113: 名無しさん 2024/07/16(火) 22:01:30.89 ID:IhWP/aGY0
続きを読む
日本ハムが2軍本拠地移転検討 新庄監督、他球団の遠征費懸念「めちゃくちゃ、お金がかかるじゃない」
日本ハムが、千葉県鎌ケ谷市の2軍本拠地を1軍と同じ北海道へ移転する検討をしていることが13日、わかった。球場の老朽化や、1、2軍施設間のアクセスが悪いことが背景にある。候補地には恵庭市や千歳市などが挙がっている。
新庄監督は「よその球団はめちゃくちゃ、お金がかかるじゃない」と懸念を示した。北海道へは航空機で移動するため費用の問題を指摘。その上で「どうなるか、ちょっと分からないですけど、興味深いですね」と語った。
https://www.sanspo.com/article/20240714-7AESF6SAEFMNBDYU3SFDQSWP5Q/
<独自>日本ハム2軍、北海道内へ移転検討 千葉・鎌ケ谷から 5市が候補
プロ野球北海道日本ハムが、千葉県鎌ケ谷市にある2軍本拠地を道内に移転する構想を進めていることが12日、わかった。移転候補地には札幌、千歳、恵庭、苫小牧、江別の5市が挙がっている。1997年開場の現本拠地の老朽化や、1、2軍が離れている現状を改めるのが狙い。地元自治体が球場を建設し、球団が運営を担う公設民営型を想定しており、自治体側の対応が焦点となる。
球団構想では、2軍の試合は降雪期でない春から秋にかけて行われ、新球場は現本拠地の鎌ケ谷スタジアムと同様、屋根とナイター設備は設置しない。球場の隣接地に寮と室内練習場の建設も想定しており、建設費は数十億円から100億円程度とみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47e6f23325377fab0f535da672e198fa90667336
日本ハム、延長十二回力尽く…ソフトバンク戦7連敗 元同僚・近藤に決勝打浴びる
日本ハムが延長十二回の末、ソフトバンクに競り負け。ソフトバンク戦はこれで7連敗となった。連勝も2で止まり、借金は再び2となった。
1点を勝ち越された延長十回。1死から石井が完璧に捉え、右中間スタンドへ起死回生の同点ソロを放った。
しかし、最後のイニングとなった延長十二回。2死満塁のピンチを招くと、9番手の斉藤が近藤に中前への2点適時打を浴びた。
それでも驚異の粘りを見せた。その裏、先頭の浅間が右中間へ1号ソロで反撃開始。続く石井が四球で出塁し、犠打などで2死一、二塁のチャンスを作ったが、あと一歩及ばなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb8cd6335ffda0a4698b0d16c3a250e1801ad7e3
【日本ハム】4連敗で5位転落 新庄剛志監督のコメントもトーン上がらず
日本ハムが4連敗で5位に転落した。
前日の黒星で今季初めて借金が2となり、4位に後退。新庄剛志監督は連敗ストップへ、売り出し中の水谷瞬外野手をプロ初の4番に起用するなど、打線を組み替えて臨んだ。
試合は1点を先行されたものの、5回に新4番・水谷が2点適時打を放つなど3点を奪って逆転に成功した。しかし、先発の伊藤大海投手が6回に6本の長短打を浴びて4点を失い、再び逆転された。
借金は今季最多を更新する3に増え、オリックスに抜かれ5位に、試合後、新庄監督は「前半戦絶不調で、で、10連勝してここまで上がってきたっていう気持ちになるしかないっすね」とコメントしたが、声のトーンは沈みがち。6回に崩れた伊藤の投球に「今シーズンは点を取ったら取られるというのが多い」と首をかしげた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e73c011c7dc816722d6784167d1c570abc598efc
ファイターズ移転の現実 巨額の赤字は解消できる?「負の遺産」「もったいない」の声も 札幌ドーム
札幌ドームは6月21日、ファイターズの本拠地移転後、初めてとなる昨年度の決算について、想定の2倍以上となる6億5100万円の赤字と報告しました。
