大谷翔平の会見で冷静対応したアイアトン通訳に米メディア脚光 ダンス得意で愛称は「ウィル・ザ・スリル」

1: ひかり ★ 2024/03/26(火) 21:04:29.51 ID:5YeKv8iA9
スクリーンショット 2024-03-26 22.35.46

この会見で注目を集めたのが通訳を務めたウィル・アイアトン通訳だ。米スポーティングニュース(電子版)は「大谷翔平の新通訳は誰?水原一平氏解任後の大谷の通訳、ウィル・アイアトンを紹介」と題した記事を投稿。「月曜日、ドジャースの練習場の会見場に立ったのは、1人は有名人、もう1人は世間一般にはほとんど知られていない2人組だった」と名コンビだった水原氏と比較して世間的に知名度がないことを伝えた。
続きを読む

ダイアモンド☆ユカイ「ふざけるなよ!SNSは日本の宝いや世界の宝を殺す気か!」「皆んなで大谷選手を守ろうぜ」

1: Anonymous ★ 2024/03/26(火) 21:13:23.90 ID:ULJ4hzc99
スクリーンショット 2024-03-26 22.28.03

ユカイは、米国内で「主犯は大谷翔平・水原スケープゴート」とする説があることを伝える一部記事を引用。米国では水原氏が違法なスポーツ賭博に関与していたとして球団から契約を解除された件で、大谷に対して疑いの目が向けられているとする内容に「ふざけるなよ!! SNSは日本の宝いや世界の宝を殺す気か!!」と憤り、「皆んなで大谷選手を守ろうぜ」と呼びかけた。


続きを読む

【悲報】一平、思ったよりメチャクチャやっていた

8911dab82fc4d5964102d5198cd24a9d_1

1: 名無しさん 2024/03/26(火) 20:50:22.13 ID:Rfkn5yIPM
1.メディアからブックメーカーへの送金について代理人に取材の申込みが入る
2.一平、ヤバいと思ってこのことを大谷には伝えず、大谷が借金を肩代わりをしてくれたと代理人、球団関係者に説明
3.外堀を埋めるためメディアの取材を買って出て肩代わり説を広める

2: 名無しさん 2024/03/26(火) 20:50:41.66 ID:Rfkn5yIPM
4.さらにミーティングを開きチームメイトにも肩代わり説を広める
5.外堀が埋まったので大谷と2人きりになり無理やり納得させようとする
6.大谷、納得できず、一平を介さず代理人と話して全てを知る

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1074265

続きを読む

武井壮「大谷翔平の公認会計士や税理士は気づかなかったの?」

1: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 14:13:48.97 ID:O3TQEKy90
スクリーンショット 2024-03-26 20.07.28

その上で「ちょっと気持ち悪いと思うのが、これだけの出費をそういうサイトにしてて、公認会計士や税理士はなんかしなかったの?って。あんだけの稼ぎのあるアスリートと誰もファイナンスの面でアドバイスする人がいなかったのが不自然だなと思ってるので、そこが1番モヤついてるところ」と指摘した。


続きを読む

水原一平さん、借金返済の為にドッグフードビジネスを展開しようとしていた

ダウンロード - 2024-03-26T162535.447

1: 名無しさん 2024/03/26(火) 15:49:45.06 ID:j3Al+Wrg0
《大谷翔平が声明》水原一平氏「ギリギリの生活」で模索していた“ドッグフードビジネス” 現在は紹介文を変更

 金銭的にも精神的にも追い詰められていた水原氏。少しでも状況を改善しようとしたのか、取り組もうとしていた“ビジネス”があったようだ。スポーツ担当記者が明かす。

「水原夫妻はここ最近、ドッグフードに関するビジネスを考えていたようです。一平さんのインスタアカウントには《Wife’s page of our》として別のアカウントが紐づけられているのですが、そこでは夫妻が飼っている愛犬の日常が公開されています。愛犬たちのかわいいイラストがアイコンになっているアカウントです。

 そのアカウントのフォローリストの中に同じアイコンのアカウントがあって、チェックしてみると『水原一平さんご夫婦の経験やアイディアから誕生した日本発のペットメーカー』という紹介文が書いてありました。水原夫婦がアドバイザーとして携わり、2024年にスタートすることまで明記されていました」

 アカウント名は、水原夫妻が飼っている愛犬たちの頭文字からとったものだろうか。同アカウントを確認してみると、現在、プロフィール画像は水原夫妻の愛犬を描いたイラストのままだが、水原氏に関する箇所が紹介文から削除されており、『沢山の経験やアイディアから誕生した日本発のペットメーカー』という文言に変更されている。

「以前、水原さんがインスタのストーリーズで『オリジナル犬用ケーキ缶』を作ってもらったことを報告していました。夫妻がアドバイザーとして携わるとも書いてあったので、何らかのビジネスだったのかもしれません」(同前)

 どこかの業者と協業し、ドッグフードの販売などを手掛けるペット事業を始めようとしていたのだろうか。前出のスポーツジャーナリストが証言する。

「水原氏から日本のあるインフルエンサーに“ペットフードに関するビジネスを始めるので通販事業に関する相談にのってほしい”という依頼があったと聞きました。水原氏の周囲でペットといえば、自分たち夫妻の愛犬のほかにも、大谷選手の『デコピン』や、同じチームの山本由伸選手の愛犬『みかん』がいます。

 今回の騒動がなければ、こういった野球選手たちの愛犬も関わる形で、ワンちゃん向けのかわいらしいケーキ缶が販売されていたのかもしれません」(前出・スポーツジャーナリスト)

https://www.news-postseven.com/archives/20240326_1951256.html/2

続きを読む

アメリカ人が大谷の会見に納得できない理由

1: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 10:50:33.48 ID:0Y8248G50
スクリーンショット 2024-03-26 11.28.31

ドジャースの大谷翔平選手が25日(日本時間26日)、ドジャースタジアムのクラブハウスで水原一平氏の違法賭博疑惑について声明を発表。賭博に関与したことはなく水原氏に口座から金を盗まれ、うそをつかれたと語った。大谷の通訳を務めていた水原氏は20日、チームを解雇されていた。

あっちはちゃんと契約して経理とかやってもらう文化があるからな
日本はそういうのやらない人が多いって聞いたらびっくりするやろうな
金本とか新庄とかそれで持ち逃げされてるやん

続きを読む

八代弁護士「2人で合意して送金した。それが普通、自然だと思う」

1: それでも動く名無し 2024/03/26(火) 00:53:31.45 ID:7Y2ya51e0
profile_img01

この問題をややこしくしているのは、ESPNのインタビューの後に水原氏がインタビューの内容を撤回している点だ。「最初の内容通りだったら、大谷さんの処分も大したものじゃない。水原さんもドジャースから解雇されるほどのものなのか。2人で合意して送金した。それが普通、自然だと思う。2人の関係性から。ただ、ドジャースの危機管理チームと、大谷さんの弁護団チームがそれじゃまずいと考えたんでしょう。全く無傷じゃすまないかもしれない。水原さんが当初しゃべったまんまでは。それを修正する必要があるだろうということで、水原さんのインタビューの結果がことごとくウソだったことになる。最初、自然だったものがあとですごく不自然にことになっている。大谷さんはお金を盗まれたことになる」とした。

続きを読む