ってます。(読んだ本の)気づいたところ、気になったところを(書き連ねている)。もちろん同じことはできない。足元にも及ばないでしょうが、個人的にはすごい勉強させてもらいました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0f3789707ed8ea578b2dcd9e86c41b636b505df
鷹・王会長が山川穂高を評価「すごく前向き」 若手への好影響も「質問したらいい」
ソフトバンクは11日、宮崎の生目の杜運動公園で行っている春季キャンプで第3クール2日目を迎えた。王貞治球団会長が取材に応じ、山川穂高内野手について言及。「彼の場合はホームラン王を3回も取っている選手。本来の力は十分ある。ここまでの動きを見てもすごく前向きに取り組んでいますよね」と、仕上がりを評価した。
王会長も「バットを振っている数もすごいし、放りこんでいる本数もすごい。ファンの方から拍手がある、期待感が持たれているというのは、ホームランを自分で作れる選手。かなりやってくれるんじゃないかと思います」と期待を寄せた。
王会長は、若手への好影響もあると話す。「よく打てる人っていうのは、若い人が目指すものを持っている。感覚的なところもよく話を聞いた方がいい。どういう感覚を持って打っているのか、本人の考えに触れるのは大事なこと。若い人もどんどん質問したらいい」と促していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ca0b1b0b1b75ea830d562f19f70eb836d8b663b
【ソフトバンク】山川穂高「下半身の使い方など話しました」西武時代の監督だった辻発彦氏と談笑
FA加入したソフトバンク山川穂高内野手(32)が、西武時代の監督だった辻発彦氏(65=野球評論家)と再会した。山川は辻政権下で18、19年のリーグ連覇に貢献。談笑する姿も見られ、山川は「よく打ち方を見てもらった。一番長く(指導を)やってもらったので、いい時も悪い時も分かると思う。現状や下半身の使い方などを話しました」と懐かしんだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac01025deea9323642a141b2c2735f4d5a78a044
ソフトバンク・山川 泥まみれの初特守 ダイビングキャッチも見せた「僕は僕にできるプレーを…」
一塁の定位置争いに打ち勝つ。ソフトバンクにFA加入した山川が今キャンプ初の特守を行った。
ライバルとなる中村晃と本多内野守備走塁コーチのノックを受けた。最後は15球連続ノーエラーが課された中で、一塁線への14球目を渾身(こんしん)のダイビングキャッチ。「野球選手は届きそうなところは飛びつくのが本能ですから」と汚れたユニホームで笑みを浮かべた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/05433d4de3ea4c49bf8b2c0d0588b17f39526274