移転の影響が浮き彫りになった札幌ドームは今後、にぎわいを取り戻すことはできるのでしょうか。
(急式キャスター)「5大ドームの1つに数えられる札幌ドームです。この堂々とした姿は変わりませんが、ファイターズが移転したことによって中身は大きく変わりました」
(札幌ドーム 山川広行社長)「当期純損失が6億5千万円の大幅な減収減益になりました。長らく札幌ドームを本拠地球場として利用いただいていた北海道日本ハムファイターズが、2023年春に新球場に移転したことにともない、大きな経営環境の変化が現実のものとなりました」
札幌ドームは6月21日、ファイターズの本拠地移転後、初めてとなる昨年度の決算を報告しました。
最終的な純損益は過去最低となる6億5100万円の赤字。
当初想定していた2倍以上の額で、移転の影響が浮き彫りになりました。
その要因は…
https://news.yahoo.co.jp/articles/4264c444753ac09b0aa4577f6449547e88215c28
理由は知りませんが(白目)
— 地獄の底から蘇ったすーたん (@monsto637) July 4, 2024
番組名変更になりました。
ファイターズ強さの秘密に迫る
↓
ファイターズ進化と課題に迫る pic.twitter.com/vtaRxudYVn
「進めファイターズ~♪」運転士の鼻歌が車内に大音量で...... マイク切り忘れに東京メトロは謝罪「お客様にはご心配とご迷惑」
東京メトロ・副都心線の電車内で、鼻歌らしき男性の声が車内アナウンスに流れたとして、声を録音した動画がXで投稿され、話題を集めている。
乗務員がマイクを切り忘れたのではないかというのが、X上の推測だ。東京メトロの広報部は、取材に対して切り忘れがあったことを認め、眠気を催さないよう運転士個人の判断で歌ったと説明した。そのうえで「お客様に不安感を与える可能性があった」として謝罪した。
「進めファイターズ、勝利の男~...」。スピードを上げて走る電車内に、こんな男性のノリノリの声が響く。
投稿された動画は、乗客の足元を映しており、この乗客がスマホで撮ったらしい。
男性は、さらに歌い続け、「嵐の大地をつっぱしれ~」などとボルテージを上げる。動画は、1分強の長さで終わっていた。始まって10秒後には、歌に調子を合わせるかのように、「チーン」という音も聞こえた。
この動画が、2024年7月2日昼過ぎに、Xで投稿されると、電車内アナウンスで鼻歌が流れていたと大きな話題になった。
「なんか微笑ましい」「すごくご機嫌で運転してるんですね」「おもしろすぎw」
こう驚く声が上がるとともに、乗務員が歌っていたとしても理解できるとの意見が多かった。
「可愛いからいいじゃん!」「これくらい楽しく仕事しないと」「居眠りするよりいいじゃないですか」
一方、乗務員が車内に流れたことを知ったときを想像し、「切り忘れたことに気が付いたら 本人真っ青になるんだろうなぁ」などと気遣う声も出ていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8807ec27e8f5a569c94e8d9f90820a4b8399d90e車掌がマイク切り忘れて歌ってんの死ぬ pic.twitter.com/xjp6p6ftGA
— さ^2 さくいおん (@bonjyuru_iso) July 2, 2024
80日ぶり借金も日本ハム・新庄監督はうつむかず「開幕して1敗しただけ」「これから行きますよ」
日本ハムが2位ロッテに連敗。中日との交流戦で勝ち越して以来、5カード連続勝ち越しなしで、1カ月前の6月4日の最大貯金9から急失速。4月15日以来80日ぶりとなる今季ワーストタイの借金「1」となった。
試合後、新庄監督は「打てそうで打てなかったですね」と振り返ったが、借金については「開幕して1敗しただけ。全然大丈夫。これからこれから。関係ない関係ない。これから行きますよ。(オリックスが上がってきているが)逆に楽しみますよ」と、前を向いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f89a572aed2c081895abacc5baff897c6aa8d19