WBC映画試写会、諸事情により延期

SAKUHIN022514_1

1: それでも動く名無し 2023/05/18(木) 07:46:52.08 ID:xq3hn53Y0
侍ジャパンブームぶち壊した!重すぎる〝山川穂高ショック〟ドル箱の女性層獲得も…最も嫌われる「わいせつ行為」 映画にも冷や水

侍ジャパンWBC優勝までの軌跡に、チーム専属カメラが密着したドキュメンタリー映画「憧れを超えた侍たち 世界一への記録」は、今や国民的スターとなった大谷翔平(エンゼルス)らのベンチ裏の姿をとらえた貴重な映像が見もので、広告代理店関係者は「今までの侍ジャパン関連の映像作品とは比べ物にならないくらいの注目度は高い」とソロバンをはじいていた。全国136の映画館で来月から3週間限定で上映されるのを前に、16日に都内で初号試写会が開かれる予定だったが、当日になって一部来場者に「諸事情により延期」と通達された。

にわかにきな臭くなってきたが、前出関係者は「封切りが迫るなか、今から山川の出演シーンなどを再編集するとは考えにくい。試写会で見た人に山川が出ていたとか出ていなかったとか、山川と映画を関連づけて話題にされるのを、とにかく今は避けたいというところではないか」とみる。

https://www.zakzak.co.jp/article/20230517-M2WSGPXIC5PU3LKBFE5ZRTMV7M/

続きを読む

【謎】山川のユニフォームにサインが無い理由

1: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 17:02:01.88
no title
Fv7rh_9WcAInVxf


続きを読む

広島栗林の腰の張り、侍ジャパントレーナーの施術中に起こったものだった

no title

2: それでも動く名無し 2023/05/04(木) 17:44:35.22 ID:TpBik0ERd
WBCで戦線離脱した広島・栗林良吏が登録抹消に…その裏には大会中に起きた”ある事件”が…浮かび上がる侍ジャパンのトレーナー問題

 そしてもう1つ、いま12球団でWBCの重要課題として浮上しているのが、選手のコンディショニングを担当するトレーナー問題なのである。

 この問題がクローズアップされる最大の原因は、大会中に広島・栗林良吏投手が戦線離脱を余儀なくされたある〝事件〟だった。

 栗林はクローザー候補として代表入りし、2月17日から始まった宮崎の事前キャンプから侍ジャパンの一員として行動してきた。キャンプでも順調に調整を進め、2月26日のソフトバンク戦、3月3日の中日戦、6日の阪神戦と強化試合も3試合に登板、3回3分の1を投げて被安打2、7奪三振で無失点と好調な仕上がりを見せていた。

 しかし3月9日の1次ラウンド開幕後はマウンドに上がることなく、4戦目の豪州戦後に「腰の張り」を理由にチーム離脱が決まった。

 実はこの「腰の張り」の原因が、トレーナーによる施術だったというのだ。
 
 施術を行ったのは2003年のアテネ五輪アジア予選から代表チームに参加し、WBCでは第1回大会から選手のケアを担当するヘッドトレーナーだった。

 元々は第1回大会で多数の選手を送り出した当時のロッテ、ボビー・バレンタイン監督が、全米アスレティックトレーナーズ協会の公認資格(ATC)を持つトレーナーの帯同を要求。そこでATCの資格を持つこのトレーナーに白羽の矢が立った。しかし当時も現在も、プロ野球のチームとの関係はなく、日常的にNPBの選手を診ることもない。それでも同じ大学出身で代表チームを担当するNPB職員との関係もあり、その後も日本代表のトップチームには常にヘッドトレーナーとして呼ばれてきたという。

 今回のWBCでは日本で試合が行われた準々決勝までは、12球団からトレーナーが派遣されて、宿舎などで担当チームの選手のメンテナンスを行ってきている。ただ、試合会場に入れるのは、このヘッドトレーナーを含めて4人だけ。試合前のメンテナスなどはこの4人に任されることになる。

 もちろん帯同している12球団のトレーナーとの情報交換は密に行われ、これまでは施術で特に大きな問題が出たこともなかった。しかしその一方でこのヘッドトレーナーの施術は「マッサージはさする感じで弱いが、ストレッチになると急に圧を強くかけるようになる」という選手間の評判もあり、一部の球団では参加した選手に「(ストレッチを受ける際には)気をつけるように」と事前に注意喚起していたという球団関係者の証言も聞いた。

 そして栗林が「腰の張り」を訴えたのは、まさにその圧が強くなるストレッチの最中だったという。

 もちろん広島球団はケガをした経緯が経緯なだけに、NPBに対して厳重に抗議。同時に他球団とも情報を共有しており、今回の取材では複数の球団の幹部も事実関係を認めた上で「今後、トレーナーの問題は3年後の第6回大会の最重要課題の1つだと思う」と語っている。

 このヘッドトレーナーにもWBC期間中の栗林のケガについて、事実関係の確認と自身の認識また今後のトレーナーのケア体制に対する意見を文書で質問したが、回答期日までに返事はなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d4142ff5a7309ac000176f0e6a3ced5b332af8d7

続きを読む

松井秀喜さん、日本のWBC優勝を祝福…過去の大会に「タイミングが合えば自分も出たかった」とポロリ

20230409at13S_p

3: それでも動く名無し 2023/04/09(日) 11:35:24.96 ID:fwNalkNm0
松井秀喜さんが野球教室開催 日本のWBC優勝を祝福

 米大リーグのヤンキースなどでプレーした松井秀喜さんが8日、ニューヨークで子ども向けの野球教室を開催した。打撃練習では投手を務め、約30人を指導。自身もグラウンド場外への力強い当たりを披露し、参加者を沸かせた。「また野球を新たな気持ちで頑張りたいなと思ってくれるのが一番。僕自身も楽しいし、いい時間になった」と笑顔で話した。

 3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は試合を見る機会がなかったというが、日本の優勝を「素晴らしい結果になってよかった」と祝福。大会の盛り上がりで、野球に興味を持つ子どもが増えることにも期待を口にした。

https://www.jiji.com/amp/article?k=2023040900159&g=spo

続きを読む