NPB来季の日程、暑さ対策でベルーナドームは6/30~9/27・ZOZOは5/26以降デーゲームなしwww

1: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 15:26:23.46 ID:uqItwrXd0
1c5b0d66

注目の開幕戦は3月28日に3試合開催。午後6時から西武対日本ハム(ベルーナドーム)の試合が開始、30分後の午後6時30分からオリックス対楽天(京セラドーム)、ソフトバンク対ロッテ(みずほPayPayドーム)の2試合がスタートします。  

さらに例年“暑さ”が注目されるベルーナドームと、屋外球場であるZOZOマリンに関しては、7月から9月中旬までのデーゲーム予定はなし。

 ベルーナドームでは6月29日に行われる14時開始の日本ハム戦から9月28日に行われる14時開始のソフトバンク戦まで、デーゲームの開催はありません。ZOZOマリンでは5月25日に行われる14時開始の西武戦を終えてからは、現時点で予定されているレギュラーシーズン終了まで全てナイターゲームとなります。 

続きを読む

「私もイチローには投票しない。26人の記者の考えも理解できる」満票での野球殿堂入りならず炎上した問題に球界大御所が見解

1: ネギうどん ★ 2025/01/17(金) 11:47:02.14 ID:mKQsYe2T9
スクリーンショット 2025-01-17 14.42.49

「イチローに入れなかった記者の考えは理解できる。殿堂入りには決まった定義はない。それぞれの記者の価値観で判断するわけだから、多様な見方があっていいと思う。7人を列記しなかった記者もいるだろう。私もそうだ。殿堂入り者には、エキスパート表彰の投票権があり、6人を列記できるが、私は毎年一人しか書かない。殿堂入りとはそれだけ格調高きものでなければならないとの考えからだ。今回は掛布ではなく、私がヤクルトの監督時代にエースだった松岡弘に入れた。弱小のヤクルトで責任を負い苦労した。その中で2桁勝利を12度も記録し、通算190勝をした功績こそ殿堂入りにふさわしいというのが私の見解だからだ。イチローの殿堂入りを認めない記者がいてもおかしくない」

続きを読む

記者「349人中26人の記者がイチロー氏に投票しなかった。もし理由が『嫌いだから』なら非常に残念」

1: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 05:16:27.63 ID:qsydcPC5M
スクリーンショット 2025-01-17 8.20.21

王貞治氏は「中には“へそ曲がり”もいるんだ」と話した。記者個々の感情が邪魔をしたのか。イチロー氏は現役時代「メディアと選手は戦っている」と、なれ合いではなく記者側にも強いプロ意識を求めた。独特の緊張感が漂う現場で、その姿勢が結果的に「塩対応」となり反感を抱いた記者もいるだろう。ただ、そんな「感情論」で投票しなかったとしたら残念だ。

続きを読む

日本の野球殿堂でイチローに投票しなかった16人wwwwww

1: それでも動く名無し 2025/01/16(木) 15:49:59.64 ID:iPJ+Xr3/0
img_9b01a575b815d8e7ba5082f550b1de458678059.jpgのコピー

イチロー氏は史上初の満票での殿堂入りが期待されたが、有効得票数349票のうち323票を獲得。得票率92・6%での殿堂入りとなった。候補1年目での殿堂入りは18年の松井秀喜氏、金本知憲氏以来、7人目。得票率90%超での殿堂入りは13人目。候補1年目では60年スタルヒンの97・3%、94年王貞治の93・2%に次いで3番目に高い数字となった。 



続きを読む