北海道ボールパーク新駅 北広島市の負担31億円に 自由通路も整備 1: ゴン太のん太猫 ★ 2023/10/25(水) 16:24:49.10 ID:xpBv+UJA9【北広島】プロ野球北海道日本ハムの新球場を核とする「北海道ボールパークFビレッジ」(BP)の隣接地にJR北海道が2027年度末をめどに整備する計画の新駅について、市は24日、市の負担額は総工費85~90億円のうち31億円程度になる見通しを明らかにした。 続きを読む
「エスコンフィールド」を核とした「北海道ボールパークFビレッジ」来場者300万人突破 野球観戦以外が100万人 特に20歳代が大きく増加 1: 八百坂先生 ★ 2023/10/24(火) 21:41:07.11 ID:Nqa83iee9 日本ハムの新球場「エスコンフィールド」を核とした「北海道ボールパークFビレッジ」の来場者数が9月末で目標の300万人を突破した。 特に野球観戦以外の来場者数が33%の100万人と多いのが特徴だ。 同施設は野球の試合がない日も開放しており、飲食や温浴施設、ホテル、スタジアムツアーなどが人気で、北海道外からの来場も多く、道内からは小中高生の課外学習の訪問先になるなど、通年で来場が見込める。 続きを読む
日ハム移転影響か 札幌ドーム 福住駅利用2.6%減、新さっぽろ13.5%増 札幌市営地下鉄4~8月 1: 梵天丸 ★ 2023/10/19(木) 16:20:34.36 ID:KD4bHDpu9札幌市は18日の市議会決算特別委員会で、市営地下鉄東豊線福住駅の今年4~8月の乗降者が前年同期比2・6%減少したと明らかにした。プロ野球北海道日本ハムが本拠地を福住駅付近の札幌ドームから移転したことが影響したとみられる 続きを読む
【朗報】エスコンフィールド大成功 試合がない日でも1万人詰めかける金のなる木と化す 1: それでも動く名無し 2023/10/15(日) 14:24:52.58 ID:4A2H0nV+0「開業直後はいろいろとご意見を頂いたが、SNSなどの口コミで、多くのお客さんに来て頂いた」。球場運営会社の三谷仁志・事業統括副本部長はそう振り返った。 チームは2年連続の最下位に終わったが、客足は尻上がりに伸びた。主催試合の平均入場者数はソフトバンク、オリックスに次ぐパ・リーグ3位の2万6515人を記録。試合がない日でも平日は約4500人、休日は約1万500人が詰めかけているという。 続きを読む
エスコンフィールドが草野球に期間限定開放 高い?安い? 2時間110万円も貴重な体験 1: 鉄チーズ烏 ★ 2023/10/12(木) 21:17:36.63 ID:W13wBcAw9 北海道日本ハムファイターズの新本拠地として北広島市内に今春オープンしたエスコンフィールド北海道が、草野球利用を目的として球場を期間限定で貸し出す。利用期間は10月14日~23日。時間帯は2時間使用で、7時30分、17時、19時開始の3区分だが、料金は驚きの110万円だ。メジャー球場をほうふつさせる天然芝のグラウンドでプレーしてみたいが、いかんせん記者にとっては高嶺の花。果たして誰が利用するのか運営するファイターズスポーツ&エンターテイメントの担当者に問い合わせしたところ、すでに複数の申し込みがあるそうだ。詳細はホームページで確認してもらいたいが、ちょっと気になった国内の他球場も調べてみた。 続きを読む
日本ハム、BP移転でコロナ禍前と比べて営業利益242%増 これまで出来なかったチーム強化費等を捻出 1: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 16:43:07.69 ID:t1okkh9c0 続きを読む
エスコンフィールド開業から半年 年間の目標来乗者数を早くも達成 道外観光客や若年層増加 営業利益26億円 1: 鉄チーズ烏 ★ 2023/10/13(金) 18:07:29.76 ID:VBi3sdwF9開業から半年が経過した北海道ボールパークFビレッジ。ファイターズは13日の会見で年間の目標来場者数を早くも達成したと発表しました。今年3月、北広島市に開業した「エスコンフィールドHOKKAIDO」。レジャーとグルメが楽しめる球場として多くの人が詰めかけました。会ファイターズが今シーズンの戦いを終えたことから、球団は13日報告会を開き、開業からの半年間を振り返りました。ファイターズ スポーツ&エンターテイメント 三谷仁志事業統括副本部長)「75点ですかね。お客様の不満なんか減ってきたっていうのありますけども、我々が目指してる姿と比較したときに、サービスレベルもどんどん上げていける要素があるので、これは2年目以降のまだまだ伸ばしていける余地」。ファイターズ スポーツ&エンターテイメント 前沢賢事業統括本部長)「今年やった手応えというのはこの想像以上にあったところも実際あった。このプロジェクト当時から26億円の営業利益というコミットメントでやっていましたし、それが5年経った今、それが達成できそうになってるっていうのは、そういった観点で言うと、80点なのかなっていうふうに思ってますね」。 続きを読む
日本ハム 25年MLB開幕戦で来日チームとOP戦検討 ダルや大谷と夢対決も 1: それでも動く名無し 2023/10/13(金) 12:22:48.68 ID:lfCt0大谷、ダルビッシュと夢の対戦も――。日本ハムが2025年に日本開催を検討しているMLB開幕戦に出場するチームと、新本拠地エスコンフィールド北海道でオープン戦の開催を目指していることが12日、分かった。来日するチームは現時点で未定だが、球団OBでもあるパドレス・ダルビッシュ有投手(37)、エンゼルス・大谷翔平投手(29)ら日本選手がその時点で所属するチームが有力候補。実現すればファンにとっては夢の対決となる。 続きを読む
今年エスコンで生まれたややマニアックな初記録を振り返る 1: それでも動く名無し 2023/10/12(木) 15:51:00.29 ID:SGZVs 犠打:黒川(E) 4/1 6回表(投手:宮西) 故意四球:松本(F) 4/1 7回裏(投手:弓削) 併殺打:辰己(E) 3/30 5回表 残塁:フランコ(E) 3/30 1回表 代打本塁打:角中(M) 8/15 9回表(投手:田中正) 初回先頭打者本塁打:杉本(B) 7/29 1回表(投手:ポンセ) ボーク:大曲(L) 4/14 7回裏 補殺:浅村(E) 3/30 1回裏 続きを読む
北海道医療大学がファイターズの本拠地に移転 基本合意書を締結…JR新駅の目の前の立地で学生募集に期待 進化する街 1: 八百坂先生 ★ 2023/10/11(水) 08:33:16.86 ID:QW8DYKG79 「官・民・学の三者連携によって新しい価値の創造に挑戦していきたい」(北海道医療大学 鈴木 英二 理事長) 北海道医療大学・北広島市・ファイターズの3者が、大学の2028年4月移転をめざすという基本合意書を交わしました。 移転先はJRの新駅の目の前です。その新駅の完成予想図も公開されました。 続きを読む