JOC山下泰裕会長が陳謝「批判、甘んじて受ける」 IOCの冬季2大会同時決定を読めず 38年招致は「遠い感じがする」

1: ニーニーφ ★ 2023/10/27(金) 02:18:57.18 ID:ciGQ5N529
スクリーンショット 2023-10-30 10.22.22

日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長(66)は26日、都内で取材に応じた。インド・ムンバイで行われた国際オリンピック委員会(IOC)総会で、30年と34年の冬季五輪について条件が整えば、同時に決める案が承認されたことを受けて、34年以降の招致を目指している札幌市の秋元克広市長とオンライン会談し、今後について協議を行ったことを明かした。「34年も極めて厳しい。今後どうしていくか、しっかり検討しないといけない」

続きを読む

『SASUKE』が五輪競技に決定 2028年ロス大会の近代五種に「障害物レース」採用

1: 爆笑ゴリラ ★ 2023/10/25(水) 14:47:16.56 ID:Znc4aTZs9
スクリーンショット 2023-10-25 15.10.27

16日に行われた国際オリンピック委員会(IOC)第141回総会において、TBS系『SASUKE』を基に考案された障害物レースを新たに加えた近代五種が2028年ロサンゼルス五輪の実施競技として採用された。IOCによる協議を経て、『SASUKE』の海外版である『Ninja Warrior』を基に考案された障害物レースが、馬術に代わる新しい種目として採用されることもあわせて決定した。
 

続きを読む

山下泰裕JOC会長の失態で五輪招致絶望「電通にお膳立てしてもらわないと何もできない組織」

1: ネギうどん ★ 2023/10/22(日) 09:41:02.07 ID:mD52rWN59
スクリーンショット 2023-10-22 13.05.59

「電通はどこを攻めればいいのか、キーパーソンは誰かなど、これまで培ってきてノウハウを持っています。JOCは単なる神輿、それも軽い、軽い神輿に過ぎません。招致活動の仕掛け人だった電通の高橋治之・元専務がスキャンダルで被告人となり、会社も遠ざけた。お膳立てをしてもらわないと何もできない組織ですから、JOCは。上っ面だけの付き合いのみで、相手の胸の内まで食い込むような泥臭さを持ち合わせている人材などいないと思います」(津田氏)
 


続きを読む

【悲報】オリンピックさん、パリでも当たり前のように汚職しまくる

1: それでも動く名無し 2023/10/20(金) 08:43:03.04 ID:Uwcal
スクリーンショット 2023-10-20 16.36.58

来年開幕するパリオリンピックの契約をめぐり、大会組織委員会や、開会式を担当する会社が、不正な便宜供与などをした疑いで検察当局の捜索を受けました。神志那諒記者「パリ中心部のこちらの建物に入る、オリンピックの開会式を担当する広告代理店に汚職の疑いが浮上しました。」フランスの司法関係者によりますと、検察当局は17日、来年7月に開幕するパリオリンピックをめぐる契約で、不正な利権獲得や便宜供与のほか、隠蔽の疑いがあるとして、組織委員会の本部のほか、開会式を担当する4社を家宅捜索しました。
 


続きを読む

札幌 2034年五輪招致も絶望的 IOC 2030年と同時に開催地決定

1: あずささん ★ 2023/10/16(月) 06:16:24.46 ID:odsafMVm9
a1000053_main

2030年と2034年の冬のオリンピックの開催地を同時に決定することが決まり、北海道・札幌市の招致は絶望的となった。IOC(国際オリンピック委員会)は、2030年と2034年の冬季オリンピック・パラリンピックの開催地を同時決定すると決めた。2030年の招致を目指していた札幌市は11日、「東京大会の汚職事件などで広がった市民の不信感を払しょくする時間がない」、「2034年以降を目指す」と発表していたが、同時決定されることで2034年の招致も絶望的となった。
 

続きを読む

札幌市「2030五輪開催は諦める。34に切り替える」 IOC「34もないぞ」 札幌市「え?」

1: 名無しさん 23/10/15(日) 06:13:13 ID:R9QW
スクリーンショット 2023-10-15 9.35.39
 
IOC「2030と2034の開催地は11月の会議で同時に決める。お前らそれまでに準備できるの?」
こうした状況を受け、札幌市の秋元克広市長は14日夕方、緊急会見しましたが「年内の同時決定のプロセス示されただけで、実現の可能性探る考えに変わりない」と招致活動からの撤退などを否定しました。  その一方で「11月の理事会で何らかの絞り込みがされる。そこまでで札幌市として市民の意思を確認するのは難しい」と述べ、年内に30年と34年の開催地が同時内定~決定なら、事実上、34年の招致は難しいという認識も示しています。

続きを読む

札幌五輪、早くも34年大会の実現も困難か 秋元克広市長が緊急会見「あきらめない」

1: 八百坂先生 ★ 2023/10/14(土) 22:23:08.78 ID:HDAFWeye9
スクリーンショット 2023-10-15 0.52.10

2030年冬季五輪・パラリンピックの招致を断念して34年以降の大会の開催可能性を探る方針を決めた札幌市と日本オリンピック委員会(JOC)だが、早くも34年大会の実現が困難になってきた。国際オリンピック委員会(IOC)が13日の理事会で冬季五輪の開催地について30年大会と34年大会を同時決定する方針を示したからだ。秋元克広市長は14日に緊急会見し、「同時決定はあくまで適切な条件がそろっている場合に検討するものだ」と説明。34年大会の実現は諦めていないと強調した。
 

続きを読む

札幌・秋元市長「数字を取ってないが賛否拮抗」 札幌五輪2030年招致は断念、五輪汚職で市民の”不支持”理由も根拠は不透明

1: 鉄チーズ烏 ★ 2023/10/11(水) 18:31:40.83 ID:koWqVDMS9
img_ee948290b0a25bd9302545d16084a685223886

30年の招致断念について、支持の低迷を一番の理由に挙げたものの、札幌市が実施したアンケート調査は昨年3月が最後。支持率の根拠についての質問に対し、秋元市長は「昨年のアンケートで“賛成”もしくは“どちらかといえば賛成”が52%だった。その後に東京五輪の事案が出て、いろいろな形で市民との対話を進めてきた。アンケートで数字を取ったわけではないが、賛否両論拮抗している状況」と話すにとどめ、「招致活動を進めていく、大会を実現するには多くの市民・道民の支持を広げていかないといけない中、十分に(理解が)広がっていないという認識」と述べた
 

続きを読む

札 幌 五 輪 、 誘 致 断 念 

1: それでも動く名無し 2023/10/11(水) 16:10:29.80
a1000053_main

札幌市の秋元克広市長は11日、日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長と都内で記者会見を開き、2030年冬季五輪・パラリンピックの招致を断念し、34年以降の開催を目指すと表明した。「30年招致」を前提とした北海道内の再開発案件は今後、停滞する可能性がある。「30年の旗を下ろすべきではないと思っていた。とても残念だ」。北海道観光振興機構の小金澤健司会長は落胆する。
 

続きを読む