中日開幕投手・高橋宏斗、必勝宣言「僕が無失点に抑えればチームが負けることは絶対無い」

no title

1: 名無しさん 2025/03/04(火) 05:53:08.05 ID:SHnB3H0A0
初開幕投手の中日・高橋宏が4年連続負け越しのDeNAに必勝宣言「残りの142試合にいい影響を」

 中日・高橋宏が5年目で自身初の開幕投手決定から一夜明け、ナゴヤ球場で取材に応じ、3月28日のDeNAとの開幕戦(横浜)で必勝宣言した。

 「残りの142試合にいい影響を与えられるような投球を見せたいし、流れを持って来られるようにしたい」

 前日のDeNAとのオープン戦で、4回2安打無失点と上々の開幕リハを終了。試合後に井上監督が「開幕は高橋宏斗でいきます」と明言していた。

 チームはDeNAには昨季9勝15敗1分けと4年連続負け越し中で、投げ合う東は一昨年4月30日から7連勝を献上中の天敵。高橋宏は「東さんだから、というわけではないですが、僕が無失点で抑えればチームが負けることはないし、勝たせます」と力を込めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/49c26658a3038a1749cd7e06fce5aedf77c9dda8

続きを読む

【悲報】中日・田中幹也、左手骨折で戦列離脱 手術へ

no title

524: 名無しさん 2025/03/04(火) 14:19:10.53 ID:Jpr33jPN0
中日・田中幹也、左手骨折で戦列離脱、手術へ 1日の2軍戦で負傷、「痛いです」落合2軍監督ショック

 中日・田中幹也内野手(24)が、左手の有鉤(ゆうこう)骨鉤部骨折のため戦列を離脱することになった。今後は検査を継続し、近日中に手術を行う予定。

 1日のウエスタン・リーグ春季教育リーグのくふうハヤテ戦(ちゅ~る清水)の6回の第4打席で、ファウルを打った際に左手を痛め、その打席を終えて途中交代していた。その日のうちに名古屋に戻り、その後、病院で検査を受けて骨折と診断された。復帰には2カ月程度かかるとみられる。

 2月の沖縄キャンプでは2軍の読谷組スタートだったが、井上監督は田中の開幕1軍メンバー入りを想定していた。打席数を確保するために、2軍での教育リーグに参戦させていた中で痛い戦列離脱となってしまった。

 落合2軍監督は「ゲームの中で起きてしまったこととはいえ、(田中の離脱は)痛いです」とショックを隠しきれなかった。4日に予定されていた教育リーグ・広島戦(ナゴヤ)は雨天中止となり、田中はトレーニング室などで体を動かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/22c882e2fecb004d6af4df5a44286793dbce4469

続きを読む

【悲報】中日、今日のオープン戦と教育リーグ両方中止

dragons2021
409: 名無し 2025/03/04(火) 09:55:00.66 ID:CNFKcIvg0


中日ドラゴンズ公式🐨
@DragonsOfficial

本日、12時30分からナゴヤ球場で予定されいました春季教育リーグ、
対広島東洋カープ戦は雨天中止となりましたのでお知らせいたします。

中日ドラゴンズ広報部

続きを読む

中日・森博人投手が「尺側側副靭帯再建術」無事終了

dragons2021
127: 名無し 2025/03/03(月) 15:44:32.80 ID:y9dk8WZs0
2024年2月6日【中日】森博人ら2人が右肘靭帯損傷の診断、名古屋に戻り再度精密検査へ
https://www.chunichi.co.jp/article/849814

中日・森博人投手が「尺側側副靭帯再建術」 横浜市内の病院で無事終了と発表 2月中旬にキャンプ離脱
https://news.yahoo.co.jp/articles/47b4080e404ca65fb80159b334237c83a5acec04

去年保存療法するも結局手術

続きを読む

中日・井上監督「2番最強打者より4番の方が重要と思うのです」

dragons2021
1: 名無し 2025/02/26(水) 11:32:11.78 ID:RcihzN5e0
与田剛さんが井上一樹監督を直撃!投打の軸は?「投は高橋宏斗、打は石川昂弥」キーマンはあのリードオフマン

