栗山監督「近本は本当にすてきな選手。俺が好きなタイプ」

1: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 07:07:29.63 ID:aU29vuvl0
d_14211421

 -野手は以前からスピードの重要さを説いてきた。近本のプレーはどういう評価か。  

「本当にすてきな選手。すてきな…という言い方になるんだけど、俺が好きなタイプの選手、すてきな選手のまんまだったね。代打でバントもさせたけど、そういう時にどう考えたか。次の日に話してそういう確認もできるし、こっちの意図は伝わっている。考える力も抜群にある」

続きを読む

栗山監督「WBCは先発4人。力があると分かっていても5人目は選ばず第二先発ができる投手を優先」

1: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 13:02:23.41 ID:uMNmuZ9da
スクリーンショット 2023-01-01 14.26.05

【先発投手は4人で十分】  

── 1次ラウンドは3月9日から12日までの4連戦です。中国、韓国、チェコ、オーストラリアの順番で、準々決勝が16日。時差のあるアメリカに渡って準決勝は19日か20日のどちらか、決勝が21日です。となると1次ラウンドで韓国戦に投げたピッチャーを、中5日で準々決勝に起用するのか、あるいは中8、9日で準決勝に回すのか。  栗山 球数が60球なら、中5日で準々決勝の可能性はあります。1次ラウンドでは韓国戦が大事になってくるのは間違いないので、そこの流れをどう考えるか。中国戦に投げて準々決勝に向かう考え方もありますが、いずれにしても先発ピッチャーはそんなにたくさんは必要ないでしょう。  

── 4人、ですかね。

 栗山 4人で十分でしょう。問題は球数制限があるなか、先発はイニング頭からいけますが、セカンド先発(2番手)はイニング途中からいく。それがあまりうまくないピッチャーもいますからね。決まった時間に向けて準備をしていかないと力を発揮できないタイプにセカンド先発は務まりません。

続きを読む

栗山監督「もう『近ちゃんそんなとこで』って。家族のように思ってきた特別な選手なんで」

1: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 11:18:55.64 ID:VHwm5DPRa
スクリーンショット 2023-01-01 14.16.00

 「(会見は)見ました。もう『近ちゃん、そんなとこで』って思いましたけど」。単独インタビューに応じた栗山監督は照れ隠しをするように笑った後、こう続けた。「ある意味、同期なんで。本当に自分の家族のように思ってきた。立場上、選ぶとまでは言えないけど、いい思いをさせてあげたいし、よくここまで成長したなっていうのもある。特別な選手であるのは間違いないので」
 
続きを読む

栗山監督「翔平から突然電話があって、何かずっと話が噛み合わなくて最後に『(WBC)行きます』と」

1: それでも動く名無し 2023/01/01(日) 07:05:06.61 ID:gvChciMy0
スクリーンショット 2023-01-01 10.21.01

 翔平の起用法は(投手なら先発なのか抑えなのか)所属チームや本人と確認しながら考えていく。この1、2年は体の不安もなく、大好きな野球を思い切りやれる状況になってきたと思う。天井はないと思っているので、まだまだすごいことをやってくれると信じている。翔平とは連絡はけがとか、そういう時だけでいいからねと話していて、いいときは連絡がない。電話があったときは何かあったのかなと思った。話がかみ合わず、最後に「(WBCに)行きます」みたいな感じだった。
 
アンジャッシュのコントみたいな感じやろか

続きを読む

栗山監督「侍ジャパンの監督は嫌われないとダメ。まあ元々嫌われてるタイプだから大丈夫」

1: それでも動く名無し 2022/12/29(木) 13:18:58.91 ID:WAwTlrcmaNIKU
スクリーンショット 2022-12-29 13.55.16

それでも「やるしかない」と“非情”を宣言するのは、国を背負い、勝つことだけにこだわるからだ。束ねるのは一流選手だけに「俺ら以上に野球を分かっているし勝ち方を知っているから、“ここは自分じゃないだろ”っていうのも分かっている。だから、そこでバサッと代えられなかったら、この人何やっているんだろうって絶対思うから、そこはしっかりとやります」と采配面でも方針は同じ。「嫌われないとダメなんです。まあ元々嫌われているタイプだから大丈夫」と笑いながら、その目は本気だった。
 

続きを読む

侍ジャパン栗山監督「翔平が抑えという考えもある」

1: それでも動く名無し 2022/12/28(水) 18:35:20.28 ID:uAkg8R66a
スクリーンショット 2022-12-20 0.47.52

注目されるエンゼルス大谷の起用法については「先発(投手の枚数)がしっかりそろうんだったら、抑えという考えもゼロじゃない」、「打順はすべてあります。1番から9番まで」と、投打両面で幅広く考えていく方針を示していた。
 

続きを読む

栗山英樹さん「人なんか関係ないだろ。いつかお前が終わる時にみんなついてきてくれるから前に進みなさい」

1: それでも動く名無し 2022/12/26(月) 22:03:34.00 ID:8cyq3Rh/0
スクリーンショット 2022-12-26 22.23.54

パーソナリティーを務める山崎怜奈から「野球生活の中で1番心に残っていることはどんなことでしょう?」と聞かれると、杉谷氏は「もちろん現役最後の引退試合っていうのは僕の一生の宝物にもなりました。ただ栗山監督との出会いっていうのは凄く大きかった」と返答。

「僕はこういう性格ですから100人が100人好きっていうことはなかなかないですけど、それを気にしてる時期が21歳、22歳ぐらいの時にありまして。そこで栗山監督から“人なんか関係ないだろ。拳士は拳士らしく前に進めばいいんだよ。いつかお前が終わる時にみんなついてきてくれるから前に進みなさい“ってことを言われて」と知られざる秘話を明かした。
 

続きを読む

甲斐拓也「栗山監督のためなら体がボロボロになってもいい」

1: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 12:46:05.25 ID:eMydmj5S0XMAS
スクリーンショット 2022-12-25 21.39.03

栗山監督からは真っ先に事実上の〝内定〟を提示され、日本代表の扇の要を託すべくメッセージを送られてきた。正捕手候補としての期待をかけられている。「出られたら一人の野球選手として、これ以上ないこと。栗山監督と何度も話をして、熱い思いを聞いている。その思いに応えたいというのが選手としての一番の気持ち。この人のために体がボロボロになっても戦いたいと思った」と覚悟を口にした。



続きを読む

とある人間「監督、クリスマスプレゼントです。監督が一番喜ぶものです。今の大谷翔平です」

1: それでも動く名無し 2022/12/25(日) 17:08:43.98 ID:+muFLcWf0XMAS
20171225_ohtani3_ik-560x373

大谷翔平がクリスマスの夜に打撃改造 米特番で恩師・栗山氏が秘話「誰よりも練習する」

さらに日本一になった2016年オフの思い出話も披露した。「クリスマスの夜中1時すぎに、僕にある人間からラインでプレゼントが送られてきました。『監督、クリスマスプレゼントです。監督が一番喜ぶものです。今の大谷翔平です』。クリスマスの夜中1時から、一人で鎌ヶ谷の室内練習場で来年のために打撃フォームを変えて、ずっと打ち続けている翔平の映像が送られてきたんですけど、誰もが遊びたい、休みたいときに誰よりも練習している、そういう選手が大谷翔平でした」と栗山氏。
 

続きを読む