【北海道】「ダメだクマだ」動画撮影中”ヒグマ4頭”に遭遇 住宅地も近い森の中 食事奪われ 1: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 14:58:37.97 ID:J5FF4zdA0札幌市で男性2人が動画を撮影していたところに、ヒグマの親子が現れた。男性たちが森の中で食事をしていた。すると、1人が何かに気づく。男性: ダメだクマだ。クマクマクマクマ! 続きを読む
札幌市のゴミ施設で見つかった1000万円、いよいよ持ち主が決定 1: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 08:14:50.29 ID:BlEm30zbd 市「すまんそれうちのもんやw」 現金は、ごみの分別をしていた市の委託業者が発見。札幌北署が2月に事態を公表した後、北海道内外から「自分が落としたのでは」との問い合わせが相次いだが、4月30日までに持ち主がわからず、市に所有権が移った。 市は現金が見つかった経緯を踏まえ、ごみの中から回収した金属の売却収入などが入る「環境費雑入」とすることを決めた。環境局は「想定外の収入だが、有効に使いたい」とした。 続きを読む
【悲報】札幌市北区のスーパーに侵入し現金などを盗む 16歳から26歳の男7人を逮捕 1: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 01:12:15.87 ID:0fZGX2F5r今年1月、札幌市北区のスーパーに侵入し現金が入ったケースを盗んだ疑いで、高校生ら7人が逮捕されました。 逮捕されたのは、住居不定・自営業の佐藤直樹容疑者25歳や16歳の高校生ら、あわせて7人です。 7人は、1月28日午前4時ごろ、札幌市北区のスーパーに侵入し、現金7500円が入ったケースを盗んだ疑いが持たれています。 続きを読む
ワイ、GWに帯広に到着するも何をしていいかわからない 1: それでも動く名無し 2023/05/05(金) 07:54:28.79 ID:Zsm3aSzya0505 なんかオススメスポットあったら地元民教えちくり 続きを読む
札幌ドーム、順調に稼動中と札幌市スポーツ局が発表 1: それでも動く名無し 2023/05/02(火) 15:15:31.07 ID:gAY6G1le0札幌市スポーツ局井上昭施設課長 「サッカーの試合は全試合、札幌ドームでホームゲームをやると。バックナンバーのライブが入っていたから、それなりにイベントについては入っている」 収入の柱として、今後目指すのが、コンサドーレのホームゲームの全試合開催。 コンサドーレの運営事務所も、来月には敷地内に移転してくる予定です。 続きを読む
ファイターズが去った札幌ドーム”フェンス広告は寂しい印象” 札幌市は「順調」を強調…改修に6億円以上もコンサートの開催予定なし 1: 八百坂先生 ★ 2023/05/02(火) 01:25:43.35 ID:rqMWl2b79札幌ドームは、これまで年間の使用数の半分をファイターズが使っていて、使用料の収入でも3分の1を占めていました。 そのファイターズが去った影響で、フェンスに書かれていた広告は減りました。 一方で、スタンド席の出入口など目新しい場所に広告が出ていました。 泉優紀子記者 「ことしはファイターズ中継がなくなったことから、フェンスに広告を出していた企業によるコンコース広告が目立ちます」 札幌ドーム全体の広告枠は、ことしは6枠減らし、80枠に。 すでに7割が売れていて、ドーム側によると販売は「順調」だということです。 続きを読む
札幌のゴミ箱に落ちてた1000万円、16人も持主の申し出があった模様 1: それでも動く名無し 2023/05/01(月) 21:42:48.94 ID:kRt2QQaG0札幌市のゴミ回収施設で1月、資源ごみの中から現金1000万円が見つかった件で、期限だった4月30日までに持ち主が特定されず、札幌市が所有権を得ました。1000万円は、今年1月30日に札幌市北区のごみ回収施設で、「雑がみ」の中からゴミの分別をしていた作業員が発見しました。ゴミは西区や手稲区で回収したものでした。拾得物として受理した警察には、「新聞紙でくるんだ1000万円を落とした」「認知症の祖父母がごみと一緒に捨てたかもしれない」など16人から申し出がありましたが、札束をまとめる「帯封」の特徴やなくした際の日時や場所と合致せず、持ち主は特定できませんでした。 ワンチャン特徴当てられたら1000万ゲットのチャンスなのか? 続きを読む
Jリーグ北海道コンサドーレ札幌、5年連続の赤字を計上 純損失7億1742万円 1: それでも動く名無し 2023/04/28(金) 22:39:41.63 ID:hLth2uzsd株式会社コンサドーレは28日、オンラインで定時株主総会を開き、第27期(2022年2月1日から2023年1月31日まで)の決算を承認した。22年度の売上高は前期比6.3%増の36億534万円。新型コロナによる収容人数の制限などが緩和されたことで、ホームゲームの来場者が増加。興行収入は同43.2%増と大幅アップ。三上大勝GM(51)は「(コロナ禍前の)8割5分ぐらいの回復」と話した。 一方、商品売上高は同10.1%減の2億9543万円。「前年に関してはクラブ創設25周年という記念的な1年だった。サポーター含め道民、市民の多くの方に受け入れられたおかげで売上として非常に大きかった。本年度はその部分がなくなってしまったのは一つ大きな要因」と三上GM。 5年連続の赤字を計上し、当期純損失は7億1742万円まで膨れ上がった。コロナ禍でルールが変わったこともあり、Jリーグクラブライセンスの発行に影響はないが「来期以降少しでも赤字というものを減らしていく。クラブとしての組織体制を今年度から見直している。事業制を取り、支出のバランスを全ての事業において見ていく」と説明した。 続きを読む
【朗報】大泉洋の兄『函館駅に新幹線通すのに100億円?ふーん、ふるさと納税使えば1年で集まるやん』 1: それでも動く名無し 2023/04/27(木) 16:10:44.38 ID:EERVGMRg0大泉氏は、建設財源の一つとして、ふるさと納税を挙げています。2021年のふるさと納税の寄付額トップは北海道紋別市で、152億円を集めています。100億円以上を集めた自治体は全国で6つあり、そのうちの半分の3自治体(紋別、根室、白糠)が北海道です。となると、函館市の自治体としてのブランド力を考えれば、「ふるさと納税で100億円集めてミニ新幹線」という皮算用が、あながち荒唐無稽とまではいえません。 続きを読む