「きつねダンス」ファイターズガールが紅白歌合戦出場決定

no title

2: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 07:20:39.39 ID:4ifEDe2ka
紅白歌合戦で「きつねダンス」ファイターズガールが披露 出場アーティストとコラボの可能性も

 今年球界を大席巻したプロ野球日本ハムのパフォーマンス「きつねダンス」が、大みそかの「第73回NHK紅白歌合戦」(午後7時20分)で披露されることが14日、分かった。

 複数の関係者によると、日本ハム公式チアリーダー「ファイターズガール」が登場し、年末の国民的大舞台でパフォーマンスする。今年、ノルウェー在住の兄弟ユニット「Ylvis(イルヴィス)」が歌う「The Fox」のキャッチーなメロディーと、キツネの動きをモチーフにしたキュートなダンスがたちまち話題に。大ブレークを受け、NHKがオファーしたという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/11e9dd71786d435c79a0eaa9bd785eeccdf8b843

続きを読む

岩本勉「日ハムも相当積んだと思うし、オリックスも西武も相当積んでたと思う。近藤は家族の先を見て決断したんじゃないか」

no title

1: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 22:54:51.58 ID:4bj10foqr
日本ハムOB岩本勉氏 近藤の決断尊重も鷹の大型契約に驚き「ファイターズも相当積んだと思う」

 日本ハムOBの岩本勉氏が12日、文化放送「岩本勉のまいどスポーツ」に出演し、FAでソフトバンク移籍が決まった近藤健介外野手について言及した。

 日本ハムを含めてパ・リーグ5球団の争奪戦。出来高を含め7年50億円以上の超大型契約でソフトバンク移籍が決まった。

 岩本氏は「でっかい契約、迷ってただろうな」と近藤の心情を推察しながら、「一番の交渉相手は自分の心の中で、家族との交渉だったと思う。どこに都を築いて野球をするのか、だけじゃなく、人生をそこからまたまた歩んでいくのにどの土地がいいのかだったと思う」とした。

 来季新球場の顔として、多くの日本ハムファンが残留を熱望していた。岩本氏は「お金の話で言うとファイターズも相当積んだと思うし。オリックスも西武も相当積んでたと思う。ホークスは勝ち得たら資金力と言われるかもしれないけど、そうじゃなく、近藤健介は家族の先を見て決断したんじゃないか」と尊重。それでも、破格の契約には「給料はごっつい、3倍か…」と驚きを隠せなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9dc9cd1a97810059a1c3a47d701702227a85407

続きを読む

近藤健介、移籍の決め手は家族の存在「幸せになってもらわないと」

no title

2: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 20:38:15.58 ID:xT/uXsNTa
【日本ハム】近藤健介、移籍の決め手は『家族』「幸せになってもらわないと意味がない」

 5球団による争奪戦の末に日本ハムからソフトバンクへのフリーエージェント(FA)移籍を決めた近藤健介外野手(29)が13日、千葉・鎌ケ谷の球団施設へ別れのあいさつに訪れた。近藤は移籍先を選んだ決め手は、「家族」の存在だったと明かした。

 1カ月以上も悩みに悩んだ末の決断だった。近藤は「苦しかった。こんなにもとは。ファイターズに恩もあるし、入団当初からお世話になった中嶋監督(オリックス)と野球をやりたい思いも。いろんな思いがあった」と振り返る。

 最終的にはソフトバンクを選んだ。近藤は「これまで自分のために野球をやってきたけど、これから先、子どもも大きくなる。家族に幸せになってもらわないと、野球をやっていても意味がない」。提示された条件や環境を総合的に考慮し、家族のために九州へ新天地を求めると決めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/30cdd187abb0696a2aa59ffcbd7c72dc2216a8f7

続きを読む

【悲報】日本ハムの集客、新庄効果なかった

no title

1: それでも動く名無し 2022/12/13(火) 19:48:06.64 ID:aDqi9Nznp
日本ハムに思わぬ誤算 集客に「新庄効果」なし―22プロ野球回顧(10)・完

 新庄剛志監督の就任で、日本ハムは昨年オフから大きな注目を集めた。

 派手なパフォーマンスでも沸かせたスターの球界復帰は、北海道内だけでなく全国的にも関心が高かったはずだが、本拠地最終年だった札幌ドームのにぎわいはいまひとつだった。

 新型コロナウイルスの影響で制限の大きかった2020、21年を除き、近年のパ・リーグで日本ハムは上位の観客動員数を記録していたが、客足は遠のいた。

 今季は1試合平均1万7937人で、12球団で11番目。開幕直後はコロナの影響で2万人の上限があったものの、平日のナイターでは1万人を割り込む試合もあった。

 球団関係者によると、ビッグボスのグッズ販売は好調だった。ただ、チームが低空飛行を続けたままでは、新庄監督の人気だけで観客を呼ぶことはできなかった。監督もホーム最終戦後の取材で「チームが勝っていないとファンが球場に足を運べないと思うので」と話したように、本当に必要なものは何か分かっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8b1047d241f8561efd6e1375a1f74d9b7325ae9

