日ハム新庄監督、球場アナウンスで「監督は、ビッグボス」とコールされることになる模様

b307f_1397_8f26a68c_6385adc6

1: 名無しさん 2022/03/24(木) 18:06:00.20 ID:fzU6lryDa
日本ハム新庄監督、登録名を「BIGBOSS」に変更 開幕前日にまさかのサプライズ

 日本野球機構は24日、日本ハムの新庄剛志監督の登録名が「BIGBOSS」(ビッグボス)に変更されると発表した。前代未聞の変更は、また大きな話題を集めそうだ。

 2022年シーズンの開幕を翌日に控え、またもビッグサプライズ。登録名まで「BIGBOSS」にしてしまった。球場アナウンスでも「監督は、ビッグボス」とコールされることになる。(Full-Count編集部)

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21885202/

続きを読む

フジテレビ、ヤクルト巨人戦と日ハム西武戦を2元生中継へ

SHINJO-1_jiji

1: 風吹けば名無し 2022/03/24(木) 07:14:34.63 ID:j4gouY8GM
ヤクルト・奥川、新庄ビッグボスに注目! フジテレビが29日にSG、FLを2元中継

奥川も、ビッグボスも、列島注目の2大カードが同時に見られる! フジテレビは29日午後7時から、ヤクルト-巨人(神宮)と日本ハム-西武(札幌ドーム)を2元生中継する。

https://www.sanspo.com/article/20220323-HUNPZ6AZPVLRZGN6X77GEWSDNU/

続きを読む

日ハムのドラ8北山が開幕投手らしいけど

ダウンロード - 2022-03-23T151200.706

日本ハム・新庄監督 開幕投手を新人に任せた理由 「誰にでもチャンス」格好のメッセージに

 日本ハムの新庄剛志監督(50)が23日、自身のインスタグラムで25日ソフトバンク戦の開幕投手を発表した。

 新庄政権1年目で注目の大役には、ドラフト8位の北山亘基投手(22=京産大)を抜てきした。今季オープン戦は主に中継ぎ、抑えとして5試合に登板。最速156キロの直球を軸に計6回3安打無失点と猛アピールを続けてきた右腕に指揮官は「あるね」と、開幕守護神を示唆していたが、まさかの開幕投手とするサプライズとなった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/10f888543ecc84cdadaf5b28514a31ac804458f3

6: 名無しさん 22/03/23 12:52:38 ID:Lw5a
日ハムのエースは…?

続きを読む

日本ハム、ファン投票スタメンを発表 打順は「人気の多かった順」

fighterslogo

日本ハム新庄BIGBOSS発案のファン投票スタメン 打順は「人気の多かった順」票数公表せず

日本ハムは、新庄剛志監督(50)の発案で、ファン投票で選んだスタメンで臨む。

4日から球団公式サイトで投票を募っていた。試合前、同監督は「(投票で)打順は選べないので人気の多かった順に」と、投票数が多かった順番に並べることを示唆。「人気が4番目だったら4番。そうやね? 4番目が一番燃えるという説があるよ」と、笑った。

投票は各ポジションごとに実施。故障などで離脱している選手が最多票だった場合は、次点の選手が出場する。票数の公表は行わない方針だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/865081e866d778ab1612b64915a693c66f45e253

1: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 13:14:02.86 ID:b/oRN9B3a

続きを読む

日ハム、今後は「ノンテンダー」という言葉を使わない

20220319s00001173101000p_view

1: 風吹けば名無し 2022/03/19(土) 06:10:35.78 ID:dIgzDEjy0
日本ハム「ノンテンダー」という言葉使わない 選手会と協議で「今回の件を誠実に受け止め」

日本ハムは「今回の件を誠実に受け止め、誤解や誤認が生じないよう引き続き努めていく」とし、今後は「ノンテンダー」という言葉を使わないことを選手会に伝えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a9b864a0c21a6a3b8d3d21c08738803e4e066ea6#

続きを読む

新庄ビッグボス、新たな継投システムを導入『中継ぎ投手複数イニング制、上がりの日設定』

ダウンロード - 2022-03-17T142331.073

1: 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 14:09:09.52 ID:NbWQPmGG0
日本ハム 新庄監督“新常識”導入 中継ぎ投手複数イニング制、上がりの日設定も

 日本ハム監督の新庄剛志ビッグボス(50)が、今季、新たな継投システムを導入することが17日までに分かった。中継ぎ投手を1試合につき複数イニング登板させ、状況によってはベンチ入りしない“上がり”の日を設ける制度。連投を避ける、延長12回に対応するという2つの狙いがある。

 武田投手コーチは「連投よりも、複数イニングを投げられる方が今は大事になってきている。1試合目に投げて、また3試合目に行けるようにしてほしい。上がりを作ったりして。そっちの方がビッグボスも重要視されていると思う」とビッグボスが導入を狙う新たな試みを代弁した。

 中継ぎ陣は毎試合ベンチ入りし、1イニングを任されるというものが従来までのセオリー。だが、同コーチは「1イニング限定の投手は少ないと思う、今年に関しては」と明言した。

 「連投は1イニング、1イニングになるじゃないですか。逆に今、これからの野球、12回を考えると、連投よりも長いイニングを投げて、次も長いイニングを投げてという投手の方が重要視される」と明かす。さらにロングリリーフ要員も複数人待機させて備える思いだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/540e15aa3de7cfc53d372110b9f2a29cb3609390

続きを読む