江川卓氏が中日を心配「どうするんだろうと思って」「阿部さんが打ってたからね」

dragons2017

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674056492/

1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/01/19(木) 00:41:32.31 ID:nmUyBpOV9
1/18(水) 17:00配信 スポニチアネックス

 元巨人エースで、野球解説者の江川卓氏(67)が17日、自身のYouTubeチャンネル「江川卓のたかされ」に新規動画を投稿。“ミスター・ドラゴンズ”立浪和義監督(53)の就任2年目となる中日の2023年シーズンを憂慮した。

 この日は「オフの戦力補強 巨人の戦力補強は成功?失敗?」とのテーマで語った。そのなかで、「ちょっとびっくりしたのは中日かな」と昨季セ・リーグ最下位に沈んだ中日にも触れ「中日…。バッティングね。どうするんだろうと思って、立浪さんね」と心配そうに口にした。

 「阿部(寿樹)選手と京田(陽太)選手(を放出)で…。中日のゲームずっと何試合か見ましたけど、やっぱりいいところで打ってた。阿部さんが打ってたからね。右に打つの非常に上手でね。で、試合に勝ってましたから」と江川氏。「阿部さん出すのはおっきいなと思ったんですけどね…」と続け、「これ、中日はちょっと見どころなんですよ。どうやるか」と立浪監督の采配に興味津々だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ca083aafab04de487ee535bc1c960d019466cbb

続きを読む

中日キャンプ振り分け 高卒新人捕手山浅1軍スタート 根尾は2軍

dragons2021

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674010543/

1: それでも動く名無し 2023/01/18(水) 11:55:43.08 ID:M21U8Ua20
《1軍・北谷》
・投手 小笠原慎之介、田島慎二、橋本侑樹、柳裕也、高橋宏斗、涌井秀章、岡田俊哉、大野雄大、福谷浩司、
森博人、松葉貴大、鈴木博志、砂田毅樹、清水達也、藤嶋健人、山本拓実、福島章太、石川翔
・捕手 木下拓哉、山浅龍之介、加藤匠馬
・内野手 田中幹也、高橋周平、村松開人、龍空、溝脇隼人、ダヤン・ビシエド、福永裕基、オルランド・カリステ
・外野手 細川成也、鵜飼航丞、アリスティデス・アキーノ、福元悠真、三好大倫、岡林勇希、ソイロ・アルモンテ

《2軍・読谷》
・投手 根尾昂、梅津晃大、石森大誠、仲地礼亜、祖父江大輔、福敬登、岡野祐一郎、森山暁生、
勝野昌慶、上田洸太朗、近藤廉、竹内龍臣、岩崎翔、加藤翼、垣越建伸、松木平優太、松田亘哲、松山晋也、野中天翔
・捕手 大野奨太、味谷大誠、郡司裕也、石橋康太
・内野手 石川昂弥、石垣雅海、浜将乃介、高松渡、福田永将、星野真生、堂上直倫、ペドロ・レビーラ、樋口正修
・外野手 大島洋平、ブライト健太、伊藤康祐、加藤翔平、後藤駿太、ギジェルモ・ガルシア
https://news.yahoo.co.jp/articles/f209500a2a4b5ba05cfdf30b94d27da05261bbad

続きを読む

二遊間候補のルーキー達について立浪監督「これからの期間大丈夫ならそう(1軍スタートに)なる」

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673776524/

1: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 18:55:24.59 ID:MaVpN2QS0
昨季まで二遊間を組んでいた阿部、京田が移籍し内野陣の再編が求められる今季のドラゴンズ。遊撃は土田が一歩リードしている状況の中、二塁について指揮官は「新人が守っている可能性はあります」と語っている。その候補となる3新人について「これからの期間大丈夫ならばそう(1軍スタートに)なります」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2044182da1ac619746a1bf65d09063771c5e2778

続きを読む

中日・和田一浩コーチがキャンプで夜間授業構想 配球論をたたき込む「情報に迷っている選手がいる」

no title

1: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 08:18:32.31 ID:PJFZNqha0
中日・和田一浩コーチがキャンプで夜間授業構想 配球論をたたき込む「迷ってる選手いる」

 中日は15日、ナゴヤ球場に隣接する球団施設でスタッフ会議を開き、立浪和義監督(53)ら首脳陣が2月の春季キャンプの1軍と2軍の振り分けや日程などを話し合った。中日の和田一浩打撃コーチ(50)はキャンプ中に宿舎で夜間授業を開講。野手陣にデータを基にした配球論をたたき込む構想を明かした。

 強竜打線再建には、脳内改革も避けては通れない。「何も考えずにきた球を打てればいいが、できないから点が取れない。今はデータの時代。打撃技術を伸ばしつつ、プラスアルファがないと生き残れない」。スタッフ会議後、和田コーチは技術+頭脳=一流打者の論法を強調した。

 昨季、リーグ最下位の414得点に終わった打線。映像を確認する過程で和田コーチは「情報に迷っている選手がいる」と指摘した。欲しいと思えば膨大なデータに触れられる時代。だが取捨選択がうまくできていない姿が気になった。試合展開、カウント、バッテリー心理…。一つとして同じ状況はない中で、ベストな選択をする打者こそ、和田コーチが考える理想像だ。「打てる打者は配球を整理できる。配球を読むことが全てではないが、考え方はある」

 春季キャンプでは、データに基づく夜間授業を開講。練習を終えて夕食をとった後に、打撃陣を一室に集め、配球論を徹底してたたき込む。

https://news.yahoo.co.jp/articles/58fd76efaa9e721f35aff10c0aef58f7d94491ce

続きを読む

最新の浅尾拓也(38)さん、ヤバすぎる

1: それでも動く名無し 2023/01/17(火) 21:37:13.05 ID:1rEtvpgpp
IMG_3136
 


まだ戦える

続きを読む