青柳晃洋「自分は阪神に育ててもらった選手。どこに行っても阪神ファンに応援してもらえたら嬉しい」

no title

1: 名無しさん 2025/01/18(土) 16:49:32.15 ID:1/T42Sl+M
フィリーズとマイナー契約 青柳が決意表明「決まるまで不安はあった。強いチームで挑戦したい」一問一答

 ――ファンにメッセージを。

 「自主トレ中も多くの方が僕の自主トレを見に来たり、応援してくれる声をいただいたので、嬉しく思いますし。そういう方から、どこ行っても応援すると言ってもらえたのは嬉しかったです。ここに来てくれた方は何人もいましたけど、できれば残留して欲しいという声もあったので、僕の中では本当にファンの方の反応、応援はすごい嬉しく思うので、ここからタイガースを離れることになりますけど、タイガース出身というか、タイガースに育ててもらったプロ野球人生なので、ここからまたアメリカには行きますけど、タイガースで教わったことを全て持って、タイガースファンの応援を受けながら頑張れたら嬉しいかなと思います。また応援してもらえたらありがたく思うので、あまり見れないかもしれないですけど、応援してください」

https://news.yahoo.co.jp/articles/002259bb9e89c966f4092124708b73a05caf483d

続きを読む

阪神ドラ2・今朝丸(18)を首脳陣が絶賛「まるで藤浪晋太郎のようだ」

no title

1: 名無しさん 2025/01/18(土) 05:14:21.25 ID:1/T42Sl+M
阪神・ドラ2今朝丸“藤浪級オーラ”見せた!初ブルペン20球 平田2軍監督「雰囲気があった」

 「8割ぐらい」の力感ながら、底知れぬポテンシャルに首脳陣は驚きの表情だ。見守った平田2軍監督は「オーラがあるな」と思わず片山ブルペンコーチ兼ブルペン捕手と顔を見合わせた。2人がそろってイメージしていたのは、あの剛腕だ。

 「藤浪晋太郎。オーラ、雰囲気があったよね。これ大事なことやねん。晋太郎はでかかったし、距離もすごく近く感じた。今朝丸もでかいよな」

 2人の共通項は、関西出身、長身右腕というだけではない。強心臓ぶりも藤浪をほうふつとさせる。ブルペンには首脳陣はじめ、大勢の球団スタッフが集結。独特の緊張感に包まれたが、今朝丸本人はどこ吹く風だ。

 「やりにくさは感じない。むしろ力が入るというか、いい形で投げられるという気持ちがある」

https://news.yahoo.co.jp/articles/13aa62bd6b11dc15edfbe93fc07a6dae337dacf7

続きを読む

青柳晃洋(31)、ポスティング期限明後日なのに何も情報が出ない

no title

青柳晃洋、ポスティング期限迫る 静岡・沼津市で自主トレ中

阪神からポスティングシステムでの米大リーグ移籍を目指す青柳晃洋投手(31)は15日、阪神・村上頌樹投手(26)らとともに静岡・沼津市の愛鷹球場で自主トレを行った。

移籍交渉の期限が米東部時間17日午後5時(日本時間18日午前7時)と迫るが、この日もいつも通り、午前9時にグラウンドに姿を現した。入念にストレッチなどのトレーニングを行った後、キャッチボール、ノック、ロングティーを行い、最後はファンが見守る中、観客席で階段トレを行い、練習を締めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dad78189b541d7f204d84850351b1470a151770b

1: 名無しさん 2025/01/16(木) 09:23:14.76 ID:xIEdb9KeM
不成立で阪神出戻り?

続きを読む

青柳のメジャー挑戦に暗雲 マイナー契約→自由契約なら「有原式FA」の最短記録更新も

no title

2: 名無しさん 2025/01/15(水) 12:48:55.03 ID:PYoqjsGX0
青柳のメジャー挑戦に暗雲 マイナー契約→自由契約なら「有原式FA」の最短記録更新も

「鬼筆」越後屋のトラ漫遊記

阪神からポスティングシステムを利用してメジャー移籍を目指す青柳晃洋投手(31)の移籍交渉期限が迫っていますが、常に試合出場可能なアクティブ・ロースター(26人枠)でのオファーは極めて厳しい情勢です。さらに、マイナー契約を締結したとしても、3月中旬の第1次カットで自由契約を言い渡される危険性も。2023年オフにポスティングシステムを利用して米大リーグに挑戦しながら、わずか1年で日本球界に復帰した上沢直之投手(30)=ソフトバンク=の上を行く「有原式FA」の史上最短記録更新の可能性さえ出てきます。あと数日で交渉期限切れとなる中、青柳はどこへ行くのか?

https://www.sankei.com/article/20250114-CM4MQYHQNZPMRB7JM6KJYBPHCY/

続きを読む

佐藤輝明「メジャー挑戦させてえええええええええ」阪神OB「現実を見るんやで」

no title

1: 名無しさん 2025/01/10(金) 05:19:13.28 ID:dXMMw0YY0
阪神・佐藤輝明メジャー挑戦直訴も「夢と現実の差」指摘する声 “実際の評価”、克服すべき課題は

 阪神・佐藤輝明がメジャーリーグ挑戦を球団に直訴したことが話題だ。人気球団の中心選手だけに渡米を望んでいることには驚きの声も多いが、持ち前の長打力は米国で通用するのか。またメジャー側からの需要と評価はどの程度なのだろうか……。

