24: それでも動く名無し (ワッチョイW e906-zc06) 2023/03/30(木) 18:09:50.94 ID:Vehp4xMW0
続きを読む
WBC2023優勝監督・栗山英樹、エスコンフィールドこけら落としとなる日本ハム開幕戦中継に緊急生出演
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本を優勝に導いた栗山英樹監督が、あす3月30日17時30分放送の『エスコンフィールド HOKKAIDO 開幕戦 北海道日本ハムファイターズ 対 東北楽天ゴールデンイーグルス』(テレビ東京系)に、ゲストとして放送席で生出演することが決まった。
栗山監督が2012年から2021年まで指揮を執った北海道日本ハムファイターズの新たな本拠地「エスコンフィールド北海道」は、約3年の歳月をかけて完成。この日の試合がこけら落としとなる。7年前の構想段階で監督を務めていた栗山監督が、ベールを脱いだこの球場を見て何を語るのか。さらにダルビッシュ有投手や大谷翔平選手など北海道日本ハム出身の選手を中心に世界一を成し遂げたWBCの知られざる舞台裏について迫る。
この開幕戦中継には、さまぁ~ずと田中瞳アナウンサーの“モヤモヤさまぁ~ず2”と元ファイターズの斎藤佑樹、北海道出身の吉村崇(平成ノブシコブシ)もゲスト出演。解説は里崎智也が務める。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa413ffec92027742184ada84f46ad7f06c03022
ダルビッシュ有、将来の日本ハム監督候補に浮上 WBCでのリーダーシップに称賛続々
スポーツ紙のデスクは言います。
「WBCは『大谷による大谷のための大会だった』なんて書かれていますが、それはすべてではないと思います。大谷が合流する前に、ダルビッシュが宮崎でしっかりとチームの一体感を醸成したからこそ、侍ジャパンは一つになれた。確かに結果としては大谷の功績は大きいけれども、『数値化できない』貢献度からすれば、ダルビッシュが陰のMVPと言っても差し支えないと思いますよ」
大会期間中、腰や左の股関節に不安を抱いていたことを明かしたダルビッシュ。しかし、そんなことをおくびにも出さず、堂々とナインをまとめ上げた手腕へと、あらためて熱視線を送る人々が北の大地にいるといいます。
「古巣である日本ハムの上層部は、WBCでのダルビッシュの統率力をとても頼もしく見つめていたと聞きます。まだまだしばらくはメジャーで活躍すると思いますが、将来的に監督のオファーを出す可能性は十分あると見られています」(前述のデスク)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e69d6df17ac26747f0d39e1c1cf079a22b761d45
【日本ハム】新庄監督が語った新球場の課題「今のままなら7、8回で席を立つ」神妙な面持ちで…
ただ、球場自体が秀逸であるが故に、どうしても気になるのが最寄り駅からのアクセスだ。以前当コラムでも書いたが、最寄りの北広島駅から徒歩20分を要する。試合開催日は北広島駅からシャトルバスが頻繁に往復するが、支払い(片道200円)は現金かカード払いの「VISAタッチ」のみ。Suica等の交通系ICは一切使用できない。実際、バスに乗車した際には乗客の大半が運転士からこの点を告げられると困惑した表情を浮かべていた。帰路に至っては支払いの手間も重なり「乗車時間およそ5分のバス移動に20分以上かかった」という声も多かった。これなら最寄り駅まで歩く時間とほぼ変わらない。タクシーの絶対数も少なく、シャトルバスの増便と乗車法の改善は必須だろう。
札幌中心部につながる地下鉄東西線の東端・新さっぽろ駅までのシャトルバスなどもあるが、試合後は長蛇の列で乗車するだけでも一苦労の混雑ぶりだった。これには新庄監督も14日の試合後、「球場から帰る時に見ていたんですけど、バスを待ってる人たち(の行列)。あれはあと2時間ぐらい待たないといけないぐらいの列で…。(球団)社長に言っておきましたが、タクシーとかバスの台数を増やしてもらわないと。今のままなら7、8回で席を立つかな」と神妙な面持ちで語っていた。交通インフラは球団だけの問題ではないが、球場へのアクセスの良しあしは観客動員にも直結する。新庄政権2年目で浮上を狙うチームに勢いを付けるためにもファンの支持は重要だ。その意味でもアクセス問題だけは早期に改善してもらいたい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/03b4f3cad9fdef86679abe8338006c152db6e6b4
新庄剛志監督、今年はパフォーマンス控えめ「あまり出しゃばらないように」 チームの“勝ちぐせ”意識
30日に『パーソル パ・リーグ』が開幕するのを記念し、パシフィック・リーグ6球団の監督6人が出席した共同記者会見が27日、オンラインで行われた。出席した北海道日本ハムファイターズの新庄剛志監督は、昨年自身のパフォーマンスに注目が集まっていたが、「今年はあまり出しゃばらないようにします。パフォーマンスもかなり控えてます」と意識していることを明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b1d5b1b394f9804be4a9deb47469dbdde23e58f
新庄剛志監督、今年はパフォーマンス控えめ「あまり出しゃばらないように」 チームの“勝ちぐせ”意識
30日に『パーソル パ・リーグ』が開幕するのを記念し、パシフィック・リーグ6球団の監督6人が出席した共同記者会見が27日、オンラインで行われた。出席した北海道日本ハムファイターズの新庄剛志監督は、昨年自身のパフォーマンスに注目が集まっていたが、「今年はあまり出しゃばらないようにします。パフォーマンスもかなり控えてます」と意識していることを明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b1d5b1b394f9804be4a9deb47469dbdde23e58f
【日本ハム】侍・栗山監督の村上に『任せた』采配に新庄監督も舌巻く「オレだったら大谷君に三盗させていたかな」
日本ハムの新庄剛志監督(51)がWBC準決勝で見せた日本代表・栗山監督の采配に舌を巻いた。「(9回無死一、二塁の)バントもある場面で村上君に『任せた』と。まず同点を考えるケースなのに、周東君を代走に送って勝ちにいった。さすが栗山さんですね。オレだったら(二塁走者の)大谷君に三盗させていたかなあ。足が速いからね」と笑った。9回先頭で二塁打を放った大谷にも感心しきり。「あのケースで初球を振る。さすがです」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/28ec885eb99bd98bf0b8103ded6cfcff0b295ff3
日本ハム・正義1回完璧で「勝利の方程式」 抑え固定せず石川と併用
ソフトバンクから移籍した日本ハム・田中正が、「勝利の方程式」に名を連ねた。1―1の最終回に5番手で登板。1回を完璧に抑えた。これでリリーフ転向後5試合連続無失点。計5回を投げ、わずか1安打と安定している。
現時点で抑えは固定しない方針で、対戦相手によって石川と併用になる見込み。右腕は「投球内容として良かった。これを続けたい」と力を込めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/31f9ff3b6f47bb10e87a198b31788fecc96875fb