元千葉ロッテ小川博、本日の仰天ニュースで特集される

ogp

1: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 08:42:08.02 ID:tWAczdza0
堕ちたヒーローの殺人事件

プロ野球のピッチャーとして活躍し、オールスター戦にも出場していた実力者、小川博。 華やかな世界で活躍していた男が、あることで地の底まで転落していく。 果たして、どんな選択をして生きていったのか?

1962年、栃木県で生まれた小川博。高校時代から、野球ではエースとして甲子園に三度出場。その後、ドラフト2位でパリーグの球団に入団し、プロ野球選手に。プロ1年目から活躍し、高級車、マンション、銀座のクラブ…大金を湯水のように使う生活。

しかし…まだこれからもっともっと活躍できる!もっともっと金も入ると思っていた矢先、肩を痛めたことにより、思うように活躍できなくなっていく。しかし金が無くなっても、派手な生活を止めることができず、借金地獄に。そして、人生が狂い始めていく…。

https://www.ntv.co.jp/gyoten/

続きを読む

【朗報】佐々木朗希、自己最速に並ぶ163キロ! 初球に161キロ、初回だけで160キロ台8球

ダウンロード - 2022-02-19T182151.682

1: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)18:12:48 ID:fmGT
佐々木朗希、自己最速に並ぶ163キロ! 初球に161キロ、初回だけで160キロ台8球【ロッテ】

 ロッテの佐々木朗希投手(20)が先発で実戦初登板。1回には高校時代に計測した自己最速タイの163キロを記録した。初球にプロ最速の161キロをたたき出し、8球目に163キロをマーク。1回だけで160キロ台を8球も投げた。

https://www.chunichi.co.jp/article/421379/


続きを読む

ロッテドラ2池田来翔の名前の由来

20220213_ikeda_of-560x373

1: 風吹けば名無し 2022/02/14(月) 08:59:40.07 ID:K8Q+3xuv0St.V
名前も、原点も、長所も「ライト」 ロッテドラ2池田来翔、1軍掴み取る“逆方向”

「来翔(らいと)」という名前は、父・真樹さんが社会人野球のNTT東日本で都市対抗に右翼手として出場し、東京ドームの右翼席へ本塁打を放ったことなどにちなんで命名された。その名の通り「自分の長所である逆方向への長打をアピールしたい」と語る。

「名前が名前なので、色々言われるのはありがたい。本当にそれがプロでも僕の長所になればいいなと思っています」

https://news.yahoo.co.jp/articles/654b0b1fd7c78152df04261818ebc37ec29d5347

続きを読む

8(左)大松 .260(534-139) 16本 *68打点

16505_ext_04_0_L

1: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 13:35:13.21 ID:P8RMgUdD0
2010 ロッテ打線

1(遊)西岡  率.346(596-206) 11本 *59打点
2(中)清田  率.290(186-*54) *2本 *18打点
3(二)井口  率.294(531-156) 17本 103打点
4(右)サブロー 率.261(452-118) 19本 *71打点
5(一)福浦  率.295(322-*95) 13本 *61打点
6(三)今江  率.325(531-176) 10本 *77打点
7(指)金泰均率.268(527-141) 21本 *92打点
8(左)大松  率.260(534-139) 16本 *68打点
9(捕)里崎  率.263(247-*65) 10本 *29打点

続きを読む

【朗報】ロッテ井口監督「(ドラ1ルーキー松川は)今の捕手陣の中では上の方」

ダウンロード - 2022-02-11T210334.000

1: 風吹けば名無し 2022/02/11(金) 20:46:54.55 ID:bN+ABgbX0
ロッテ1位松川虎生シート打撃で大飛球 井口監督「今の捕手陣の中では上の方ですから」と期待

ロッテのドラフト1位、松川虎生捕手(18=市和歌山)の存在感が日に日に増している。11日の沖縄・石垣島キャンプではシート打撃で打席にも立ち、左腕成田から左中間へ大飛球を放った。

フルカウントからの外寄りの球をきっちりとコンタクトした。右翼への強い風で失速し外野手に捕られたものの、井口資仁監督(47)も「風がなければ、かなりいいところまでいっていたと思います」とうなる打球だった。総合的な力量を確かめている指揮官は「今の捕手陣の中では上の方ですから」と期待を高めている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4da6c3c336f36b10c0ddea3567a4c6423632bada

続きを読む