赤星憲広、中日が大躍進すると予想「もし石川昂弥が覚醒して凄い成績残せばAクラスも見えてくる」

no title

1: 名無しさん 2025/02/10(月) 19:17:09.47 ID:62+QR3/k0
「長打を打てる荒々しさが戻ってきた」赤星憲広氏が絶賛した中日6年目23歳 “覚醒”すれば「Aクラスは見えてくる」

2月1日に12球団が一斉にスタートしたプロ野球春季キャンプ。紅白戦など実戦形式での練習が各チームで始まる中、野球解説者の赤星憲広さんは、中日ドラゴンズの石川昂弥選手を“活躍が期待される選手”として挙げました。

中日は8日に紅白戦を実施。4番で出場した石川選手は、育成右腕の菊田翔友投手が投じた真ん中に入った甘いボールをフルスイング。右膝を地面につくほどの豪快な一打は、防護ネット直撃の特大ホームランとなりました。

このホームランを見た赤星さんは「長打が打てそうな荒々しさが戻ってきた」と石川選手の豪快な打撃を絶賛。

続けて「石川選手が覚醒すればドラゴンズのAクラスは見えてくると思います」と主砲の覚醒に期待を寄せました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b87fd6d9bb2a6c3b3d9a8227ac3626ba1e01ba3d

続きを読む

中日・井上一樹監督、走って球場入りしようとしたらガードマンに「関係者ですか?」と止められる

スクリーンショット 2024-10-11 101050


1: 名無し 2025/02/05(水) 16:02:09.29 ID:jxF6WCFz0
極寒の現地で、井上監督は上下黒のスポーツウエアを着用し、走って球場入り。
同局の取材陣が「走ってきたんですか?」と驚いて声を掛けると、監督は「歩いたり走ったり忙しいぜ。いつものことだよ」と笑顔で答えた。

 さらに「ちょっと笑い話したろか」と切り出し、
「あそこ、この格好で入ってきたらさ、ガードマンに止められて『すいません、キャンプ関係者ですか?』って言われて」と苦笑い。
驚く取材陣を「俺初めて『俺は監督だ!』って言ったわ。初めて!初めて言いました。ということで!」とオチを付けて笑わせた。

 直後には岡田俊哉投手(33)も球場入り。車での来場だったため、監督がすかさず、「おー!VIPだねー俊哉ぁ!一人?!」とからかって場を和ませた。

続きを読む

中日井上監督「僕はテンションと一体感でチームの戦力は上がると信じているんです」

no title

1: 名無しさん 2025/02/10(月) 12:36:01.10 ID:RFkm4Pjj0
【独占】中日の井上監督は“立浪野球”の何をどう変えようとしているのか…「負の遺産とは言わないが『認められない』とあきらめた選手がいるのかもしれない」

 井上監督は、開幕前恒例の順位予想の話を持ち出した。おそらく最下位予想が多いだろう。

「開幕前になると、野球の記者の方や解説陣が順位予想をされますね。では、去年から、ドラゴンズの戦力アップがどれくらいできたの?というところですね。凄い助っ人を取りました。FAであの選手を取りました、ということはないわけですよ。セ・リーグの6球団を考えたとき、どこの球団も戦力をアップさせました。でも戦力って何ですか?僕は、テンションとチームの束(たば)感、一体感で、チームの戦力は上がると信じているんです」

 FA補強、トレードはなかった。新外国人として内外野ができるジェイソン・ボスラー、先発左腕のカイル・マラー、ブルペン強化のためジュニオル・マルテも獲得した。いずれも推定年俸1億円クラスの中堅レベル。ドラフト1位で4球団競合の末、金丸夢斗は引き当てたが、最下位脱出のために大補強をしたというオフではなかった。逆にライデル・マルティネスという絶対守護神がライバルの巨人へと流出した。

 井上監督は、こう続ける。

「例えばヤクルトには村上(宗隆)がいる、巨人には岡本(和真)がいて、戸郷(翔征)がいる、横浜DeNAには、牧(秀悟)、オースティンがいる。こちらからすれば『ええなあ』と思いますよ(笑)。そこに立ち向かうためにどうすればいいか。細川、石川(昂弥)がもうワンランク、2分打率を上げてくれ、もう5本、本塁打を打ってくれ、それを一人ひとりやっていくと対等に戦える。そこを信じないと、選手を信じないと使えない。選手は小さくなって欲しくない。打者なら“ブリブリ”いって三振してこい、投手なら打たれてもいいので全力で投げてこい、とモチベーションを上げることで戦力が上がることに期待しているんです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/b55047743ab2967e635d9282546a44765e4d64ed?page=3

