広島ドラフトは投手より野手?右の大砲『ポスト鈴木誠也』に照準か 森下翔太、山田健太、内藤鵬、松尾汐恩ら

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664163492/


森下翔太山田健太1
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=103-20220926-01

12: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 14:09:31 ID:Zd.rz.L6
週ベにうちのドラ1候補が森下になってたけどそんななええ選手なんか?

14: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 14:13:18 ID:gs.1s.L18
>>12
今秋ははっきり言って微妙
ただ大学トップクラスのパワーとぼちぼちの選球眼はある

16: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 14:13:56 ID:Vy.fo.L15
>>12
中央大の方?京都国際の方?
中央の方は苑田が以前ベタ褒めしてたからかな

24: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 14:21:07 ID:rt.zx.L1
ひっそりと日本航空石川の内藤狙ってたりとかしませんかね 

27: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 14:23:23 ID:Vy.fo.L15
>>24
本気で高卒右大砲とりに行くならあり得ないなら選択肢ではないよね
浅野より競合確率低いやろし
今年は競合外した時のリスク高いので

141: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 18:09:29 ID:gs.1s.L18

広島・投手より野手の即戦力。『ポスト鈴木誠也』に照準

【本命】森下翔太(中大)
【対抗】山田健太(立大)

 8月18日に行われたスカウト会議で、白武佳久スカウト部長は「補強ポイントは外野の右の大砲」と明確に語った。待たれるのは『ポスト鈴木誠也』。昨秋も中村健人、末包昇大を獲得したが、いずれもシーズン終盤は二軍暮らし。彼らの成長に期待しつつ、新たな即戦力として名前が挙がるのが森下翔太(中大)だ。フルスイングから放たれる飛距離十分の一発は、打線の雰囲気を変えるにはもってこい。走力や肩の強さも魅力的と言える。

 また、白武スカウト部長は「一塁、三塁の大砲もいない」としており、その点からは山田健太(立大)の名前が。こちらも長打力のある右打者で、内野のユーティリティーというところでも評価は高い。今季も中継ぎ陣の不安定さは気になるところだが、補強として優先すべきは野手となるのだろう。(Sg)

https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=103-20220926-01

当たるかどうかはさておき珍しい書き方やね取材して確信でもあるのか?去年一昨年は投手が基本線で野手もあるかもみたいな書き方やったし

145: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 18:15:41 ID:TN.fo.L13
>>141
週べは森下か山田って感じなんやな

147: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 18:17:03 ID:gs.1s.L18
>>145
おそらく3月の会議でのできれば即戦力を取りたいってのが頭にあるんだと思う5月の会議でも森下山田は上位候補やったし
しかし秋がね…

143: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 18:14:29 ID:4o.fo.L16
まあ実際のところ野手、特に右の補充はマスト
そろそろやらないとガチで左だらけでマストダイなんで…

続きを読む

広島ドラフトは投手より野手?右の大砲『ポスト鈴木誠也』に照準か 森下翔太、山田健太、内藤鵬、松尾汐恩ら

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664163492/


森下翔太山田健太1
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=103-20220926-01

12: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 14:09:31 ID:Zd.rz.L6
週ベにうちのドラ1候補が森下になってたけどそんななええ選手なんか?

14: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 14:13:18 ID:gs.1s.L18
>>12
今秋ははっきり言って微妙
ただ大学トップクラスのパワーとぼちぼちの選球眼はある

16: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 14:13:56 ID:Vy.fo.L15
>>12
中央大の方?京都国際の方?
中央の方は苑田が以前ベタ褒めしてたからかな

24: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 14:21:07 ID:rt.zx.L1
ひっそりと日本航空石川の内藤狙ってたりとかしませんかね 

27: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 14:23:23 ID:Vy.fo.L15
>>24
本気で高卒右大砲とりに行くならあり得ないなら選択肢ではないよね
浅野より競合確率低いやろし
今年は競合外した時のリスク高いので

