1: それでも動く名無し 2022/04/10(日) 17:43:51.94 ID:2r3Xl/0N0
ガチで無い
続きを読む
【2022年公式解説者のお知らせ】
— 埼玉武蔵ヒートベアーズ【公式】 (@musashi_bears) April 12, 2022
埼玉武蔵ヒートベアーズは以下2名を2022年公式解説者として所属することをお知らせいたします。
・清田 育宏
元千葉ロッテマリーンズ(2010-2021)
・服部 泰卓
元千葉ロッテマリーンズ(2008-2015)
詳細は以下URLをご覧下さい↓https://t.co/SuA0r39nLj
ロッテ・朗希 25歳でメジャー移籍なら日本球界史上最高6年250億円の声も 完全試合に米国でも衝撃
ロッテ・佐々木朗希投手(20)が10日のオリックス戦で達成した28年ぶり完全試合と19奪三振の衝撃は一夜明けた11日、世界を駆け巡った。米国では大リーグ公式サイトがトップ記事として報道。ロサンゼルス・タイムズ紙のディラン・ヘルナンデス記者(41)はスポニチ本紙の取材に、現行ルールでメジャー契約を結べる25歳を故障なく迎えれば、総額2億ドル(約250億円)以上の値が付くことは確実と断言した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa892038afbea6e482a7604e7953a52778adb1b6
堀内恒夫氏「外す球要らない 3球勝負は佐々木朗希だけ」
私はノーヒットノーランをやった経験はある。でも、ノーヒットノーランと完全試合は“格”が違う。完全試合は文字通り「完全無欠」。四死球も失策も許されない。私の場合は制球が悪かったから、四球が4つもあった。完全試合はだから価値がある。
19三振を奪って、球数が105。無駄な球を投げていないからだ。追い込んでから“1球外す球”を全く投げていないから、球数が少なくて済む。並みの投手なら「目先を変える球」は必要だが、佐々木朗には要らない。“3球勝負”は佐々木朗にはアリ。彼だけにしかできない投球だ。予言しておく。とんでもないレベルの投手になるぞ。(スポーツ報知評論家・堀内恒夫)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e4bd584a0d9d7106cebebc8328470312e21b00f