本田圭佑さん「正直に言うと森保さんに対してツッコミどころが多い試合やった」

no title

1: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 22:25:30.79 ID:uql8dKQJ0
はい

続きを読む

【W杯】日本代表、痛恨の敗戦…。終盤の失点でコスタリカ代表に屈する

【結果速報】サッカー日本代表、痛恨の敗戦…。終盤の失点でコスタリカ代表に屈する

 サッカー日本代表は27日、FIFAワールドカップカタール・グループE第2節でコスタリカ代表と対戦した。試合は0-1で日本代表が敗れた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/292d2c32f30ff3d36178af9a810a9aeba6a22106

600: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 20:54:10.82 ID:6mFOpPB4M
負けたんごおおおおおおおお
WS000236
WS000237

続きを読む

【W杯】日本代表、コスタリカとスコアレスで前半終了…ボール保持も膠着状態で後半へ

【W杯】日本代表、コスタリカとスコアレスで前半終了 ボール保持も膠着状態で後半へ

日本代表は11月27日にカタール・ワールドカップ(W杯)でコスタリカ代表と対戦し、試合が完全に膠着したまま前半は0-0で終わった。

 両チームともスローなポゼッションから相手を崩せる気配はなく、ゴール前の場面が非常に少ない膠着状態のまま試合は0-0でハーフタイム突入。森保一監督が後半に向けどのように状況を変化させる手を打ってくるか、勝利が必要なコスタリカがどのような出方をしてくるのか注目される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/123b90f1dff63a85f91e2c7eafccfaa7cc8431bf

644: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 19:46:33.00 ID:4i1WZoof0
前半終了
WS000230
WS000232

続きを読む

【W杯】日本代表スタメン発表 ドイツ戦から5選手を入れ替え

no title

2: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 17:37:30.53 ID:SvJ4d2lYr
GK 12 権田修一(清水)
DF 22 吉田麻也(シャルケ)
DF 5 長友佑都(FC東京)
DF 2 山根視来(川崎F)
DF 4 板倉滉(ボルシアMG)
MF 6 遠藤航(シュツットガルト)
MF 15 鎌田大地(フランクフルト)
MF 13 守田英正(スポルティング)
MF 24 相馬勇紀(名古屋)
MF 8 堂安律(フライブルク)
FW 21 上田綺世(セルクル・ブルージュ)

https://news.yahoo.co.jp/articles/5606c3258d505b4659dee9ae2f51d14a878df7aa

続きを読む

サウジアラビアの皇太子、代表の全選手にロールスロイスを贈呈wwwww

a2df4_1588_b0e6160f_72dea27f

1: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 10:50:13.79 ID:cv6yAtsy0
W杯サウジ全選手に7200万円ロールス・ロイス贈呈 皇太子がアルゼンチン撃破で太っ腹決定

 サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は連日熱戦が繰り広げられているが、グループリーグ(GL)でサプライズを起こしたチームの1つがサウジアラビア。優勝候補アルゼンチンに2-1で逆転勝ちを収めたが、同国のムハンマド・ビン・サルマーン皇太子が太っ腹すぎる贈り物を決めたようだ。全選手に50万ユーロ(約7245万円)の高級車ロールス・ロイスを贈呈するとスペイン紙が報じている。

 22日、メッシ擁するアルゼンチンに逆転勝ちしたサウジアラビア。翌23日が国王の計らいで国民の休日となったことでも話題になったが、スペイン紙「マルカ」は「ムハンマド・ビン・サルマーンが、アルゼンチンに勝ったサウジアラビアの選手全員にロールスロイスを贈呈」との見出しで記事を掲載した。

 同紙は「全選手が50万ユーロ(約7245万円)の価値があるロールス・ロイス ファントムのモデルを受け取る」と報じ、サルマーン皇太子の太っ腹すぎる贈り物を伝えている。米スポーツ専門局「ESPN」サッカー専門ツイッターでも「サウジアラビアの選手はアルゼンチン戦での歴史的な勝利に報奨が与えられる」と伝えられた。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23267123/

続きを読む

【緊急】カタール、W杯開催国史上初の初戦から連敗

no title

カタール W杯初ゴールも開催国史上初の初戦から連敗…オランダの結果次第で1次L敗退が決まる

 FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会1次リーグA組は25日、カタールーセネガルが行われた。開催国のカタールは開幕戦のエクアドル戦に続き、セネガルにも1―3で敗れた。開催国の初戦からの連敗は史上初となった。サウジアラビアがアルゼンチンに勝利してから続いていたアジア勢の無敗もここでストップした。

 連敗となったカタールは同日25時キックオフのオランダーエクアドル戦でオランダが勝ちもしくは引き分けで1次リーグ敗退が決定する。開催国の1次リーグ敗退は10年南アフリカ以来2カ国目となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/107300393aafd32af88027738fce2f2380ab7cd4


続きを読む

本田圭佑「笑われる意味が分からない」堂安さん、三笘さん…後輩「さん付け」の真意明かす

no title

本田圭佑「笑われる意味が分からない」 堂安さん、三笘さん...後輩「さん付け」の真意明かす

 サッカー元日本代表の本田圭佑さんが2022年11月24日、ワールドカップ(W杯)カタール大会のグループステージ第1戦・日本対ドイツ戦の解説で、一部の日本代表選手を「さん付け」で呼んでいたことについてツイッターで説明した。

 本田さんは、日本が優勝候補のドイツに2-1で逆転勝利した試合の「ABEMA」中継で解説を担当。その中で、自身より年下の日本代表選手たちを「堂安さん」「三笘さん」「鎌田さん」などと「さん付け」で呼んでいたことが話題になっていた。

 これを受け本田さんは24日20時頃、「さん付けして笑われる意味がわからない」とツイート。続けて、「スポーツ界の無意味な縦社会はなくした方がいい。関係が深くない先輩に偉そうにされると、ん?誰?って思ってしまう。同じことをしたくないから『さん』を付ける」とその真意を明かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/46b1413dc22211e8620a74b8d89fa7d4c0150432



続きを読む