新庄監督「鼻折れても試合出てる選手はいっぱいいたし。あとは本人次第」 1: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 22:28:00.84 ID:cGoRxpae0 新庄監督は「たぶんあの感じだと(鼻の骨が)折れてるかな」と鼻骨の骨折も覚悟している様子だったが、今後については「たぶん(試合に)出られますよ。鼻はあまり影響ないから。今までも鼻が折れて、出ている選手はいっぱいいたし」と長期欠場の可能性は否定。「あとはもう本人次第。まあ出たいって言うんじゃない」と18日のオリックス戦での主砲復帰を期待していた。 続きを読む
新庄監督「三振が多いね。打席でちょっと考えてもらって」 38: どうですか解説の名無しさん 2022/05/17(火) 22:30:51.33 ID:zgHPbJ9f0日本ハムは今季7度目の完封負けで連勝が4で止まった。オリックスの6投手に対して10三振。ここまで両リーグトップの360三振を喫しており、新庄監督は「三振が多いね。三振を減らしていかないといけないよね。レベルアップするには」と課題を口にした。 三振OKの時期は終わりかな 続きを読む
新庄監督「打線が線になってきた。チーム内で競争心が出ている」 519: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 17:24:00.67 ID:I6ZcmrZCd選手起用もピタリとはまった。試合前に「今日は浅間君に期待したい」と不振の浅間の活躍を予告すると、3試合ぶりにスタメン起用したその浅間が3回に勝ち越しの2点適時二塁打を放った。「(予言が)100%当たってない? 俺。何でだろう」。笑いが止まらなかった。 敵地での今季開幕カードで3タテを食らわされたソフトバンクにホームでやり返し、気が付けば5位ロッテとは1ゲーム差。「3番(清宮)、4番(野村)、5番(万波)もそう。打線が(点から)線になってきた。何よりチーム内での競争心がものすごい出ている」。開幕時から一皮も二皮もむけたビッグボス軍団の最下位脱出は近い? ここ4試合のスタメンみると固定できるようになってきたな 1松本松本松本松本 2中島石井今川今川 3清宮清宮高濱清宮 4野村野村野村野村 5万波万波万波万波 6アルアル石井石井 7浅間高濱杉谷浅間 8ヌニ宇佐宇佐梅林 9宇佐中島谷内水野 続きを読む
新庄ビッグボスがブチギレた結果wwwwwwww 22: それでも動く名無し 2022/05/14(土) 17:10:20.69 ID:yxg4Io5Ya ↓ 新庄は要所要所でブチ切れコメント残すべき 続きを読む
BIGBOSSとかいう外野守備の神 53: それでも動く名無し 2022/05/13(金) 20:34:35.31 ID:txegzxjMa BIGBOSSとかいう外野守備の神 今回3回くらいシフトで相手のヒット潰したよな 続きを読む
新庄監督、初カミナリの真意を説明 ゴルフに例え「短いパットを打って入る可能性はゼロ」 1: それでも動く名無し 2022/05/13(金) 16:20:48.46 ID:hQvuhjoJ0また、ゴルフのパッティングに例えても説明。「この一打を決めたらチャンスをものにできるという時に、短いパットを打って入る可能性はゼロ。だったらカップに対して強く打てばチャンスは少しでもある。ゴルフはそんなに見ないんだけど、見た時には“短かったら一生入らなくね?”ってめちゃくちゃ思っている。バットも出さないと結果出ないやろ。もったいないなと思って」と話した。 続きを読む
BIGBOSS、今日はノーサインで千賀を打ち崩す! 1: それでも動く名無し 2022/05/13(金) 08:49:35.58 ID:ATKDfIW7p日本ハムの新庄監督が、難敵・千賀相手に「ノーサイン戦法」を示唆した。13日に対戦するソフトバンク・千賀とは開幕戦以来の再戦。前回は7回で1得点に封じられたが「あの時は“おまえらの力で一線級の投手を崩してみい”という思いが強かった。いい投手の時は成長させたい。サイン出さずにやっていこうとなる」と再戦へ向けて話した。 続きを読む
新庄ビッグボス、鬼モードに突入 1: それでも動く名無し 2022/05/12(木) 06:40:51.45 ID:ZDk+pmzW0練習中に各ポジションを回って選手に声をかけるのが「ボス流」だが、この日はグラウンド入りするや打撃練習時に設置される「ビッグボスステージ」に着座。そのまま1時間以上移動することなく厳しい表情のまま練習を見守った。服装もあえて〝ボスカラー〟の派手な赤を避けるように、この日は漆黒系で統一。トレードマークのサングラスもつけず、リストバンドやマスクも黒にする徹底ぶりで威圧感を醸し出していた。これまでの明るさを前面に打ち出した姿勢とは一変したこの変貌ぶり。異変を察知した選手の奮起に一役買ったことは言うまでもない。 そんな新庄監督は試合後、チームの勝利にもかかわらず「金子君がいいテンポで投げてくれたおかげで打線がつながった。攻撃面では作戦を決めてほしいところでミスがいくつかあったから、それを減らしていかないと成長はないね」との辛口コメントを広報に託して球場を後にした。チームはこの緊張感のまま波に乗っていけるのだろうか。 続きを読む