中日、大型連敗はしない模様

dragons2021
1: 名無し 2024/08/15(木) 13:32:09.23 ID:A3/r2t9v0
広島 最大7連勝 最大5連敗
巨人 最大7連勝 最大6連敗
阪神 最大8連勝 最大5連敗
横浜 最大7連勝 最大9連敗
ヤク 最大4連勝 最大8連敗
中日 最大6連勝 最大5連敗
福岡 最大7連勝 最大3連敗
日公 最大6連勝 最大5連敗
千葉 最大11連勝 最大7連敗
楽天 最大5連勝 最大6連敗
オリ 最大7連勝 最大10連敗
西武 最大3連勝 最大8連敗

続きを読む

落合博満氏 長いバットを短く持つなら短いバットを長く持つ方がいいのでは?の疑問に回答

2024y02m15d_104623031-removebg-preview(1)


1: 名無し 2024/07/01(月) 20:11:16.02 ID:yb8pbOeS9
[ 2024年7月1日 17:00 ]

 現役時代に3冠王を3度獲得し、監督としては中日を4度のリーグ優勝に導いた落合博満氏(70)が1日、自身のYouTube「落合博満のオレ流チャンネル」を更新。好評企画「オレ流質問箱」に寄せられた様々な質問に回答した。

 今回の質問は「バットを短く持つ選手がいますが、なぜでしょうか?短く持つくらいなら最初から短いバットを用意した方がいいと思います」だった。

 落合氏はまず「うん、ごもっともな意見ですね」と回答。「短く持つんだったら最初から短く。それでグリップに小指がきちんと収まるように自分の長さに合ったバットを使うっていうのが、普通に考えると良いことなんだろうけども」と語った。

 「それでも」と前置きすると「短いバットを使ったからといって、バットのバランスがいいかっていえばそうでもないんです。
太いバットでタイカッブ式のバットを作った時に、タイカッブでこのくらい(指数本分)余して持って振ったらものすごくバランス的に良いからっていうことで、その長さでバットを削ってくるっていうことはある」とも話した。

 また、バットを持つ選手の感覚次第であることも強調。「あくまでもバットを振った時の自分の感覚、自分のバランス。それによって短く持つか、長く持つかっていうことがあると思います」と自身の見解を述べた。

 身長1メートル68ながら通算本塁打が200本超と、強打者で知られるアストロズのホセ・アルトゥーベを例に出し「(一般的には長いとされる)34~34.5インチ(約86.3~87.6センチ)くらいのバットを使っているケースもあるんで、
体の大きさによってバットが短い、長いっていうことじゃなくて、あくまでも自分の振りやすいバランスを考えての持ち方なんだろうと思う。それは自分たちが一番振りやすいバットを試行錯誤しながら選んでいってくれればいいと思います」と助言した。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/07/01/kiji/20240615s00001173231000c.html

続きを読む

中日ドラゴンズ観客数前年比11.1増!

dragons2021
1: 名無し 2024/07/26(金) 11:02:14.31 ID:7mQ6N4aF0FOX
2024年球団別入場者数 セ・リーグ

【巨人】 
入場者数:1,742,187人(45試合)
1試合平均:38,715人
平均前年比:+3.7%

【広島】
入場者数:1,167,541人(41試合)
1試合平均:28,477人
平均前年比:+3.0%

【DeNA】
入場者数:1,402,140人(43試合)
1試合平均:32,608人
平均前年比:+3.4%

【阪神】
入場者数:1,885,337人(45試合)
1試合平均:41,896人
平均前年比:+2.4%

【中日】
入場者数:1,520,010人(47試合)
1試合平均:32,341人
平均前年比:+11.1%

【ヤクルト】
入場者数:1,179,046人(43試合)
1試合平均:27,420人
平均前年比:+0.8%

続きを読む

中日・カリステと龍空が登録抹消

dragons2017

15: 名無し 2024/08/15(木) 15:29:00.81 ID:eXqVwTKo0
出場選手登録抹消

阪神タイガース 投手 37 及川 雅貴
横浜DeNAベイスターズ 捕手 5 松尾 汐恩
中日ドラゴンズ 内野手 45 龍空
中日ドラゴンズ 内野手 99 O.カリステ

>>8月25日以後でなければ出場選手の再登録はできません。

続きを読む

中日、カリステを登録抹消

no title

3: 名無しさん 2024/08/15(木) 15:33:02.59 ID:44phYllZ0
中日 カリステ、龍空の登録抹消 DeNAは松尾、阪神は及川が2軍へ

 中日は15日、オルランド・カリステ内野手、龍空内野手の出場選手登録を抹消した。

 カリステは前日14日のヤクルト戦で3番・左翼で出場し、5打数2安打。今季はここまで打率・284、6本塁打、32打点だった。龍空は同戦に8番・二塁で出場したが、2打数無安打。今季は打率・159、0本塁打、2打点。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d60d79eb570210dcc5ce16cbda2fec4568b28fd

続きを読む

立浪監督「2024年からホントに“新たなドラゴンズ”が始まる」

no title

1: 名無しさん 2024/08/15(木) 09:26:47.62 ID:8XDHSjzK0
1年目、2年目が終わって、ずっと最下位ですから、理由はどうあれ、やっぱり結果の世界なんでね。言われることはホント、当たり前だと思う。当然監督って、誰でも勝ちたいんですよね。

ただ1年目をやらせてもらった時に、ずっと低迷しているレギュラー陣を、自分は変えないといけないと思ったんです。結局、ほぼ、2024年で入れ替わるような感じですね。でも正直に言えば、1年遅れたな、というのが自分の中ではあるんです。だから、2024年から、ホントに“新たなドラゴンズ”が始まっていくかな、という風には思っているんです

https://number.bunshun.jp/articles/-/861267?page=3

続きを読む

中日・立浪監督「うちの投手はバンテリンドームに慣れてしまってるのが課題ですね」

立浪監督


1: 名無し 2024/08/15(木) 06:13:21.16 ID:HKv9pm/q0
-8、9回にリリーフが打たれたのは神宮の難しさ

「この球場は、いろんなことが起きる。現に起きている。向こうも勝ちパターンの投手をウチに崩れてるわけだし。
特にコントロールが大事になってくる球場だと思う。逃げていては。走者をためると大量失点になるし。
その辺はホームグラウンドがバンテリンドームで慣れてる部分があるんですけど。投手陣の課題でもある」

続きを読む

中日・立浪監督「うちの投手はバンテリンドームに慣れてしまってるのが課題ですね」

no title

1: 名無しさん 2024/08/15(木) 06:13:21.16 ID:HKv9pm/q0
 -8、9回にリリーフが打たれたのは神宮の難しさ

 「この球場は、いろんなことが起きる。現に起きている。向こうも勝ちパターンの投手をウチに崩れてるわけだし。特にコントロールが大事になってくる球場だと思う。逃げていては。走者をためると大量失点になるし。その辺はホームグラウンドがバンテリンドームで慣れてる部分があるんですけど。投手陣の課題でもある」

https://news.yahoo.co.jp/articles/59e09b7e2da501f45b68777c31ef4ddb9193e03f

続きを読む