広島ドラ3滝田「日本ハムの秋季キャンプ見学に行っちゃダメですか?」

1: それでも動く名無し 2023/11/02(木) 00:25:28.99 ID:yhmaiIKe0
スクリーンショット 2023-11-02 9.31.41

北広島市にある星槎道都大。日本ハムの本拠地・エスコンフィールド北海道から徒歩15分の距離に滝田の自宅があり、今年1月から9月ごろまでは同球場の清掃バイトを深夜に行っていた。この日からエスコンFで秋季キャンプも始まったが「(ドラフト後は)まだ行けていない。プロの雰囲気を見に行きたいけど、別な球団なので、、、」と苦笑い。それでも「聞いてみて、許可が出たら行きたいと思います」とアルバイトスタッフではなく、ドラフト指名選手として球場に足を踏み入れるつもりだ。

続きを読む

北海道ボールパーク新駅 北広島市の負担31億円に 自由通路も整備 

1: ゴン太のん太猫 ★ 2023/10/25(水) 16:24:49.10 ID:xpBv+UJA9
hero_sp

【北広島】プロ野球北海道日本ハムの新球場を核とする「北海道ボールパークFビレッジ」(BP)の隣接地にJR北海道が2027年度末をめどに整備する計画の新駅について、市は24日、市の負担額は総工費85~90億円のうち31億円程度になる見通しを明らかにした。 
 

続きを読む

「エスコンフィールド」を核とした「北海道ボールパークFビレッジ」来場者300万人突破 野球観戦以外が100万人 特に20歳代が大きく増加

1: 八百坂先生 ★ 2023/10/24(火) 21:41:07.11 ID:Nqa83iee9
01

 日本ハムの新球場「エスコンフィールド」を核とした「北海道ボールパークFビレッジ」の来場者数が9月末で目標の300万人を突破した。  特に野球観戦以外の来場者数が33%の100万人と多いのが特徴だ。   同施設は野球の試合がない日も開放しており、飲食や温浴施設、ホテル、スタジアムツアーなどが人気で、北海道外からの来場も多く、道内からは小中高生の課外学習の訪問先になるなど、通年で来場が見込める。 

 


続きを読む

日ハム移転影響か 札幌ドーム 福住駅利用2.6%減、新さっぽろ13.5%増 札幌市営地下鉄4~8月 

1: 梵天丸 ★ 2023/10/19(木) 16:20:34.36 ID:KD4bHDpu9
sapporodome

札幌市は18日の市議会決算特別委員会で、市営地下鉄東豊線福住駅の今年4~8月の乗降者が前年同期比2・6%減少したと明らかにした。プロ野球北海道日本ハムが本拠地を福住駅付近の札幌ドームから移転したことが影響したとみられる
 

続きを読む

【朗報】エスコンフィールド大成功 試合がない日でも1万人詰めかける金のなる木と化す

1: それでも動く名無し 2023/10/15(日) 14:24:52.58 ID:4A2H0nV+0
エスコンフィールド北海道

「開業直後はいろいろとご意見を頂いたが、SNSなどの口コミで、多くのお客さんに来て頂いた」。球場運営会社の三谷仁志・事業統括副本部長はそう振り返った。   チームは2年連続の最下位に終わったが、客足は尻上がりに伸びた。主催試合の平均入場者数はソフトバンク、オリックスに次ぐパ・リーグ3位の2万6515人を記録。試合がない日でも平日は約4500人、休日は約1万500人が詰めかけているという。
 
続きを読む

エスコンフィールドが草野球に期間限定開放 高い?安い? 2時間110万円も貴重な体験

1: 鉄チーズ烏 ★ 2023/10/12(木) 21:17:36.63 ID:W13wBcAw9
エスコンフィールド北海道

 北海道日本ハムファイターズの新本拠地として北広島市内に今春オープンしたエスコンフィールド北海道が、草野球利用を目的として球場を期間限定で貸し出す。利用期間は10月14日~23日。時間帯は2時間使用で、7時30分、17時、19時開始の3区分だが、料金は驚きの110万円だ。メジャー球場をほうふつさせる天然芝のグラウンドでプレーしてみたいが、いかんせん記者にとっては高嶺の花。果たして誰が利用するのか運営するファイターズスポーツ&エンターテイメントの担当者に問い合わせしたところ、すでに複数の申し込みがあるそうだ。詳細はホームページで確認してもらいたいが、ちょっと気になった国内の他球場も調べてみた。
 

続きを読む