続きを読む

中日根尾(24)覚醒?落合「3年前の投手転向した頃の理想的なフォームに近づいてきた」

neo
1: 名無し 2025/02/06(木) 19:25:01.75 ID:qT12OVjvM
最初の34球でボール球は9球だったが、終盤の18球ではわずか1球と修正。
「ゾーンに投げ込めるかが特に今年のテーマ。最初はばらけたけど、途中からまとまってきた。悪くなかったかな」
とうなずいた。

 オフには初めて涌井塾に入門。
「自分に足りないもの、武器を再確認できた」と収穫を得た。

落合2軍監督も「(3年前に)野手から投手に転向した頃の理想のフォームに戻ってきた。これで落ち着いてほしい」と評価する。

続きを読む

中日井上監督が立浪野球から変えたいポイントを語る

井上


86: 名無し 2025/02/10(月) 06:54:13.94 ID:Ofv/53jp0
――中日だけに限らないが、若い選手は各自がYouTubeやトラックマンデータなどを駆使して研究、勉強をしています。
「現代の野球は、YouTube、トラックマン、ホークアイのデータを使い、こうなっている、ああなっている、スピン量はどうだ、スイングスピードはどうだと。それは理解しているし大事。
でも、僕はどちらかといえばアナログ。それで改良されて、ぐっと成績が上がってくれればOKだし、それぞれ勉強して下さいと。
ただ、そこには勝てない部分ってあるでしょう。僕は気合と『根性じゃい!』という監督で育ってきた人間。(気持ちとデータの)いいとこ取りをしたい」
続きを読む

中日井上監督「石川昂弥は特別扱いされてきた。『席は用意してありますよ』ではなく自力で奪ってほしい

dragons2021
1: 名無し 2025/02/09(日) 06:24:43.16 ID:DT78DnaMM
▼3回には石川昂が育成・菊田から左翼へ本塁打

 4番らしい働き。タイミングを早くとるのも、本人が納得してやっているのなら、それを続けましょうというのが一番。
大胆さがちょっと足りず、繊細なところもあるのは分かる。秋から殻を破れ、と。大胆に多少アバウトに荒々しさを出してということ

 ▼変化を感じるところは

 地元・愛知県の選手。ちょっと過保護に扱われてきた。6年目。
席をちゃんと取ってありますよ、ではなく自分で奪いなさいよというところ。尻に火がつき始めたかな

続きを読む

中日井上監督「石川昂弥は過保護に扱われてきた。『席は用意してありますよ』ではなく自力で奪ってほしい」

no title

1: 名無しさん 2025/02/09(日) 06:24:43.16 ID:DT78DnaMM
 ▼3回には石川昂が育成・菊田から左翼へ本塁打

 4番らしい働き。タイミングを早くとるのも、本人が納得してやっているのなら、それを続けましょうというのが一番。大胆さがちょっと足りず、繊細なところもあるのは分かる。秋から殻を破れ、と。大胆に多少アバウトに荒々しさを出してということ

 ▼変化を感じるところは

 地元・愛知県の選手。ちょっと過保護に扱われてきた。6年目。席をちゃんと取ってありますよ、ではなく自分で奪いなさいよというところ。尻に火がつき始めたかな

https://news.yahoo.co.jp/articles/8752df2c75e32e572a23ef9ab80510f587f61851

続きを読む

中日根尾、紅白戦で1回3安打1失点。土田龍空にソロを浴びる

neo


1: 名無し 2025/02/09(日) 08:15:00.58 ID:Eop5Ry7m0
◇8日 中日春季キャンプ紅白戦 紅組10―3白組(沖縄・北谷)

 中日・根尾昂投手が紅白戦に紅組で先発し、1イニングを3安打1失点、2奪三振だった。


 先頭の土田に直球を右翼席に運ばれた。辻本の右前打、鵜飼の左中間二塁打で1死二、三塁のピンチを招いたが、津田をフォークで、浜をスライダーで連続三振に仕留めて1失点でしのいだ。

 今回の登板には「完全に中継ぎの意識で上がりました」ときっぱり。「キャンプに入る時にもコーチ陣にも言われていた」と明かし、「中継ぎは1球が勝負球。1球目から精度の高いボールを投げられるようにというのがテーマだった。きょうは1球目にとらえられているところもあったので、そこは消していきたい」と言葉に力を込めた。

続きを読む