141: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 18:09:29 ID:gs.1s.L18

広島・投手より野手の即戦力。『ポスト鈴木誠也』に照準

【本命】森下翔太(中大)
【対抗】山田健太(立大)

 8月18日に行われたスカウト会議で、白武佳久スカウト部長は「補強ポイントは外野の右の大砲」と明確に語った。待たれるのは『ポスト鈴木誠也』。昨秋も中村健人、末包昇大を獲得したが、いずれもシーズン終盤は二軍暮らし。彼らの成長に期待しつつ、新たな即戦力として名前が挙がるのが森下翔太(中大)だ。フルスイングから放たれる飛距離十分の一発は、打線の雰囲気を変えるにはもってこい。走力や肩の強さも魅力的と言える。

 また、白武スカウト部長は「一塁、三塁の大砲もいない」としており、その点からは山田健太(立大)の名前が。こちらも長打力のある右打者で、内野のユーティリティーというところでも評価は高い。今季も中継ぎ陣の不安定さは気になるところだが、補強として優先すべきは野手となるのだろう。(Sg)

https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=103-20220926-01

当たるかどうかはさておき珍しい書き方やね取材して確信でもあるのか?去年一昨年は投手が基本線で野手もあるかもみたいな書き方やったし

145: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 18:15:41 ID:TN.fo.L13
>>141
週べは森下か山田って感じなんやな

147: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 18:17:03 ID:gs.1s.L18
>>145
おそらく3月の会議でのできれば即戦力を取りたいってのが頭にあるんだと思う5月の会議でも森下山田は上位候補やったし
しかし秋がね…

143: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 18:14:29 ID:4o.fo.L16
まあ実際のところ野手、特に右の補充はマスト
そろそろやらないとガチで左だらけでマストダイなんで…

続きを読む

今年のドラフト会議まであと2週間wwwwwww

1: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 17:17:15.13 ID:PVbSm2ScM
0a6507cc

 
今年の上位12人

内藤鵬    日本航空石川高
浅野翔吾   高松商
イヒネイツア 誉高
曽谷龍平   白鴎大
菊地吏玖   専修大
金村尚真   富士大
矢澤宏太   日本体育大
吉田賢吾   桐蔭横浜大
蛭間拓哉   早稲田大
澤井廉    中京大
吉村貢司郎  東芝
河野佳    大阪ガス

続きを読む

松尾汐恩(国体).500 1本 3打点 OPS1.250

1: それでも動く名無し 2022/10/05(水) 12:43:25.16 ID:iSPsHtxur
20220924-00010002-thedigest-000-1-view

大阪桐蔭が4年ぶり4度目、初の単独優勝を飾り、昨秋の明治神宮大会、今春センバツに続いて同校3度目の全国大会3冠を達成した。20日のドラフト会議で上位候補に挙がる松尾汐恩捕手(3年)が、全国大会の決勝戦で3試合連続本塁打をマークした。西谷浩一監督は「粘り勝てたことは、3年生を褒めてあげたい。3年間で一番伸びた学年」と称賛した。
 
ドラ1競合あるなこれ

続きを読む

【朗報】明治大学の選手をドラフト指名すると結構な確率で戦力になることが判明

images

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660834044/

1: 名無しさん@おーぷん 22/08/18(木) 23:47:24 ID:f1fQ
2016年:◎柳裕也(中日1位)、△星知弥(ヤクルト2位)、◎佐野恵太(DeNA9位)、×中道勝士(オリックス育成5位)
2017年:×齊藤大将(西武1位)
2018年:△渡邊佳明(楽天6位)
2019年:◎森下暢仁(広島1位)、◎伊勢大夢(DeNA3位)
2020年:○入江大生(DeNA1位)
2021年:○丸山和郁(ヤクルト2位)