 与田「石川昂弥は私(が監督)の時に将来の4番として取った。球団のビジョンとして選手をつくり上げるって意味でも4番・石川は我慢して使いそうですか」

 井上監督「そうですね。もう”すってんてん”で、絶好機にあの打撃はないだろうっていうのが続かない限りはいきたいかなと。ただ、メジャーの試合を見ても2番が最強打者とか、(ドジャースの)大谷翔平が1番を打っているとか、そういうことを考えたら、そんなに4番にこだわるのもおかしいかなと思いつつ、エースと4番は野球ではやっぱり重要だと思うので4番・昂弥は我慢します」

https://news.yahoo.co.jp/articles/ecc79470fbb743f4b81cc017ccfa8e246e4ee1de

続きを読む

中日松中コーチ「ボスラーが本当に良い。『新外国人は開幕しないと分からん』と言うけど彼は大丈夫」

no title

1: 名無しさん 2025/03/03(月) 06:50:15.54 ID:BjeDNcz000303
【中日】松中信彦打撃コーチが語ったスタメン候補の現状「ボスラーは大崩れしないんじゃないか」

 ドラゴンズ応援大使のSKE48・熊崎晴香(27)による中日・松中信彦打撃統括コーチ(51)への直撃インタビュー第2回では今季のスタメン候補にフォーカス。新外国人選手のボスラーをはじめ村松、土田、福永、細川、中田、上林について語った。平成唯一の3冠王は現時点でのドラゴンズ打線をどう見ているのか――。

【松中信彦打撃統括コーチインタビュー(2)】

 熊崎 新外国人選手のボスラー選手がオープン戦でホームランを打つなど活躍されていますがボスラー選手のストロングポイントはどういうところですか。

 松中 ローボールヒッターなので低めのボールが強いというのは分かっていたんですけど、そこ(低目)の選球眼というか、思った以上に日本の変化球に対応しきれているというのが一つ。キャンプ序盤はそんなに強い打球はなかったんですけども、日にちがたつほど本当に強い打球、コンタクトもできるようになってきている。すごく真面目な選手ですけども非常に楽しみというか。外国人選手は開幕してみないと分からないというのはよく言うんですけども、それでもそんなに大崩れしないんじゃないかな、というのは感じています。

 熊崎 すごく吸収力のある選手。

 松中 そうですね。勉強熱心なのでいろんなことを聞いてきますし、僕もその辺はいろいろアプローチはしてますね。

 熊崎 沖縄での実戦では土田選手が活躍されていました。

 松中 キャンプもいいアピールをしてくれて村松もちょっと火がついた。そこは監督が目指してる競争がいい形できていると思います。彼らが2番に入ると(1番の)岡林が出れば左、左で簡単に送りバントをせずに打って一、三塁という形が作りやすくなる。まずは競争に勝ってですね、2番を打ってくれたらチームとしては助かるかなと思います。福永選手はやっぱりこの打順の中で1番期待しているというか、何かをしてくれそうな選手。自己犠牲もできるし、無死二、三塁でも普通に三振しなくてゴロを打って1点取るとか。ドラゴンズの課題である得点力の低さというのを解消されるためには、やっぱり彼がポイントになってくるんじゃないかなと思ってますけどね。

 熊崎 福永選手も村松選手も安定感がありますね。

 松中 まだまだ若いですから安定というよりはもっともっと上を目指してほしい。「プロ野球選手は3年活躍してレギュラー」ということをよく言われるので、もっと上を目指して、本当にレギュラーをつかんでほしいなとは思います。

 熊崎 細川選手は2年連続でホームランを20本以上記録しています。改めて細川選手の良さは?

 松中 やっぱり振る力がずばぬけて高いですね。ヘッドスピードが速いので、当たった時には長打になりやすいんだなっていうのは感じました。

 熊崎 沖縄でのオープン戦2試合で6番を打っていましたが、そのままいく感じですか?

 松中 石川昂弥次第なんですけど、ボスラーが4番に入った時は5番になることもあるだろうし、どちらかというと4番というよりは5番、6番で、しっかりランナーを返しくれたら相手はすごく嫌だと思うので、そこの付近になるんじゃないかとは思っています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3271d29f1e7ed82df87c200e77759455197d5cca

続きを読む