「(メジャー挑戦の)お願いはしています。しっかり伝えたのは今年が初めてです。球団も前向きに考えてくれていると思うんで」

 12月23日、佐藤は契約更改の場で現状維持の年俸1億5000万円(金額は推定)でサイン後、記者会見で思いを口にした。チームが日本一となった2023年のオフには米シアトルの施設「ドライブライン・ベースボール」に訪れるなど、メジャー願望は強いと思われていた。しかし、このタイミングで球団へ直訴したことに関しては驚きをもって受け止められた。

「大谷翔平(ドジャース)の活躍や注目度、そして破格の契約内容を目にすれば興味が湧くのはわかる。しかし夢と現実は異なる。野球界の最高峰の場所で現時点のテルが通用するかには疑問がある。選手としてもう数ランク上がらないとメジャーは難しい」(阪神OB)

 昨年は120試合に出場、打率.268、16本塁打、70打点をマーク。球団史上初の新人から4年連続2ケタ本塁打と100安打以上を達成した。しかし好不調の波が激しく、5月15日からは約3週間、二軍調整も経験した。2020年のドラフト1位での入団以降、その高い潜在能力の片りんは見せているが、“本格的なブレイク”ができないシーズンが続いている。

「まだ半人前の阪神の佐藤までメジャー挑戦を希望したと聞いてあきれている」とプロ野球OBの広岡達朗氏は12月25日付の「RONSPO」内で酷評。同じくプロ野球OBの高木豊氏も12月24日に更新した自身のYouTubeチャンネルで「日本での実績を、率も意識してあげていかないと」と課題が多いことを指摘している。

「体の強さはズバ抜けており、ハマった時の飛距離と打球の速さは素晴らしい。しかし少しでもポイントがズレた時に脆さが出て、自分のスイングができなくなり好不調の大きさに繋がる。打席内でのアジャスト能力が高まらないと、NPBでも圧倒的な成績を残すのは難しい」(阪神OB)

https://news.yahoo.co.jp/articles/6baaab4573230167e2c46dc70f05ac46c1135d47

続きを読む

青柳晃洋、ポスティングシステムの移籍交渉期限が迫り「マジでしゃべれることがない」けど…「まだ10日もある」

no title

1: 名無しさん 2025/01/09(木) 08:15:14.64 ID:zomiTdrF9
青柳晃洋、ポスティングシステムの移籍交渉期限が迫り「マジでしゃべれることがない」けど…「まだ10日もある」

阪神からポスティングシステムでの米大リーグ移籍を目指す青柳晃洋投手(31)が8日、阪神・村上らと自主トレを行う静岡・沼津市で取材に応じた。移籍交渉の期限が米東部時間1月17日午後5時(日本時間18日午前7時)と迫るが「マジでしゃべれることがない」と進展がないことを明かした。

「日本人は『10日しかない』となるが(代理人の)米国の人は『まだ10日もある』と。自分ができることはベストな体を作るだけ」

今オフは大リーグ球を使ってキャッチボールを行い「スライダーは曲がらない、ツーシームはよく動く」と新たな発見も。1月下旬までに打者相手に投げられる状態まで肩を仕上げ、米国でのキャンプ参加が決まれば実戦で猛アピールするつもりだ。「高卒2年目で1軍キャンプに呼ばれたときのような感覚になるでしょうね」と期待に胸を膨らませる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c70deea426a5853d19ba976f24d2659fa2477c06

続きを読む

佐藤輝明、虎のフリーマンになる!目指す3番像「長打も打てて出塁率の高い選手」

no title

1: 名無しさん 2025/01/08(水) 09:45:20.49 ID:CGhSEE+C0
【阪神】佐藤輝明、虎のフリーマンになる!目指す3番像「長打も打てて出塁率の高い選手」

虎のフリーマンになる! 阪神佐藤輝明内野手(25)が7日、兵庫・西宮市内の甲子園室内練習場で自主トレを公開した。

藤川球児監督(44)が6日の球団年賀式で3番構想を明かし、今季は新たな役割を担う可能性が高い。長打力&出塁率をポイントに挙げる佐藤輝にとって目指す3番像はまるでドジャースのフレディ・フリーマン内野手(35)だ。パワーと確実性を兼ね備えた絶対的な3番打者を目指す。

佐藤輝明は自身の体を入念に確認しながら、ランニングやキャッチボール、ティー打撃などで約3時間汗を流した。「今年は節目というか(プロ)5年目なので。しっかりとした成績を残していきたいです」。新たな年を迎えて晴れやかな表情を浮かべた。

藤川監督が佐藤輝の3番構想を明かし、今季はこれまでとは変わった役割を担う可能性が高い。背番号8は理想の3番像を「1、2番をかえす。4、5番が控えているので塁に出る。しっかり長打も打てて出塁率の高い選手」と表現した。「長打力&出塁率」。これを体現する選手が海の向こうにいる。

昨季ドジャースでプレーしワールドシリーズMVPを獲得したフリーマンは、主に左の3番長距離打者として19年にはシーズン38本塁打、22年の出塁率は4割7厘でリーグトップの成績を残している。佐藤輝は理想の3番打者について「特にないですね」と選手名を挙げることはなかったが、自身も目標に置くメジャーの舞台に最高のお手本がある。3月16日にはドジャース戦(東京ドーム)が控えており、背番号8は「雰囲気だったり勉強できるところがある」と対戦に意欲を見せる。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202501070001161.html

続きを読む