
1: それでも動く名無し 2022/09/11(日) 21:44:49.23 ID:OxplfE8Z0
大逆転優勝ある?
続きを読む
【楽天】田中将大、日本球界自己ワースト10敗目「言葉になりません」
楽天は先発・田中将大投手の乱調が誤算だった。5回9安打6失点と試合を作れず、日本球界自己ワーストの10敗目を喫した右腕は「言葉になりません。今日の敗戦は僕の責任です」と唇をかんだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/362badc8dea03a0f3837fca10ab7bbec67767a83
【楽天】田中将大、自己ワースト10敗 ヤンキース時代に1度経験も日本では初の屈辱
楽天田中将大投手(33)が、日本での自己ワーストとなる10敗目を喫した。
序盤に大量リードを奪われた。2回に3安打を浴び2失点。3回には山口に3ランを放たれた。5回も1点を失い、5回9安打6失点で降板。本来の力強い投球が影を潜めた。変化球主体だったものの、球速が150キロを超えたのは1球のみ。空振りも7度しか奪えなかった。3者凡退もなし。打ち取った打球が内野安打になったり、外野手の前に落ちる不運もあったが、踏ん張り切れず。マウンド上では険しい表情が続いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0ecbb8a9744af6ab405199106c3c0e9c9ef66a0
【楽天】FA取得の田中将大と浅村栄斗へ残留オファー 石井一久GM兼監督「球団には必要な選手」
楽天が今季FA権を取得した田中将大投手(33)と浅村栄斗内野手(31)に残留オファーを出すことが9日、分かった。
編成トップでもある石井一久GM兼監督(49)は「FAを取った人にはまず『おめでとう』と。球団には必要な選手だし、『話し合っていこう』という話はFAを獲得した時にさせてもらっている。浅村とか将大は今年で契約は切れるので、次の契約の話はしています」と説明。
具体的な条件面はシーズン終了後に詰めていく予定だが、複数年契約が基本線となりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a16f50bec9697094cce3a96f59b5e03cef0973de
“球界年俸トップ2”楽天5億円の野手と9億円の投手が移籍濃厚
球界の最高年俸トップ2が移籍市場に出るかもしれない――。そんな噂が飛び交っている。
1人目は楽天イーグルスの浅村栄斗だ。8月17日までに海外FA権を取得。国内外で移籍が可能となった。
「推定年俸は5億円ですが、実際は7億円とも言われており、ソフトバンク・柳田悠岐や巨人・坂本勇人を抑え、球界第2位の高給取り。ただ今季は打率2割5分を超える程度。楽天移籍後の平均でも打率は2割6分6厘です。それゆえ三木谷浩史オーナーから『コストにパフォーマンスが見合っていない』と不興を買っている。残留するにしても大減俸は免れ得ない」(同前)
もう1人の移籍が噂される選手も楽天所属。推定年俸9億円の田中将大の2年契約が、今季終了するのだ。
「昨季は4勝9敗と黒星が先行し、今季も8勝9敗と負け越している(8月29日時点)。田中も推定年俸以上に貰っていると言われており、浅村同様、オーナーから否定的な評価をされている」(スポーツ紙デスク)
ただ、田中も浅村も高額年俸には見合わないとはいえ、屈指の実績を誇る選手。大減俸の上で国内移籍なら十分にあり得るという。
「既に巨人とソフトバンクが調査を始めている。浅村にはオリックスも動いているようです」(前出・デスク)
今オフ、楽天選手のスーパーセールがあるかも。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c6ffed6aa16bf8e6d33e168199e586da21ecb0a