続きを読む

2年前の近藤健介、生涯ファイターズ宣言「FAで他球団に出る考えはない」一体この2年間で何があったんや…

ダウンロード (49)

583: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 15:09:13.45 ID:l6hYdYbEa1212
日本ハム・近藤“生涯ファイターズ”宣言!3年契約満了後も「僕はいたい」

 ――日本ハムでも優勝が期待されている。

 「(新球場が北広島市に23年開場予定で)札幌ドームであと3年ですか。札幌にも恩返しをしないといけないし、北海道に優勝を届けたい」

 ――自身は順調なら来オフに国内FA権を獲得するが、取得年をまたいで3年契約を結んだ。

 「FAで(他球団に)出る考えもないし、新球場でやりたい気持ちが強い。すんなりと決断できた。獲ってもらった球団で、ここまで育ててもらったので」

 ――生涯ファイターズ?

 「今後のことは分からないけど、僕はいたいですね。契約が終わってまた契約してもらえるように、この3年は大事になる」

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/01/03/kiji/20200103s00001173078000c.html?amp=1

2020年1月の記事がこちら
一体この2年間で何があったんや…

続きを読む

【朗報】新庄「千賀君がいなくなってソフトバンク戦は楽に戦えるかな」

no title

1: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 18:10:17.86 ID:ONSUR3bi01212
メッツ入り合意の千賀へ新庄ビッグボス節でエール「ソフトバンク戦は楽に戦えるかな」

 日本ハム新庄剛志監督(50)が、メッツと5年総額7500万ドル(約105億円)で契約合意したと報じられたソフトバンク千賀滉大投手(29)に、同監督らしいエールを送っていた。

 11日、フジテレビで放送された「中居正広のプロ野球珍プレー好プレー大賞2022 おかげ様で40周年! 珍プレーよ永遠に…SP」の番組冒頭、ファイターズガールとともに登場。「千賀君がアメリカに決めたということで、ソフトバンク戦は楽に戦えるかな」と、メジャー挑戦を「新庄節」でたたえた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b1ad7f1d45ff7ee44ed04a603268a152b4c08048

続きを読む

zakzak「日本ハムからFAの近藤健介、西武入りへ」←これ

no title

1: それでも動く名無し 2022/12/12(月) 14:45:55.79 ID:ZrC9hYLfd1212
日本ハムからFAの近藤健介、西武入りへ 少年時代からファン、松井稼頭央監督の直接出馬が決め手に

日本ハムから国内FA宣言中の近藤健介外野手(29)が西武入団を決意したことが、20日までに分かった。近藤の日本ハムでのイベントが一段落する今週末を待って正式に獲得が発表される予定だ。

今季は5月に右脇腹の肉離れを発症した影響で規定打席に届かなかったものの、5年連続出塁率4割超をマーク。オリックス、ソフトバンク、ロッテ、西武に、日本ハムを含めた、パ・リーグ5球団が争奪戦を繰り広げていた。

https://www.zakzak.co.jp/article/20221121-ZAOAHP3XMRKCPNGAMYV77CWD24/

続きを読む

ハム加藤貴「優勝するには先発3本柱で40勝しないと。大海15勝、上沢15勝、僕が10勝」

no title

1: それでも動く名無し 2022/12/11(日) 07:05:44.40 ID:20nanhgi0
日本ハム・加藤貴 先発三本柱で「40勝」掲げる「背中を押して頑張る」

 来季の開幕投手に内定している日本ハムの加藤貴が、先発三本柱での「40勝」を目標に掲げた。10日は三本柱の一角を担う伊藤とともに、上川町内のホテルでトークショーに参加し「(伊藤)大海と上沢が15勝ずつ勝ってくれるので、僕は10勝できたら。2人が頑張ってくれるので、僕は背中を押して頑張ります」と意気込んだ。

 今季日本一のオリックスは山本が15勝、宮城が11勝、田嶋が9勝と3人で計35勝をマークした。来季優勝には勝ち星を確実に稼ぐ先発3枚は必要不可欠で、加藤貴は「(3人で)40勝はしないと」とうなずく。また、先発ローテーション入りを狙う若手も多く「生きのいい子たちが多いのでね。僕らも負けないように頑張らないと」と発奮材料にする。

https://news.yahoo.co.jp/articles/007b01984dcb04c4ccba99dea0b75eb8a3e02598

続きを読む