続きを読む

里崎チャンネル「広島ドラフト19年20年21年の評価は『A』。森下&栗林の単独指名&新人王。全体的に良いバランス」

引用元:・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664278809/


里崎24

12: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 21:15:29 ID:gO.bt.L18
チョニキと末包は里と食事済み
https://www.youtube.com/watch?v=d_PvFQBy-6A

18: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 21:22:25 ID:oV.am.L6
>>12
長野「さっちゃん、さっちゃん」
里崎「なんでロッテ来えへんかったんや?ロッテ来てたらロッテ強くなってたのに」
長野「えへへ理由があるんですよ」
里崎「アレでしょ?」
長野「よく知ってますね」
里崎「仕方ないな」

初対面でこれは草

20: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 21:23:10 ID:Nn.sp.L19
>>18
アレだったかあ…

79: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 22:27:31 ID:yU.a5.L4
里崎カープドラフト評価

2019年
1位 森下暢仁 …栗林と2年連続新人王かつ単独指名の独自スカウティング凄い。
2位 宇草孔基 …送球難と野間との競争に負けてる。
3位 鈴木寛人 …ここまでで初の退団。
4位 韮沢雄也 …まあまあ。一軍でヒット打ったのを糧にして。
5位 石原貴規 …まあまあ。でも良い捕手がいっぱいいるから。
6位 玉村昇悟 …いい時と悪い時の差がはっきりしてる。去年からパッと行くかと思ったけどそうでもなかった。

2020年
1位 栗林良吏 …完璧。日本の守護神。
2位 森浦大輔 …左のリリーフで頑張ってる。
3位 大道温貴 …先発よりリリーフの方がいいと思う。
4位 小林樹斗 …まあまあ。高卒だったらいいかな。
5位 行木俊  …育成になった。
6位 矢野雅哉 …HR打った。まだ一軍でいい活躍してる。登場曲が鼠先輩。

2021年
1位 黒原拓未 …即戦力ではなかった。
2位 森翔平  …初勝利上げたけど来年どうなるか。
3位 中村健人 …ライトでいい活躍してた。でも堂林らもいるから競争。守備も良かった。来年以降も楽しみ。
4位 田村俊介 …高卒だから今はよし。頑張っていこう。
5位 松本竜也 …敗戦処理的なとこ多いけどドラ5で40試合以上はいい活躍。50試合いってほしい。
6位 末包昇大 ….299 2HR 何で二軍に?こないだ広島HOMEで行った時に食事してるとこで会ったから聞けばよかった。長野もいて「さっちゃんさっちゃん」って言われた初対面なのに。
7位 高木翔斗 …ショートなのに捕手なんだ。高卒なのでこれから。

総合評価「A」
森下と栗林が単独指名でいって新人王で日本代表メンバーで欠かせない存在。
若い力に高卒の玉村もいる。
森浦も一軍で活躍。中村末包松本、黒原怪我もあるけど森も終盤に向けてだけど良くなってるし来年期待。
カープは毎年バランスがいい。他の球団と比べても一軍で見る名前が多い。
高卒、社会人、大学出身どの分野でも一軍に出てきてる。
佐々岡監督のドラフトのコメントがスッと入ってくる。他と違ってスッと入った。
ということでAです。

81: 名無しさん@おーぷん 22/09/27(火) 22:29:36 ID:Xe.kh.L13
森下と栗林は大当たりやったな

続きを読む

佐々木麟太郎「高校通算90号!」スカウト「一塁専はNG」「他守れるの?」

1: それでも動く名無し 2022/09/27(火) 21:58:38.18 ID:cpi3kJNKa
d_15127774

「清宮(日本ハム)が苦しんでいるように、一塁しか守れないとプロでは間違いなく苦労する。まだ2回しか見ていないけど、さすがに捕手でのプロ入りは難しいんじゃないか。ただ、投手と三塁もできるらしいから、早く見てみたい」とセ・リーグのあるスカウトがこう言った。
 

続きを読む